【2024年最新】「ギャラクシー賞」とは? ラジオ部門受賞番組とパーソナリティを紹介!

2024.06.11 10:00
2024.06.11 up
放送批評懇談会が主催する「ギャラクシー賞」は、放送文化の向上に貢献した番組や人、団体に贈られ、放送番組に関して名誉ある賞の一つとされています。本記事では、ギャラクシー賞についてラジオ部門を事例に、過去の受賞番組やパーソナリティの紹介を交えながら解説します。
「ギャラクシー賞」とは?
「第61回ギャラクシー賞」(2023年度) ラジオ部門受賞作品
「第61回ギャラクシー賞」(2023年度)DJパーソナリティ賞 オードリー出演 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』
過去の受賞番組・パーソナリティ紹介
第47回(2009年度)大賞 J-WAVE『-JK RADIO-TOKYO UNITED』第47回(2009年度)優秀賞 MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』第52回(2014年度)DJパーソナリティ賞 横山雄二出演 RCCラジオ『平成ラヂオバラエティごぜん様さま』第54回(2016年度)DJパーソナリティ賞 星野源出演 ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』第57回(2019年度)DJパーソナリティ賞 爆笑問題出演 TBSラジオ 『JUNK 爆笑問題カーボーイ』、『爆笑問題の日曜サンデー』第58回(2020年度)DJパーソナリティ賞 落合健太郎出演 FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』、『Chillin’ Sunday』第59回(2021年度)DJパーソナリティ賞 森谷佳奈出演 BSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』第60回(2022年度)DJパーソナリティ賞 安住紳一郎出演 TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』
「ギャラクシー賞」とは?
1963年、NPO法人・放送批評懇談会が「日本の放送文化の質的な向上」を目的に、優秀な番組や個人・団体を顕彰するために「ギャラクシー賞」を創設しました。審査は放送批評懇談会の会員から選出された選奨事業委員会が担当しており、現在のギャラクシー賞は、テレビ、ラジオ、CM、報道活動の四部門制を採っており、毎年4月1日から翌年3月31日を審査対象期間と定め、年間の賞を選出します。ギャラクシー賞の特徴として、応募作品だけに頼らず、委員会自身が自主的に番組を推奨する制度を持っています。

ラジオ部門では毎月定例会を開いて、番組やパーソナリティについての意見交換や合評を行うとともに、上期・下期のギャラクシー賞選考会によって、入賞候補作品をそれぞれ8本選出。5月の最終選考会で合わせた入賞候補作品16本から年間の入賞8本を選び、入賞8本の中から大賞1本、優秀賞3本、選奨4本を選出します。1993年度からはDJパーソナリティ賞を設立、そのほか年度によって個人賞を選出する場合もあります。

■上期選考
月例会:4月~9月
応募作品選考会:10月
上期選考会:10月

■下期選考
月例会:10月~翌年3月
応募作品選考会:翌年4月
下期選考会:翌年4月
最終選考会:翌年5月

■受賞枠
大賞:1
優秀賞:3
選奨:4
DJパーソナリティ賞:1
「第61回ギャラクシー賞」(2023年度) ラジオ部門受賞作品
【#ギャラクシー賞】
第61回ギャラクシー賞が決定しました!
ご受賞の皆さま、おめでとうございます。
YouTubeライブ配信にてご視聴いただいた皆さまありがとうございました。
受賞作品の詳報は「GALAC」7月号に掲載します。
今後とも当会の活動にご理解とご支援のほどをお願い申し上げます。pic.twitter.com/SrAsyqrmi2— 放送批評懇談会〈ギャラクシー賞/GALAC〉 (@houkon_jp)May 31, 2024
「第61回ギャラクシー賞」(2023年度)ラジオ部門で受賞した作品をご紹介します。(2023年4月1日から2024年3月31日までに放送された番組が対象)

■大賞
SBSラジオ『SBSラジオギャラリー「方言アクセントエンターテインメント~なまってんのは、東京の方かもしんねーんだかんな~」』

【第61回#ギャラクシー賞】ラジオ部門、大賞は

静岡放送 SBSラジオギャラリー
「方言アクセントエンターテインメント ~なまってんのは、東京の方かもしんねーんだかんな~」

おめでとうございます!

