[にんじん栽培&育て方]種まきから収穫まで簡単プランター栽培

2024.05.19 15:34
にんじんは野菜ジュースの材料にもぴったり。葉はハーブのような香りでスープなどに。そんな採れたてのにんじんを味わえるプランター栽培を紹介します。栽培に適した温度は20℃前後で、秋まきの場合は6月終わりから8月はじめに種をまきます。
準備するもの
プランター:三寸~五寸にんじんなら深さ30cm程度、ミニニンジンなら深さ15cm程度のもの
にんじんの種
培養土
鉢底石
移植ごて(小型の園芸用シャベル)
化成肥料
不織布など(乾燥対策にあると便利)
品種選び
プランターの深さが30cmの場合は、根の長さが20cm以下の品種を選びましょう(西洋系の五寸にんじんなど)。
※記事では深さ30cm程度のプランターで五寸にんじんの育て方を紹介します。
memo
にんじんには、細長い「金時にんじん」や、太くて短い「五寸にんじん」などいろいろな品種があります。狭い場所でも作れるミニニンジンや、黄色や紫色のにんじんもあります。
種まき
大きくて太った種が発芽しやすいので、大きい種を選んでまきましょう。プランターに鉢底石と培養土を入れ、深さ1cmほどの溝を作り、5cm間隔で種をまきます。にんじんの種は「好光性種子(こうこうせいしゅし)」といって、光に当たることで発芽が促進されるので、土は薄くかけ、手で軽く押さえてからたっぷり水を与えます。
プランターを日当たりの良い場所に置き、発芽までは毎日、発芽後は土が乾き始めたらたっぷりと水を与えます。
乾燥対策と暑さ対策を忘れずに
●乾燥対策
発芽まで土が湿っている状態を保つことがとても重要。不織布をかぶせて端を固定し、乾燥を防ぐのもいいでしょう。
●暑さ対策
プランターをコンクリートの上に置いておくと、暑い日は照り返しで高温になります。にんじんは暑さに弱いので、ウッドデッキやすのこを敷いたりスタンドなどに載せたりして、直接コンクリートに触れないようにしましょう。このほか、よしずを立てかけたり、園芸店で売られている「寒冷紗(かんれいしゃ)」で覆ったりして日差しを遮る方法も有効です。
間引き
種まきから7~10日で発芽します。元気の良い株を残して株間が約3cm間隔になるように間引きします。その後本葉が2~3枚ほど出たら株間が約6cm間隔になるように間引きし、さらに本葉が5~6枚ほど出たら株間が10~12cm間隔になるように間引きします(下の画像は3回目の間引き)。
株が大きくなるにつれて間引きして間隔をあける
間引きをした後は、その都度、土を足して間引いた後の穴を埋めておきます。
memo
間引いたにんじんも食べられます。
追肥と土寄せ
間引きのたびに、化成肥料10~20g程度をまいて、土と軽く混ぜます(混ぜた土は、株元に寄せて株を安定させます)。3回目の間引きの後も同様に追肥を行い、以降は2週間に1回追肥をします。
memo
にんじんの根が肥大化して、上部が土から露出することがあります。そのままにしておくと出た部分が緑色に変色(日焼け)してしまうので、土を足して変色を防ぎます(変色しても食べられます)。
収穫
地上に見える部分の根の直径が4~5cmくらいになったら収穫です。根元を持って引き抜きます。
地上に出ている根の直径が4~5cmになったら収穫
ミニニンジンを育てる場合
●種まき
プランターの土に、10cm程度の間隔をあけて2列の溝をつくり、1cm間隔で種をまきます。
●間引き
2回間引きします。
●収穫
根の直径が2cmほどになったら収穫します。
病害虫と予防
にんじんにつきやすい害虫は、アブラムシとキアゲハの幼虫です。アブラムシは専用の薬剤を使うほか、霧吹きなどで防除剤をかけて虫を防ぎます。キアゲハの幼虫は割り箸などでつまんで、すぐに駆除します。
最後に
採れたての新鮮なにんじんを、いろいろな料理で楽しんでください。藤田 智さんプロフィール
藤田 智
藤田 智
恵泉女学園大学教授・副学長
1959年秋田県湯沢市生まれ。宮澤賢治に憧れ、岩手大学農学部に入学し、同大学院修了。向中野学園高校教員、恵泉女学園園芸短期大学助教授を経て、現職。専門は、園芸学、野菜園芸学。野菜栽培に関連する著書は160冊を超え、「NHK 趣味の園芸 やさいの時間」や日本テレビ「世界一受けたい授業」などのTVにも多数出演する。家庭菜園や市民農園の指導、普及活動を通じて、野菜づくりの楽しさを広げる取り組みを行っている。
ホームページ/藤田 智さんプロフィール
[にんじん]料理別の切り方と保存法
[にんじん]料理別の切り方と保存法
β-カロテンの含有量は、野菜の中でもトップクラス。生育には低温が適し、生産地を移動しながら一年中つくられています。日本には、中国を経て17世紀に伝来。短く太い西洋種が主流です。
最終更新:2024.05.19
文:アーク・コミュニケーションズ
撮影:谷山真一郎
監修:藤田智、カゴメ
参考文献:
『野菜とハーブのプランター菜園』藤田智監修(ブティック社)
『NHK趣味の園芸 やさいの時間 藤田智の 野菜づくり大全』藤田智監修 NHK出版編(NHK出版)

あわせて読みたい

トマト栽培&育て方[摘芯と病気対策]プランター家庭菜園入門
VEGEDAY
トマト栽培&育て方[収穫と土の再利用]プランター家庭菜園入門
VEGEDAY
【八屋】オリジナルかき氷第2弾「とうもろこしとほうじ茶のかき氷」発売
PR TIMES Topics
〈もやし〉冷蔵保存しているうちに、一部が黒く変色してしまった…食べても大丈夫?管理栄養士が回答
ヨガジャーナルオンライン
竹内孝功さんに教わるはじめての畑の土づくり&菜園プラン
田舎暮らしの本Web
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
[ネギの栽培]何度も収穫できるプランターでの植え方&育て方!
VEGEDAY
[プランターで家庭菜園]採れたてが味わえる!枝豆の簡単栽培
VEGEDAY
自家製のレモンピールをつかった夏らしい「レモンフィナンシェ」発売
PR TIMES Topics
もやし栽培!簡単&1週間で収穫できる、育て方のコツと注意点
VEGEDAY
トマト栽培&育て方[芽かきと着果促進]プランター家庭菜園入門
VEGEDAY
残ったキャベツの芯でキャベツを再生⁉食べる方じゃない“育てる方”の「無限キャベツ」に挑戦した結果… 
あたらしい日日
グリーンカーテンは節電にもメンタルヘルスにも効果的!初心者向けの“苗”から始める植え方・育て方
@Living
表面で植物を育てるプランター!? しかも土がいらず水だけでOKってなんだか不思議
&GP
小さな畑で多品種、多収量!自然菜園でプチ自給 /夏の初めの最盛期には食べきれないほどたくさん穫れるミニトマト【第1回】
田舎暮らしの本Web
ダイソーさん太っ腹すぎ!まだ全然使えるのに半額になってた商品
michill
小さな畑で多品種、多収量!自然菜園でプチ自給 /小さめで早めに穫るほど次々に実が付くナス【第2回】
田舎暮らしの本Web