ベルリンの壁が開放され米ソ間の冷戦が終結。戦後体制が大きく変わった1989年/世界の歴史20(1)

2024.06.05 22:00
1989年、テレビでも大きく放映され世界中の人が歴史の目撃者となった、ベルリンの壁開放。世界を東西に分けていた冷戦が終結し、世界平和に向けた新たな時代へ踏み出します。しかし、今なお紛争の火種となっているのが、連日戦況が報道されているパレスチナ問題です。
冷戦後の世界と、中東和平をめぐる歴史がわかるエピソードをお届けします。

※本記事は書籍『角川まんが学習シリーズ 世界の歴史20 現代文明とグロー…

あわせて読みたい

建国初期のアメリカで初めて一般市民から大統領が誕生!/世界の歴史12(1)
レタスクラブ
南北戦争で揺れるアメリカでリンカンによる奴隷解放宣言が!/世界の歴史12(6)
レタスクラブ
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
先人に従うだけでは苦しみは終わらない!イスラーム教の新たな解釈を求め研究の旅へ/世界の歴史13(2)
レタスクラブ
イギリスの植民地支配に抵抗したインド大反乱。鎮圧後の惨状を見たアフガーニーは/世界の歴史13(3)
レタスクラブ
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
【ヨーロッパ統合のはじまり】ヨーロッパ共同体への加盟を拒否されていたイギリスの動き/世界の歴史19(3)
レタスクラブ
【ヨーロッパ統合のはじまり】経済低迷で存在意義が危ぶまれるヨーロッパ共同体/世界の歴史19(4)
レタスクラブ
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「白人男性」以外は自由も平等もない!格差と不満が広がるアメリカ/世界の歴史12(2)
レタスクラブ
神が与えた使命だと信じ、先住民の土地を奪い続けた人々/世界の歴史12(3)
レタスクラブ
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
奴隷制度をめぐるアメリカ共和党と民主党の対立/世界の歴史12(5)
レタスクラブ
ヨーロッパ列強と戦うためにイスラーム教の改革を進めたアフガーニー/世界の歴史13(1)
レタスクラブ
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
イラン政府を批判し、アフガーニーは軍隊に追われる身に!/世界の歴史13(7)
レタスクラブ
パリ万博が開催された1900年。「古き良き時代」と呼ばれたフランス/世界の歴史14(1)
レタスクラブ
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
第一次世界大戦開戦の引き金になった「サライェヴォ事件」/世界の歴史14(2)
レタスクラブ
同盟国が次々に参戦し大規模化!第一次世界大戦の始まり/世界の歴史14(3)
レタスクラブ