たかが色! されど色! クルマのボディカラーが下取り査定に影響する理由

2024.05.23 11:40
この記事をまとめると
■ボディカラーによってクルマの下取り査定額が変わることがある
■ホワイトやブラックといったモノトーン系のボディカラーは人気が高い
■市場の状況次第では変わったボディカラーが人気になることも
好みがわかれるようなボディカラーは査定価格にも影響を及ぼす
  クルマに長く乗っていれば買い換えを何度か経験していることでしょう。その場合に古いほうのクルマはどうしていますか?
  新車に乗り越える場合はディーラーで下取りに出してその売却代金を新車の購入にあてている人が多いのではないでしょうか。それ以外の乗り換えの場合は、中古車販売店や買取専門サービスに買い取ってもらうという方法になるでしょう。
  そして、買取の場合は、やはり「下取りよりも高く買い取ってもらえるかも……」と期待してしまいますよね。しかし、実際に査定してもらったら、期待に反してかなり低い結果だった、なんていうケースもあったりします。
  低い査定結果の要因はグレードだったり装着パーツだったり時期によるものだったりといろいろですが、ボディ色が原因だったということもあるでしょう。
  ここではボディ色がどれくらい査定に影響があるのかについて、ちょっと考えてみようと思います。
■ボディカラーによって査定に差が出るのだろうか?
  結論からいってしまうと、ボディカラーの違いと査定の価格にはそれなりに関係があります。
  そもそもクルマを買うときのことを考えてみましょう。グレードや装備、中古車なら走行距離や状態という要素に並んで、ボディカラーが条件に合わなかったら購入を踏みとどまる場合も大いにあるでしょう。
  中古車の買取査定では、売れやすいクルマ、あるいは高値で買ってもらえる見込みのあるクルマにより高額な査定を出しますが、逆に好みがわかれるようなボディカラーのクルマはすぐに買い手が見つかるとは考えにくく、高い査定額は出せないでしょう。
■人気の高い色と人気の低い色
  自動車ポータルサイトなどが発表したデータによれば、人気のランキングは以下のようになっています。
 1位 ホワイト系 2位 ブラック系 3位 シルバー系 4位 ブルー系
  上位3つは綺麗にモノトーンで占められていて、ようやく4位でブルー系が入っているという様相です。
  これは見事に日本人のつつましやかな気質が表れているといっていいでしょう。ただし、このランキングでは色の系統で括ってしまっていますが、某ショップチャンネルの人気女性MCがいっているように、同じホワイト系のなかでも数え切れないくらいのカラーバリエーションが展開されています。周囲の調和からハミ出さないことを重視しながらも、ちょっとだけでも差はつけたいという意識が、これもまた日本人らしいと感じます。
  ちなみに、少し前の通説では、このランキングは上位3つが3年くらいのスパンで入れ替わる傾向があるといわれていましたが、いまでもそれが続いているようにも感じられます。
  逆に不人気の代表例として挙げられるカラーはレッド系、イエロー系、グリーン系などで、人気カラーの真逆に派手な色で占められています。とくに目に鮮やかな明るめで発色のいいカラーはなぜか敬遠されることが多いようです。
  ただこれも、派手さを抑えて中間色にしたり、淡くしたパステル調にしたり、逆にダーク系で落ち着きを加えたりすると(一般の)印象がよくなりますので、単に色のカテゴリーだけでは決め付けられません。
不人気なボディカラーでも理由によっては「人気色」に変貌する!
■逆に高値が付く例外もある
  けっして多くはありませんが、派手めに感じるボディカラーでも、条件によっては査定額が高くなる場合もあります。その例をいくつか挙げてみましょう。
・車種のイメージと強く結びついているカラーや限定カラー
  これはスポーツ系の車種に多い傾向ですが、「フェラーリなら赤だよね」というように、その車種を思い浮かべたときに多くの人が連想するボディカラーの場合は、ほかの車種の通例が当てはまらないこともあります。
  国産車のなかでは、R32型GT-Rの「ダークグレーメタリック」や、スバル・インプレッサWRXの「クォーツブルー・パール」はその代表例でしょう。
  または、限定カラーもファンにとっては重要な存在なので高値が付くことが多いでしょう。R33型GT-Rの「ミッドナイトパープル」やR34型GT-Rの「ミレニアムジェイド」、FD型RX-7の「サンバーストイエロー」、ランサー・エボリューションTMRの「パッションレッド+WRCストライプ」などはプレミアム価格が付いているほどです。
・たまたまそのボディカラーのオファーがあった
  買取業者のなかには販売チャンネルと直接繋がっているところも多く、タイミングによっては販売チャンネルのほうに「○○色が欲しい」というお客さんのリクエストが入っていることもあります。買取業者にその情報が伝わっていたり、むしろその要望に応じるために動いている場合はすぐ売れる見込みが高いので、通常より高い査定が出ることもあります。
・たまたまそのカラーが話題になった
  人気というのは流行といっしょで水物です。ニュースなどで話題になったアイテムが翌日に完売、なんていうこともザラにあるでしょう。クルマの人気もその例に当てはまる場合があります。
  たとえば人気絶頂の若手俳優がとあるクルマに乗っているというニュースが流れた場合、熱狂的なファンやその人気に乗っかりたいと思った人がそのクルマを探し出す、というケースは過去に何度もありました。
  いまでいうと、大谷翔平選手がポロッと「○○○○○の○○○○○色が好きで何台も乗り次いでいます」なんていったとしたら、すぐ中古車市場に影響が出ることでしょう。
  このように、リセールバリューのことを考えると、結局はモノトーンや無難な印象のカラーを選ぶのが正解でしょう。
  ただその一方で、クルマというのは大枚はたいて購入するものですし、たいていは車検2回分の4年くらいは乗ることになるでしょうから、リセールバリューよりも購入時の満足感や運転したり洗車したりするときの充実感を優先させたほうが結果的に満足できるという考え方もあります。その充実に対してお金を費やしたと考えれば、査定が低くなってしまった分も納得できるかもしれません。

