「Google検索使いこなす子供」に潜む"大きな問題"

2024.05.22 17:00
タイムパフォーマンス、いわゆる「タイパ」を意識する若者が増える中で、本当にそれでいいのだろうか?と危惧する大人たちの声も多く聞かれます。『思考実験入門 世界五分前仮説からギュゲスの指輪まで』を上梓した、かえつ有明高等学校の社会科教師である前田圭介氏が、今を生きる若者たちに必要な考え方について、お話しします。

教員をやっていると、こんなことを聞かれることがあります。

「今の学生と、昔の学生、どん…

あわせて読みたい

日本の先生はよく働くが大きな目標がない…インド出身の公募校長が「茨城の公立中高一貫校」で始めた学校改革
PRESIDENT Online
女子中高で“トランスジェンダー受け入れ”が進まない本当の理由「下心ある男がいくらでもなりすませる」などと茶化していていいのか《日本の教育現場が抱える曖昧さ》
集英社オンライン
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
「授業中に奇声」底辺校生徒追い詰めた"家庭の闇"
東洋経済オンライン
学問が役に立つとはどういうことだろうか? 川添愛×川原繁人×三木那由他
現代ビジネス
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
「進路決まらず申し訳ない」と話す子が増える深刻
東洋経済オンライン
高校生発案の地域活性化イベント「大崎上島まるっとマルシェ」を開催しました
PR TIMES
圧倒的ふわとろ感のオリジナル抹茶ドリンク「キヌチーノ™」販売開始
PR TIMES Topics
タイパを良くするには、「時間をかけるのが近道」なワケ - 和田裕美のステップアップ仕事論
ダイヤモンド・オンライン
オーチス主催のプレゼンコンテスト、かえつ有明高校がアジア太平洋地域で2位に輝く
STRAIGHT PRESS
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
「コロナ続いてほしい」普通高校脱落する子の本心
東洋経済オンライン
東大合格者語る「答え見て解く」と成績上昇のなぜ
東洋経済オンライン
黒無地Tシャツ専門の「#000T/クロティ」が渋谷・MIYASHITA PARKに復活!想定の3倍を超える売上を記録
PR TIMES Topics
「親が怖くて指導できず」底辺校教師の悲痛な叫び
東洋経済オンライン
iPadでGoogleの生成AI「Gemini」(旧Bard)を使うとYouTube検索が捗るかも?|iPad Hacks
&GP
東ティモールの中高生たちに健康な未来を!シェアがクラウドファンディングを開始
STRAIGHT PRESS
「何の感情も抱かない」底辺校の生徒たちの異変
東洋経済オンライン