【YUGENGallery】ニューヨークで絶賛されたライブペインティングは必見。神田さおりによる個展「生命讃歌ーSelf Love for World Peaceー」

2024.05.28 10:00
株式会社ジーン
「魂の悦びの解放」をテーマに活動するアーティスト。初めての立体作品も公開。
Photo : Yoshiyasu Shimo

「魂の悦びの解放」をテーマに活動するアーティスト。初めての立体作品も公開。
舞踏とペインティングをかけ合わせる“ 踊絵師 “としてフランス、スイス、カザフスタン、インド等世界で活動する現代アーティスト、神田さおり。映画監督や音楽家、ファッションデザイナー、シェフ、建築家とジャンルを越えたコラボレーションも精力的に行ない、昨年はアメリカ・ニューヨークでの個展も成功させ、世界での評価はますます高まるばかりです。


2022年頃から神田に芽生えたテーマは「龍と女神のハーモニー」。龍は男性性、女神は女性性の象徴であり、誰もが心の内に、この両極を秘めているとします。両極の調和を目指し、そこからうねるように湧いてくる生命エネルギーを表現する作品が一堂に会する本展「生命讃歌ー Self Love For World Peaceー」。YUGEN Galleryでは2年ぶりの個展となります。


「表現として極まってきた」という龍と女神をモチーフにした作品やニューヨークで大きな反響を呼んだライブペインティング作品など新作を中心に約15点を公開。注目は、陶芸家・Hirotake Iida&Kaori Kawashimaの協力を得て制作した白磁器シリーズ。神田が陶器の壺や大皿に瑠璃と金彩で絵付けをした初めての立体作品となり必見です。このほか緻密に描かれたドローイングも発表。


白いキャンバスを「魂が喜ぶ、魂の癒しの場所」とし、自身にとってアートは「自分の神聖なスペースに立ち帰るためのもの」と話す神田。今回発表する白磁器も誰もが内側に自分だけの神聖な神殿があるとし、そこに捧げる神器をイメージしています。


「人が抱く感情はすべて大切。自分の内側に潜む闇を見ないようにして心に蓋をすると、子どもの笑顔や人の親切といった外から差し込んでいる光にも鈍感になってしまう。心を全開にして光も闇も共存することを味わう、全ての感情を開くことが生きること」


展覧会のオープニングでは、ライブパフォーマンスに加え、ニューヨークの個展を追いかけたドキュメンタリー映像を初上映。また、本展では、さまざまな手法を駆使して表現される龍と女神シリーズを収録した作品集も限定発売されます。


神田の歌、踊り、ペインティングに観る者の感情はすべて開かれ、自分を愛することこそが生きることなのだと感じられます。自分を愛する喜びに満たされる展覧会、ぜひ会場でご体感ください。

詳細はギャラリー公式サイトをご覧ください。
開催概要
会  期:2024年7月5日(金)~7月15日(月)
会  場:YUGEN Gallery(東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)
開館時間:平日 13:00~19:00/初日・土日祝 13:00~20:00
     ※2日目のみ16:00~20:00
     ※最終日のみ17:00終了
     ※会期中無休
在廊日 :会期中毎日
休館日 :なし
入館料 :無料

※7月5日(金)は招待客のみの限定プレビューとなります。
※7月6日(土)はオープニングセレモニー実施のため、16時開場となります。
※状況により、会期・開館時間が予告なく変更となる場合がございます。ご了承下さい。

SAORIKANDA生誕祭&オープニングセレモニーについて
Photo : Jake Price

7月6日はSAORIKANDAの生誕祭に加え、オープニングセレモニー「Self Love For World Peace」を開催いたします。
セレモニーでは、ライブアートパフォーマンスとNYCドキュメンタリーの初上映を行います。予約は不要となっておりますので、皆様のご来場をお待ちしております。

※パフォーマンス演出の都合上、開演時間を過ぎてからのご入場を制限させて頂く場合がございます。予めご了承ください。お時間に余裕を持ってご来場頂くことをお勧めします。

【新月】個展オープニングセレモニー SAORIKANDA Birthday Party " 生命讃歌 "

■スケジュール
16:00~ 開場
17:30~18:00 NYC個展 ドキュメンタリー初公開
18:00~19:00 ライブアートパフォーマンス
19:00~20:00 歓談タイム

■ 協力
7月6日パフォーマンス音楽・共同制作:
CDHATA
Instagram @cd_hata(


御神器・共同制作:
Hirotake Iida
Instagram @iidahirotake(

制作協力:
Kaori Kawashima
Instagram @qinghua_ci(


ハイライト作品
Photo : Yoshiyasu Shimo
Photo : Yoshiyasu Shimo
Photo : Yoshiyasu Shimo
Photo : Yoshiyasu Shimo
Photo : Yoshiyasu Shimo

本展覧会で展示される作品は、展示会場である YUGEN Gallery (東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F)および本サイトでご購入いただけます。