あわせて読みたい

不要品を気軽に寄付できるサービス「ベルタスマイルドナー」が宅配買取サービスを開始
STRAIGHT PRESS
「ジムニーノマド」が買えない!なら、旧車オマージュの塗装済みグリルでカスタムだ
MADURO ONLINE
「花言葉」をテーマにした文房具ボックスを販売
PR TIMES Topics
【NEW OPEN】「買取専科 西友 吉祥寺店」が3月10日(月)JR吉祥寺駅にオープン!
PR TIMES
【NEW OPEN】「買取専科 味の食彩館はしもと店」が2月26日(水)JR橋本駅北口にオープン!
PR TIMES
サステナブルシューズ「Öffen(オッフェン)」直営店「Öffen 福岡天神店」オープン
PR TIMES Topics
愛車を1円でも高く売却するためのウソとホント
東洋経済オンライン
大阪のお酒買取ランキングを発表!おすすめ店舗を10店舗紹介
PR TIMES
縁日やイベント・アミューズメントにオススメ「ピカピカ光る!ネコちゃんボトル」
PR TIMES Topics
お酒買取サービスのおすすめランキングを発表!お酒の買取価格の一覧も紹介
PR TIMES
中古車の一括査定サイトには「落とし穴」がある…悪徳中古車店を見分ける"担当者のひとこと"
PRESIDENT Online
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
パタゴニア「Worn Wear 買取プログラム」を編集部員が実体験!私物のバギーズを“ガチ”で査定してもらった
OCEANS
映像制作機器やドローンを高価買取!全品15%アップキャンペーン 3/31まで実施中
PR TIMES
家具調のピアノ専用スツール登場
PR TIMES Topics
【買取オモイデ】札幌発!買取×修理×出張の新提案―買取?修理? 札幌市のリユース推進で未来をつなぐ!
PR TIMES
ペイントしたのは日産車の色!?選びに選んだサファリブラウンに、ボディカラーの奥深さを知る【デューンバギー恍惚日記】第3回
CARSMEET WEB
【SWELLY】2025swimwear collection先行予約開始
PR TIMES Topics
[Gallery] 「パタゴニア」のWorn Wear 買取プログラムって知ってる? メンズノンノウェブスタッフが愛用品を査定しに行ってみた。
MEN'S NON-NO WEB
iPhone・スマホ買取サービス「スマピタ」が正式リリース! 先着300名に買取金額500円アップのLINE限定クーポンを配布
PR TIMES
やさしくふんわりとした天然の泡「モイスチャーバブルバス YOTEI SNOW」登場
PR TIMES Topics