受賞者は静岡放送・野路毅彦さん

#ギャラクシー賞実況pic.twitter.com/q2dKCKERRe— 放送批評懇談会〈ギャラクシー賞/GALAC〉 (@houkon_jp)May 31, 2024
■優秀賞
RKBラジオ『空想労働シリーズ サラリーマン』
FBCラジオ『FBCラジオスペシャル「輝く!ゴールデンエイジふくい~生きる喜び 歌にのせて~」』
TOKYO FM『TOKYO FM 小澤征爾追悼番組「セイジ、フォーエバー」』

■選奨
ニッポン放送『霜降り明星のオールナイトニッポン』
MBCラジオ『朝はあけたり~決死の密航 奄美日本復帰を伝えた男たち~』
RKKラジオ『RKKラジオ報道特別番組「真実を求めて~免田事件が問い続けるもの~」』
文化放送『文化放送年末スペシャル 小松左京クロニクル「日本沈没を探す旅」』

■DJパーソナリティ賞
オードリー(オードリー『オードリーのオールナイトニッポン』パーソナリティ)

【第61回#ギャラクシー賞】DJパーソナリティ賞#オードリーさん#オードリー#若林正恭さん#春日俊彰さん#annkw#リトルトゥース#オードリーのオールナイトニッポン#ギャラクシー賞実況pic.twitter.com/gN5f4ggYix— 放送批評懇談会〈ギャラクシー賞/GALAC〉 (@houkon_jp)May 31, 2024
■奨励賞
J-WAVE『J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL A TRIBUTE TO RYUICHI SAKAMOTO』
KNBラジオ『統一教会と富山政界』
ラジオ沖縄『Basketball island OKINAWA~沖縄バスケ100年の歴史~』
RKB CINC RKBラジオ『立川生志 金サイト』
TOKYO FM『TOKYO NEWS RADIO~LIFE~特別番組「胚培養士・エンブリオロジスト」』
ラジオ沖縄『白線と青い海~早川さんと饒平名さんの730(ナナサンマル)~』
BAYFM78『BAYFM 9の音粋スピンオフ特番「ジェネジェネ90s ―鳴り響けボクらのJ-POP―」』
NHK『FMシアター「アラカルト!」』
「第61回ギャラクシー賞」(2023年度)DJパーソナリティ賞 オードリー出演 ニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』
DJパーソナリティ賞は、お笑いコンビ・オードリー(若林正恭、春日俊彰)が受賞しました。オードリーは、2009年10月よりニッポン放送『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜25時~)でパーソナリティを担当しています。2024年2月には、放送15周年を記念した番組イベント「オードリーのオールナイトニッポン in 東京ドーム」を開催。東京ドームに5万3000人を動員し、ライブビューイング、生配信と合わせて合計16万人の"リトルトゥース"(番組リスナーの愛称)が熱狂しました。

過去にも『オードリーのオールナイトニッポン』では、春日さんが長年過ごしたアパート「むつみ荘」から生放送を行った「~むつみ荘から最後の生放送~」(2019年8月31日放送分)が、第57回(2019年度)ラジオ部門で入賞(選奨)しています。

<選評>
15年続く「オードリーのオールナイトニッポン」。今年2月の番組イベントは東京ドームに53,000人を動員し、会場、ライブビューイング、生配信合わせて16万人の熱狂を呼んで、ラジオ史に残る記録を打ち立てました。結果として、ラジオをカルチャーとして進化させる社会現象を生み出しています。その影響力は聴取率やリスナー数、スポンサー数だけにとどまらず、多くのパーソナリティにも刺激を与え、若い世代のラジオへの関心を大きく高めました。若林正恭さんはこの番組を代表作ととらえて真摯に向き合い、心を許したトークで深い共感を集めています。春日俊彰さんが巧みに受け、笑いを誘う姿はコンビとして絶妙です。番組が、若林さんと春日さん、「チーム付け焼き刃」として親しまれる制作陣、「リトルトゥース」と 呼ばれる番組リスナーらが時間を共有する大切な「居場所」であり続け、ラジオの世界を豊かにすることを期待します。
【オードリーのオールナイトニッポン】お聴きいただきありがとうございました!

6月15日は銀シャリハウスから生放送です!

《radikoタイムフリー》https://t.co/9gLl0HfVXs#annkwpic.twitter.com/7RejfybWAL— オードリーのオールナイトニッポン (@annkw5tyb)June 1, 2024オードリーのオールナイトニッポン放送局:ニッポン放送放送日時:毎週土曜 25時00分~27時00分出演者:オードリー(若林正恭、春日俊彰)
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#annkw」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
オードリー若林正恭春日俊彰
※放送情報は変更となる場合があります。
過去の受賞番組・パーソナリティ紹介
ギャラクシー賞におけるラジオ部門は、第27回(1989年度)よりテレビ部門と分離する形で表彰されるようになりました。ここからは、現在も放送されているギャラクシー賞ラジオ部門受賞番組をご紹介します。
第47回(2009年度)大賞 J-WAVE『-JK RADIO-TOKYO UNITED』
「UNITE」(つながる)をキーワードに、リスナーやゲスト、日本各地・世界各地をつなぐ5時間半のワイド番組。2023年4月には放送15周年を迎えました。番組中にマイケル・ジャクソンの訃報が飛び込み、現地・ロサンゼルスへの取材やリスナーからのリクエストを随時紹介し続けた2009年6月26日放送分が、第47回(2009年度)ラジオ部門の大賞を受賞しました。

ナビゲーターを務めるジョン・カビラさんは、第42回(2004年度)のDJパーソナリティ賞受賞のほか、父・川平朝清さんへのインタビュー番組『J-WAVE SELECTION GENERATION TO GENERATION〜STORIES OF OKINAWA〜』(2019年6月23日放送)が、第57回(2019年度)のラジオ部門大賞を受賞しています。
-JK RADIO-TOKYO UNITED放送局:J-WAVE放送日時:毎週金曜 6時00分~11時30分出演者:ジョン・カビラ
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#tokyounited」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
ジョン・カビラ
※放送情報は変更となる場合があります。
第47回(2009年度)優秀賞 MBSラジオ『上泉雄一のええなぁ!』
「聴くだけで1日のニュースがわかる情報番組」をコンセプトにお送りする、平日早朝の生ワイド番組。2009年6月2日放送分の内容が高く評価され、第47回(2009年度)上期・ラジオ生ワイド部門で入賞、2009年度の年間表彰で優秀賞を受賞しました。

番組では日替わりコメンテーターとともに、さまざまなニュースを紹介。「ツッコミニュースランキング」、「深掘りツッコミ解説」のコーナーでは、ツッコまずにはいられない注目ニュースを独自のランキングで紹介。当日出演のコメンテーターが気になるニュースをより深くツッコんで解説します。
上泉雄一のええなぁ!放送局:MBSラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 6時00分~8時00分出演者:上泉雄一、高橋洋一(月)、石田英司(水・金)、須田慎一郎(木)
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#ええなぁ」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
上泉 雄一石田 英司須田 慎一郎
※放送情報は変更となる場合があります。
第52回(2014年度)DJパーソナリティ賞 横山雄二出演 RCCラジオ『平成ラヂオバラエティごぜん様さま』
2023年4月に放送20周年を迎えた、広島県ローカルのワイド番組。他県のリスナーも多いRCCラジオの看板番組の一つです。RCC・横山雄二アナウンサーは、ラジオはもちろん、テレビのバラエティ番組出演から映画監督、俳優、歌手活動にエッセイの執筆、チャリティー活動などアナウンサーの域を超えた活動が評価され、第52回(2014年度)のラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞しました。

番組では、横山さんや地元球団・広島東洋カープでも活躍した安仁屋宗八さんら個性豊かな日替わりパーソナリティが平日の午前を盛り上げます。広島の情報やカープに関すること、ちょっとした小話まで幅広い内容でお届けします。
平成ラヂオバラエティ ごぜん様さま放送局:RCCラジオ放送日時:毎週月曜~金曜 9時00分~11時40分出演者:(月)安仁屋宗八、(火~金)横山雄二、(月)桑原しおり、(火)唐澤恋花、(水)中根夕希、(木・金)渕上沙紀
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#ごぜん様さま」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
安仁屋 宗八桑原 しおり横山 雄二唐澤 恋花渕上 沙紀中根 夕希
※放送情報は変更となる場合があります。
第54回(2016年度)DJパーソナリティ賞 星野源出演 ニッポン放送『星野源のオールナイトニッポン』
ニッポン放送の看板番組『オールナイトニッポン』のパーソナリティを2016年春から務めている星野源さんは、第54回(2016年度)でDJパーソナリティ賞を受賞。『オールナイトニッポン』パーソナリティとしては初の受賞者となりました。同時に、視聴者の投票で選ばれるマイベストTV賞では、星野さんも出演したTVドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)がグランプリを受賞しています。

