理屈抜きで押しが強い BMW「XMレーベル」

2024.05.17 12:00
BMWのクロスオーバーSUV「XM」は、前例を思い浮かべるのが難しい一台だ。フロントマスクのインパクトが大きい昨今のBMWのラインアップの中でも、ダントツの強面ぶり。その素性をひも解くには、車名のアルファベット2文字がヒントになる。
BMWのSUVモデルを示すXとモータースポーツに由来するM。つまり、スポーツモデルを手掛けるグループ会社「BMW M」によってプロデュースされたSUVということになる。といっても「M3」や「M5」のように元々あるベースモデルをチューニングするのではなく、初めからM専用モデルとして製作されている点が目新しい。同様の例は1978年に誕生したスーパーカー「M1」だけだ。XMというモデルはそれくらい、たぐいまれな一台と言える。
今回試乗したのは、パワーを増強した「XMレーベル」。ガソリンエンジン(4.4リッター、V8ツインターボエンジン)の出力を「XM」より96PS(馬力)大きい585psまで引き上げ、電気モーターを合わせたPHEV(プラグインハイブリッド)システムとしての最高出力は748ps(550kW)、最大トルクは1000N・mになる。走り始めると、全長5110mm、ホイールベース3105mm、重量2.73トンという大きさは一切感じさせず、軽々と加速していく。と言うよりも、パワーの掛かり方は冷静に分析する余裕がないほどあまりに唐突。発進の瞬間を電気モーターがカバーし、すぐにターボが加わってこれまで感じたことのないワープ感を演出する。その際の音は見た目から想像される通りのすさまじさだ。
そんな強烈な加速の瞬間でも、リアがほとんど沈み込まないのは電子制御エアサスペンション「アダプティブMサスペンション・プロフェッショナル」のおかげだろう。一方、コーナーリングでは4輪操舵が大胆に介入して巨体を素早く曲げる。これは大きさがほぼ同じSUVで最高出力352psの「X7」だったら少し不自然に感じるくらいの後輪操舵なのだが、そんな動きすら不敵な見た目と整合性が取れている感じがして面白い。
ステアリングには2つの赤いボタンがあり、シャシーやステアリング、駆動システムの設定を一括変更できる。コンフォート寄りのセッティングにすれば、23インチの巨大なタイヤを履いているにもかかわらず柔らかい乗り心地を味わえる。バッテリーが満充電の場合には最長105.6kmのEV走行が可能で、ADAS(先進運転支援システム)も非常に高いレベルでまとめられている。
未曽有(みぞう)のパワーはもちろん、走りも見た目も全てが“トゥーマッチ”と捉え得る存在ながら、それすらウリにもなっている点が珍しい。冷静にライバルたちと比較しながらではなく、直感的に購入を決断するクルマだと言えるが、2420万円という価格はパフォーマンスを体感した後ではお得にすら思える。一般的な評価軸が当てはまらない超ド級モデルの“求心力”に圧倒されるのは必至だ。
BMW XM レーベル  車両本体価格: 2420万円(税込)ボディサイズ | 全長 5110 X 全幅 2005 X 全高 1755 mmホイールベース | 3105 mm車両重量 | 2730 kgエンジン | V型8気筒 ツインターボ排気量 | 4395 cc最高出力 |  585 ps(430 kW) / 6000 rpm最大トルク | 750 N・m / 1800 - 5400 rpmモーター出力 |  197 ps(145 kW)モータートルク | 280 N・mシステム最高出力 |  748 ps(550 kW)システム最大トルク | 1000 N・mお問い合わせ先www.bmw.co.jp
Text : Takuo Yoshida

あわせて読みたい

【比較試乗】財布のヒモを握っているのは実はオクサマ? キャラ立ちコンパクトSUV。オクサマはどれがお好み!?「ボルボ EX30 vs レクサス LBX vs BMW X1 vs ミニ・カントリーマン」
CARSMEET WEB
【海外試乗】BEVも同時にラインナップ。アクティブなライフスタイルにピッタリなスモールクーペSUV「BMW X2/iX2」
CARSMEET WEB
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
メルセデスAMG GLC43 4MATIC(4WD/9AT)【試乗記】
webCG
【国内試乗】本格オフローダーにしてこの美しいシルエット。これだけで選ぶ価値ありです!「ランドローバー・レンジローバーヴェラール」
CARSMEET WEB
円空仏のお姿をプリントした「円空仏が立ち上がる ペットボトルタオルハンカチ」販売
PR TIMES Topics
BMW XMレーベル(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
【比較試乗】ラグジュアリーでありながらハイパフォーマンス。頂点を極めたフラッグシップSUVの世界「BMW XMレーベル vs ポルシェ・カイエン Eハイブリッド vs メルセデス・マイバッハGLS600 4マチック vs レンジローバーSV」
CARSMEET WEB
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
BMW X6 xDrive35d Mスポーツ(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
【比較試乗】王道のSUVを選びたいならこのクラスで決まり! 激戦区のDセグメントSUVから今選ぶべき1台とは?「ランドローバー・レンジローバー・ヴェラール vs ボルボ XC60 vs メルセデス AMG GLC43 vs BMW X3」
CARSMEET WEB
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【海外試乗】大幅改良でライバルを引き離す究極のコンフォートSUV「メルセデス・ベンツ GLS」
CARSMEET WEB
【比較試乗】SUV=4WDという図式は過去のもの? 4WD、FWD、RWDそれぞれの魅力を探る!「マツダ CX-60 vs VW Tロック vs BMW X6 vs メルセデスAMG GLC 63」
CARSMEET WEB
【中部国際空港】教育的施設「セントレア社会見学」4年半ぶりに再開!
PR TIMES Topics
ひと回りコンパクトな「レンジローバーヴェラール ダイナミック HSE D200」
BRUDER
メルセデス・ベンツGクラス【海外試乗記】
webCG
パリパリ食感が楽しめるクレープ店「クレープとエスプレッソと」千駄ヶ谷にオープン
PR TIMES Topics
まるで“オーダーメイド”の乗り心地 BMW「アルピナ B4 グランクーペ」
BRUDER
【国内試乗】エレガントなスタイルのラグジュアリークーペ「メルセデス・ベンツCLE クーペ」
CARSMEET WEB