<プーチンの訪中をどう見るか>習近平も会談したかった?中国が実は心配していること

2024.05.28 06:01
ロシアのプーチン大統領が中国を訪問し、習近平国家主席と会談した。プーチン大統領が5期目に入って初めての外国訪問先として注目されているが、この背景には「中国が今や隣国ロシアの将来を気にしている」ことがあると考えられる。…

あわせて読みたい

〈急速にこじれる中国と欧州〉EUの外交姿勢の変化と駆け引き、習近平の欧州歴訪から見えたもの
Wedge[国際]
【ウクライナ戦争で中露関係に変化は?】対露制裁不参加でもロシア重視は変化なし、迷走する中国の立ち回り
Wedge[国際]
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
<プーチン、北朝鮮訪問へ>ソ連時代の首脳は訪朝しなかったのになぜプーチンは北朝鮮に接近するのか?
Wedge[国際]
【1位はやっぱりあの国?】プーチンの賀詞メッセージ単語数から分かる、ロシアの仲良し度ランキング
Wedge[国際]
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
<キッシンジャーの悪夢が現実に?>緊張あっても表に出ない中露“結束”、分断する術はあるのか
Wedge[国際]
〈習近平に見切られたショルツ独首相〉閣僚まで同行した訪中で成果が得られなかったのはなぜか
Wedge[国際]
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
【ウクライナ防衛が台湾の守護に?】ロシアの中国「属国化」への傾倒と、日本も取り組むべき3つのこと
Wedge[国際]
【牙を剥くロシアへの二次制裁】「プーチンの戦争」支えた対中貿易に異変、禁輸分野からふさがれる“抜け穴”
Wedge[国際]
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
国際舞台で嘲笑われ、欧州市場から締め出された「暗黒の4日間」…いま習近平の覇権外交が「絶体絶命」に陥っている
現代ビジネス
中国は「平和サミット」に参加を ゼレンスキー氏が呼び掛け
AFPBB News オススメ
美と気品をテーマにしたドライケーキ専門ブランド「女王製菓」を発表
PR TIMES Topics
ロシア支援と西側との関係改善「中国は両立できない」 米
AFPBB News オススメ
<ロシア攻勢の原因はどこにあるのか>ウクライナの挽回に必要なのは兵士増強とアメリカの一手
Wedge[国際]
中国、ロシアとの戦略的協力を強化 外相会談
AFPBB News オススメ
【現地ルポ】ウクライナの次はモルドバ?平和に見えても、所々に潜む亀裂、現地から見た小国モルドバの“今”
Wedge[国際]