アーティスト・プロフィール
神田さおり/SAORI KANDA
現代アーティスト。音・舞・衣・香・食などさまざまな表現を巻き込み、五感を満たす独自のセレモニーアートパフォーマー「踊絵師」としての活動が舞台芸術として評価され、中国や欧米、カザフスタン、インドなど世界各地に招聘される。2020年「女神開花」「聖なるエロス解放」をテーマとした作品シリーズをスタート。死生観に於ける命の源としての“性"に向き合い、自らを愛し直すことの重要性を作品に込めている。NISSAN、Canon、ALFA ROMEO等企業コラボレーション多数。5月27日(月)には東京・祐天寺FJsにてAkiko Nakashima & SAORIKANDA Concert「The garden of Goddess" 女神の楽園 "」開催。
Instagram:
展覧会
2018年  京都・東寺 AR artインスタレーション「空海ノ光・テクノロジーと神秘」
2019年 アメリカ・White Box Art 「 Imerging Tokyo by Tagboat 」
2020年 東京・日本橋三越 個展「COMTESSE×SAORI KANDA」
2021年 東京・ホテル雅叙園東京「TAGBOAT×百段階段」《おんせんにんぎょ屏風絵》出品
2022年 東京・YUGEN Gallery「LOVE YOUR SELF」
2023年 長野・岡谷美術考古館「龍と女神と絹の道」
    アメリカ・NIPPON Gallery 「 Self Love For World Peace 」
YUGEN Galleryについて
YUGEN Gallery(ユーゲンギャラリー)は東京・南青山の現代アートギャラリーです。国内外の新進気鋭の現代美術作家を起用した企画展では、ジャンルにとらわれない幅広い作品を展開しています。また、公式サイトでは日本語・英語のマルチリンガルにて作品のオンライン販売を行っています。 【YUGEN Gallery 概要】
■名称   :YUGEN Gallery(読み:ユーゲンギャラリー)
■住所   :東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
■開館日  :不定期(展覧会開催期間のみ)
■開館時間 :平日13時~19時/土日祝13時~20時
※展覧会により異なる場合があります
■公式サイト:
■公式SNS:
Twitter:
Instagram:
Facebook:
株式会社ジーンについて
当社は、インターネット広告を活用したコンサルティングサービスを提供するデジタルマーケティング事業を中心に、アート・メディア事業、ライフスタイル事業を展開しています。デジタルマーケティング・アドサービス事業では、市場調査、競合調査などのリサーチ、インターネット広告運用、SEO施策、アフェリエイト施策、クリエイティブ制作、システム開発、各種コンサルティングサービスを提供しています。【株式会社ジーン 企業概要】
■代表者  :代表取締役 林田洋明
■設立   :2016年12月8日
■決算期  :6月
■資本金  :1億円(2023年1月現在/資本準備金含む)
■公式サイト:
■公式SNS:
  :〒107-0062 東京都港区南青山3-1-31 KD南青山ビル4F
       電話 03-6380-6165 FAX 03-6380-6215
■免許など :宅地建物取引業 国土交通大臣(1)第10616号
       古物商 東京都公安委員会 第30331212827号
       有料職業紹介事業 許可番号13-ユ-314999  
       特定募集情報等提供事業 51-募-001048   
■問い合わせ先:pr@jeane.jp

あわせて読みたい

人気現代アーティストのGEORGE HAYASHI・長尾洋が、2024年6月8日(土)より新オープンのYONABE GALLERYにて開催されるグループ展に出展!
PR TIMES
人気現代アーティストGEORGE HAYASHI(ジョージ・ハヤシ)の作品が、全米で最も注目を集めるカクテル バー「Sip&Guzzle NYC」に常設展示
PR TIMES
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
アイコニックなキャラ「RATFACE」にフォーカス。RYUJI KAMIYAMAの個展『HELLO RATFACE』が開催中です。
HOUYHNHNM
ロッカクアヤコの個展がGALLERY TARGETで開催へ。新しい色使いに取り組んだ作品群を発表
美術手帖
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】命を宿す画家、スギヤマタクヤの個展を開催。
PR TIMES
【YUGEN Gallery】アレン・ギンズバーグやデニス・ホッパーといった歴史的人物のポートレートを手がけてきた写真家、堀清英の個展を開催。
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
【YUGEN Gallery】現代アーティストと職人が出会い、生まれる茶道。グループ展「KUROismー現代アーティストが見立てる茶道の世界ー」<2024年5月10日(金)~5月19日(日)>
PR TIMES
世界で高い評価を得ているコラージュアーティスト・長尾洋の初作品集『Portrait in Collage』がこの夏、ジーンブックスより刊行決定!
PR TIMES
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
多方面で活躍する人気作家5名によるグループ展「Overflowing Colors」が、2024年5月31日(金)より表参道・Nomadic Galleryにて開催!
PR TIMES
「写真とはお別れの時がきた」、写真家・堀清英の「Free again」展@YUGEN Gallery
Numero TOKYO
非日常の極上のひとときを『読書×ブレインスリープ “五感で眠る” 非日常stay プラン』販売
PR TIMES Topics
ロッカクアヤコが7年ぶりの国内個展開催@GALLERY TARGET
Numero TOKYO
川内理香子によるピクニックがテーマの個展「Under the sun」@アニエスベー ギャラリー ブティック
Numero TOKYO
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
東京・南青山「void+」で、特別企画「[VOID+STOCK] exhibition part: 2」開催
STRAIGHT PRESS
南條史生による企画展シリーズ第4弾、横山奈美の個展開催@N&A Art SITE
Numero TOKYO