ラジオでは自らの楽曲制作に関する裏側やゲーム、お笑いに下ネタなどさまざまなテーマで盛り上がるほか、スタッフ総出演のラジオドラマ「星野ブロードウェイ」や不定期で実施される弾き語りライブなど、星野さんの魅力が詰まった2時間です。
星野源のオールナイトニッポン放送局:ニッポン放送放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分出演者:星野源
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#星野源ANN」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
星野 源
※放送情報は変更となる場合があります。
第57回(2019年度)DJパーソナリティ賞 爆笑問題出演 TBSラジオ 『JUNK 爆笑問題カーボーイ』、『爆笑問題の日曜サンデー』
テレビで多数のレギュラー番組を持ちながら、現在も定期的に漫才の舞台に立つ爆笑問題。長年にわたりほぼ休むこと無く放送を続け、ラジオでも確固たる存在感を示しているだけでなく、SNS全盛の時代にラジオの場だけで各地のラジオパーソナリティで交流を深めたことが評価され、第57回(2019年度)のDJパーソナリティ賞を受賞しました。

『JUNK 爆笑問題カーボーイ』では、漫才のように繰り広げられるフリートークから2人の近況や時事ネタ、業界の裏話に学生時代の貴重なエピソードまで楽しめます。『爆笑問題の日曜サンデー』は、『サンデージャポン』(TBS系)に関連したニュースや競馬予想、ゲストを招いてのトークコーナーなどが充実した4時間です。
JUNK 爆笑問題カーボーイ放送局:TBSラジオ放送日時:毎週火曜 25時00分~27時00分出演者:爆笑問題
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#bakusho」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
爆笑問題
※放送情報は変更となる場合があります。
爆笑問題の日曜サンデー放送局:TBSラジオ放送日時:毎週日曜 13時00分~17時00分出演者:爆笑問題、山本恵里伽、外山惠理
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#ns954」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
爆笑問題山本 恵里伽外山 惠理
※放送情報は変更となる場合があります。
第58回(2020年度)DJパーソナリティ賞 落合健太郎出演 FM802『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』、『Chillin’ Sunday』
「オチケン」の愛称で親しまれている落合健太郎さんは、長年にわたり若者向け音楽番組を担当し、学校訪問や学園祭作りなど番組外の活動でも若い世代と向き合った実績が評価され、第58回(2020年度)のDJパーソナリティ賞を受賞しました。

落合さんは現在、FM802で『ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-』と『Chillin’ Sunday』で番組DJを担当中。リスナーに学生や学校関係者も多い『ROCK KIDS』では、学生リスナーを「ラジ友」と呼んでおり、前述のように若い世代との積極的な交流を行っています。
ROCK KIDS 802 -OCHIKEN Goes ON!!-放送局:FM802放送日時:毎週月曜~木曜 21時00分~23時48分出演者:落合健太郎
Twitterハッシュタグは「#RK802」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
落合 健太郎
※放送情報は変更となる場合があります。
Chillin’ Sunday放送局:FM802放送日時:毎週日曜 15時00分~18時00分出演者:落合健太郎
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#ちりん」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
落合 健太郎
※放送情報は変更となる場合があります。
第59回(2021年度)DJパーソナリティ賞 森谷佳奈出演 BSSラジオ『森谷佳奈のはきださNIGHT!』
BSS・森谷佳奈アナウンサーは、2016年4月から担当している冠ラジオ番組『森谷佳奈のはきださNIGHT!』での活動が評価され、第59回(2021年度)のDJパーソナリティ賞を受賞。スピード感あふれるトークやリスナーとの間合いの取り方、SNSの積極的な情報発信など、新規リスナーを獲得する工夫を続ける森谷アナの姿勢は、爆笑問題や佐久間宣行さんら、他局でラジオ番組を担当する著名人も高く評価しています。

「SNSであなたとつながる新感覚ラジオ」を合言葉に、リスナーからのはきだしをTwitterとメールにて受け付けており、ローカル番組ながら山陰地方外のリスナーからもメッセージが多く寄せられます。「今夜のあて」のコーナーでは、誰でも簡単に作れる料理を、森谷アナがスタジオ内で生クッキング。試食では森谷アナがASMRを意識した食レポを披露しています。
森谷佳奈のはきださNIGHT!放送局:BSSラジオ放送日時:毎週月曜 20時00分~22時00分出演者:森谷佳奈
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#kanayoru」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
森谷 佳奈
※放送情報は変更となる場合があります。
第60回(2022年度)DJパーソナリティ賞 安住紳一郎出演 TBSラジオ『安住紳一郎の日曜天国』
TBSの看板アナウンサーとして、視聴者からの人気も高い安住紳一郎アナウンサー。安住アナのラジオに対する愛や誠意、そして誰もが認める知名度、実力、放送文化への高い貢献度から「ギャラクシー賞」60周年を飾るに相応しい放送人の代表として、第60回(2022年度)DJパーソナリティ賞を受賞しました。

