1000枚の服を手放したファッションエディター・昼田祥子さんの選択「この服がなくても私のよさは失われない」私らしいクローゼットの整え方

2024.05.23 18:00
服を減らしてクローゼットをすっきりさせたら、自分の本当の姿が見えてきた。大規模なクローゼットの整理に着手し、1000枚の服を手放したファッションエディター・昼田祥子さん。その体験談と、試行錯誤のなかで見出した考え方を伺いました。
(『天然生活』2024年7月号掲載)おしゃれは好き、でも服に執着はしない職業はファッション誌をつくって流行を発信するファッションエディター。おしゃれが大好きで、洋服を1…

あわせて読みたい

そのまま捨てるのはもったいない!「不用品」を上手に手放すコツ
朝時間.jp
スタイリストの「バッグの中身」を拝見。探す手間と重さを“最小限”にした、身軽なバッグを目指して/伊東朋惠さん
天然生活web
国産竹100%から作られた竹紙を本文用紙に使用した2026年版ダイアリーを発売
PR TIMES Topics
【東京開催】服の交換でサステナブル。「服の交換会」――1着から始めるエコな暮らし
PR TIMES
80歳のデザイナー・斉藤照子さんの「服づくりの現場」を拝見。自宅の一室で“ときめく毎日”時間を忘れてミシンをふみふみ
天然生活web
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
“1000枚の服”を手放したファッションエディターが指南!「理想のクローゼット」を手に入れる、服の見直し6つのステップ/昼田祥子さん
天然生活web
服【200→20着に】断捨離成功!「手放すべき服」チェックリスト
Sheage
“毎日の腸活”を応援する腸活ドレッシング発売
PR TIMES Topics
「服はたくさんあるのに、着るものがない!」はなぜ起こる? クローゼットがパンパンになる本当の理由
with online
実家の片づけで気づいた「身軽に生きる」心地よさ。ものを減らした“ミニマムな暮らし”で人生後半を豊かに、快適に/インテリアスタイリスト・みつまともこさん
天然生活web
食育等を通して⼼と⾝体をリセット!複合宿泊施設「水の郷リトリート 再」開業
PR TIMES Topics
80歳、德田民子さんの「おしゃれのルール」定番服も“組み合わせ”次第!工夫を凝らして、日常着の変化を楽しむ
天然生活web
思い出があっても高価でも「いまの自分」に合わないものは手放して、心も暮らしもすっきり。インテリアスタイリスト・みつまともこさんの整理整頓ルール
天然生活web
豊かな森林資源を次世代へ!「経木」の端材を活用したドライフラワーの花器「紙木と花」を販売開始
PR TIMES Topics
「使ったら元に戻す」それ以外はいたっておおらか。一田憲子さんの“がんばりすぎない”片づけルール
天然生活web
手放した服はどうなる?服の一生について
婦人画報
折り鶴レーヨン糸を活用した8色のキャンバストートバッグ登場
PR TIMES Topics
40代の服の手放し方。捨てる前に袖をとおして「しっくりこない」を実感する
ESSEonline
ごきげんに「買う」と「捨てる」を楽しめる、心の持ち方。自分が“好きなもの”をそばにおこう/加茂谷真紀さん
天然生活web
アイランドタイプのリバーシブルキッチン「変化するままごとキッチン」発売
PR TIMES Topics