なぜ「早稲田=マスコミ」のイメージができたのか…給与が東大生の3分の1だった明治時代の早大生の進路

2024.06.22 09:15
テレビや新聞などのマスコミ業界には早稲田大学の出身者が多い。なぜそうなったのか。甲南大学の尾原宏之教授は「開校時から政党と密接な関係があったことに加え、官民の就職市場で早稲田出身者への評価が低かったことが大きい」という――。(第3回)※本稿は、尾原宏之『「反・東大」の思想史』(新潮選書)の一部を再編集したものです。

■東京大学と早稲田大学にあった大きな格差

東京専門学校の法律科も、1888年に…

あわせて読みたい

東大生の親の半数は世帯年収950万円以上、4割は首都圏出身…生まれた場所でこんなに違う教育サービス格差の実態
集英社オンライン
新潮文庫の夏目漱石作品の電子書籍全点配信!
PR TIMES
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「東大」の地位を脅かす「幻の移転案」その顛末
東洋経済オンライン
東大はなぜ批判されてきたのか? 学歴をめぐる異形の思想史『「反・東大」の思想史』(尾原宏之著、新潮選書)が発売!
PR TIMES
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
「到底余に書けるものではないと思った」茨城県出身の“詩人”の作品を、夏目漱石が絶賛した理由
現代ビジネス
37歳「学歴コンプレックス」に苛まれる、専業主婦の絶望…偏差値65から転落、早稲田、GMARCHも全滅しFラン大へ
現代ビジネス
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
国家公務員は東大生にとって3K職場になった…東大卒が1割を切り、MARCH+日東駒専クラスが続々合格のワケ
PRESIDENT Online
男だらけの東大で学んできた女性の歴史…女性入学者ゼロだった学部、「私設秘書」に登用された才女、「点取り虫」「ギスギスしてドライ」と揶揄された過去も
集英社オンライン
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
4大ビール会社「採用大学」ランキング2023最新版!早慶vsMARCH「頂上決戦」の行方は? - 親と子のための大学研究2024
ダイヤモンド・オンライン
4大ビール会社「採用大学」ランキング2023最新版【全10位・完全版】 - 親と子のための大学研究2024
ダイヤモンド・オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
共学校にも実社会にも潜む「男子校の亡霊」とは
東洋経済オンライン
ウチの大学のスゴい人。〜僕がココにいる理由〜法政大学の早瀬太亮くん
FINEBOYS Online
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
「『わからない』じゃ困るんです」…部下から突き上げられた「50歳の幹部自衛官」が涙を流して絞り出した「悲痛な言葉」
現代ビジネス
高校生活の「1万時間」を将来のために活用する方法が満載!『高校生活の強化書』たちまち重版!
PR TIMES