2005年4月からTBSラジオで放送している『安住紳一郎の日曜天国』は、全ラジオ局のワイド番組でもトップの数字を獲得するほどの高聴取率番組です。アナウンサーならではの鋭い観察眼、前面に押し出されるブラックユーモアなど、テレビとは違う一面を見せる安住アナのトークが楽しめるほか、安住アナの趣味にスポットが当たる機会も数多く、普段ではなかなか聞けないマニアックな知識を多く披露しています。
安住紳一郎の日曜天国放送局:TBSラジオ放送日時:毎週日曜 10時00分~11時55分出演者:安住紳一郎(TBSアナウンサー)、中澤有美子
X(旧:Twitter)ハッシュタグは「#nichiten」この番組をラジコで調べる
出演番組をラジコで聴く
安住 紳一郎中澤 有美子
※放送情報は変更となる場合があります。
1993年度から設立されているDJパーソナリティ賞では、そのほかにも伊集院光さん(第40回・2002年度)、上柳昌彦さん(第41回・2003年度)、宇多丸さん(第46回・2008年度)、鬼頭里枝さん(第56回・2018年度)ら、現在でもラジオパーソナリティとして活躍する人たちが受賞しています。
profile
この記事を書いた人
radiko編集部
radiko編集部員が「ラジコを通じて、ラジオの良さをもっと知ってもらい、皆さんが面白い番組に出会うキッカケ」になるように、ラジオ各局の情報をまとめて発信中。radiko newsでは、新番組へのインタビュー、さまざまなテーマに沿ったまとめ記事など、独自の切り口でも番組をご紹介しています。ラジコ公式SNSの情報更新も行なっています。
プレミアム会員登録をして全国のラジオを聴く!
関連記事
関連記事
radikoで聴ける!本当に面白いおすすめラジオ番組
2023.05.01 up
アプリやパソコンでラジオが聴ける「radiko」基本操作や機能を解説【radiko使い方ガイド】
2024.02.22 up

あわせて読みたい

佐久間宣行、『三四郎ANN0』に初出演! 秋の番組イベントに向けて決起集会も…
radiko news
アンジュルム・佐々木莉佳子ラスト出演!『アンジュルムステーション1422 佐々木莉佳子 FINALスペシャル』
radiko news
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
自分自身への美しいエールを募集!『マヂカルラブリーのオールナイトニッポン0(ZERO)』新コーナー「エール!心のアミノ酸」スタート!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
第61回ギャラクシー賞で「トゥレット症に関する一連の報道活動」が優秀賞を受賞!CBCテレビは報道活動、テレビ、CMの3部門で受賞!!
PR TIMES
スペシャルティのコーヒー豆のみを使用した「LAHA COFFEE」スタート
PR TIMES Topics
第61回ギャラクシー賞 オードリー「DJパーソナリティ賞」受賞 / 『霜降り明星のオールナイトニッポン』ラジオ番組部門 選奨を受賞
ニッポン放送 NEWS ONLINE
第61回ギャラクシー賞 オードリーが「DJパーソナリティ賞」受賞! 『霜降り明星のオールナイトニッポン』ラジオ番組部門 入賞決定!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
『サラリーマン』 ギャラクシー・放送文化基金ダブル受賞! 続編放送へ
radiko news
推し活の悩み、「推し疲れ」とは?ラジオの推し活方法も紹介!
radiko news
パリパリ食感が楽しめるクレープ店「クレープとエスプレッソと」千駄ヶ谷にオープン
PR TIMES Topics
BSSラジオ『ラフリー!』なんと本番 キューシートに "13時57分 田中PTA会長、退出!?"
radiko news
櫻坂46のラジオ番組まとめ
radiko news
くらはしれいさんの世界観を表現した新シリーズ第2弾「Story stationery」登場
PR TIMES Topics
ラジオ新番組「幸楽苑スピリット あなたにこの一杯」放送開始!ポッドキャストで全国どこでも楽しめる!
PR TIMES
新垣結衣『星野源ANN』に電話出演!夫婦でネット上の"憶測"を完全否定
radiko news
数量限定!爽やかなレモンを生かしたタルトケーキ「レモンのレアチーズタルト」販売開始
PR TIMES Topics
「高松宮記念2024」radikoで春の競馬中継を聴こう
radiko news
「安田記念2024」radikoで春の競馬中継を聴こう
radiko news
【アウグスティヌス バーダー】ソフィア・コッポラとコラボしたティントリップバームを数量限定発売
PR TIMES Topics