7大総合商社・社員1人当たり利益額ランキング【61事業部門別の実力大公開!】2位は伊藤忠の金属部門、1位は? - クローズアップ商社

2024.05.31 05:25
7大商社の2023年度通期決算で、三井物産が純利益1位に輝いた。同社が首位に立つのは1999年度以来、24年ぶりだ。資源価格の暴落で赤字決算となった15年度を除き、三菱商事が純利益でトップの座から陥落したのは今世紀初めてとなる。商社業界の勢力図が激変する中、ダイヤモンド編集部は前年に続き、7大総合商社のセグメント別に社員1人当たりの純利益額をランキングした。その結果、業界勢力図だけでなく、部門別の…

あわせて読みたい

日経平均は24年後半「4万円台」回復へ、企業の中間決算は“上方修正ラッシュ”見込み - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
地銀に迫る「新資本規制」、高収益モデルに逆風
東洋経済オンライン
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
ヤマトHDの利益が3割減!宅配便「値上げ」でも業績不振のワケとは? - 物流専門紙カーゴニュース発
ダイヤモンド・オンライン
中国ファーウェイ、米制裁の痛手から「全面回復」
東洋経済オンライン
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
商社の序列激変!三菱商事を抜いた「新王者」は?住商は10年で赤字4000億円の“お荷物事業”がたたり5大商社から転落寸前 - クローズアップ商社
ダイヤモンド・オンライン
住友商事が5大商社から転落寸前・調剤薬局アインを買収するのはセブンかイオンか?・三井住友建設のクーデター決行した一部取締役が続投! - ダイヤモンド編集部厳選 必読!今週のニュース3本
ダイヤモンド・オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
利益1位の三井物産、巨額減損の住友商事と明暗
東洋経済オンライン
5大総合商社「採用大学」ランキング2023最新版【全10位・完全版】 - 親と子のための大学研究2024
ダイヤモンド・オンライン
夏季限定の「チョコレート水ようかん」が登場
PR TIMES Topics
5大総合商社「採用大学」ランキング2023最新版!全社で1位を独占した天下無双の大学とは? - 親と子のための大学研究2024
ダイヤモンド・オンライン
「下方修正ラッシュ」抜け出せぬアステラスの焦り
東洋経済オンライン
しまなみキャットシリーズより「しまなみキャット ストロベリーアイスクリーム」販売開始
PR TIMES Topics
中国「広汽集団」、三菱自の撤退で約600億円減損
東洋経済オンライン
中国アリババ、事業6分割後「初の通期決算」の中身
東洋経済オンライン
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
「アップル型」の総合商社、株主還元続々の理由。三菱商事に伊藤忠…気になる海外投資家の目
Business Insider Japan
年収が高い会社ランキング2023最新版【従業員の平均年齢40代前半・トップ5】5大商社で逆転劇! - ニッポンなんでもランキング!
ダイヤモンド・オンライン
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna