大みそかには元気だった父が正月明けに倒れて救急搬送!これがすべての始まりだった…。/コミックエッセイ 介護日記(第1回)

2024.05.27 18:45
ウォーカープラスは、Amazon.co.jp を宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
正月明けに脳梗塞で倒れ、要介護状態となった父…。突然の出来事に戸惑い、先が見えない入院生活に不安がつのりますが、著者の猿渡さる子さんは、家族と協力しながら情報を集め、連携プレーで…

あわせて読みたい

介護サービスや施設の見学で多忙な中、母のわがままと底れぬ体力に振り回され娘がダウン寸前に…?/続・マンガおひとりさまの遠距離介護 けもの道(第3回)
Walkerplus
抗がん剤投与、手術、放射線治療…乳がんの治療法を紹介。抗がん剤の副作用の説明を受け用意したものとは?/乳癌日記 胸の小さな痛みから始まった乳癌闘病記(第3回)
Walkerplus
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
「介護って難しい!」そんな時は相談を。高齢者のよろず相談所「地域包括支援センター」とは?/マンガでわかる介護入門(第3回)
Walkerplus
実家に帰るたびに、どんどん顔色が悪くなっている父…。「あれほど病院に行けって言ったのに!」定年目前のある日、ついに…/マンガでわかる介護入門(第1回)
Walkerplus
映画館専用ポップコーン「シネマイクポップコーン」×カルビー「サッポロポテト バーベQあじ」コラボ
PR TIMES Topics
忙しいときに限って、付録が多くつく…!?書店員を悩ませる雑誌の付録づけ作業とは?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第3回)
Walkerplus
絶対あるはずの本がない!?なかなか見つからない本に隠されたトリックとは?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第9回)
Walkerplus
アリータのカメオ・コレクションにフォトジェニックなデザインの新しい仲間が登場
PR TIMES Topics
子どものころから本が大好きだったけど、一方通行の愛を注ぐばかり…。そんな著者がついに憧れの書店員に!/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第1回)
Walkerplus
大量の本が入荷される書店の朝は戦場状態!?大好きな本に囲まれてのんびり仕事がしたいと思っていたのに…/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第2回)
Walkerplus
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
予約本は裏も表も入念にチェック!折れや破れがあった場合の対処法とは…?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第4回)
Walkerplus
入荷された雑誌をふろく付けして、陳列、陳列、陳列…!書店員は開店前にぐったり…!?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第5回)
Walkerplus
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
新しく創刊された雑誌は必ず内容確認!書店でオシャレ雑誌にありがちな問題点とは?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第6回)
Walkerplus
本にかけるビニール「シュリンク」にまつわるあれこれをご紹介!書店でよく見る「あの」機械も登場!/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第7回)
Walkerplus
気付けば全員問い合わせ対応中…!?朝イチに起こりがちな、書店ならではのあるあるとは?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第8回)
Walkerplus
予約品や客注品の保管方も一苦労。入荷連絡の合間に、書店員に訪れる癒やしのひとときとは…?/コミックエッセイ 本屋図鑑 だから書店員はやめられない!(第10回)
Walkerplus