横手市役所が創設したリモート相談窓口にノルウェーのNeatデバイスを採用

2024.05.14 11:00
Neatframe株式会社
市民のニーズに迅速に対応する革新的な取り組み
2024年5月14日、ノルウェー生まれのビデオ会議デバイスブランドNeatframe株式会社(略称Neat)は、秋田県横手市役所が市民の利便性向上を図る取り組みの一環として創設したリモート相談窓口に、Neatデバイスを採用した事例を発表しました。
横手市は、秋田県の東南部に位置し、2005年の合併により県内第2位の人口を有する市となりました。この地域では、伝統行事のかまくらや地域の名物である横手やきそばなどが有名ですが、近年はデジタル化の推進にも力を入れています。

デジタル化を推進する情報政策課は、市民の福祉や地域の発展を促進するため、新たなテクノロジーの導入を積極的に推進しています。その一環として、リモート相談窓口の創設の検討が行われ、Neatframeが提供する小型デバイスである、Neat Frameを採用しました。
Neat Frameは、遠隔地にいる市民と市役所の担当者、関連する部署など複数の関係者が同時につながり、対面のようなコミュニケーションを可能にする画期的なツールです。この画期的な取り組みにより、横手市役所内の部署をまたがる複雑な相談事のスピードが向上し、市民のニーズに迅速に対応する体制が整いました。

横手市役所情報政策課の加賀谷様は、「Neatデバイスの導入により、遠方にいても映像で相手の表情を見ながら相談ができるようになりました。これにより、市民の皆さまからの相談によりきめ細やかに対応できる環境が整いました。」と述べています。

Neatデバイスの利用は、福祉相談に留まらず、税金関係や教育委員会など、さまざまな分野での活用が検討されています。また、災害時の通信手段としての活用も視野に入れられています。

Neatは、これからも横手市役所様の取り組みを支援し、より良いコミュニケーション環境の実現に貢献してまいります。本取り組みの詳細はホームページをご覧ください。
【横手市役所情報】
市役所所在地: 秋田県横手市中央町8番2号
市役所ウェブサイト:
【Neatについて】
Neatはノルウェー・オスロで設立された革新的なビデオテクノロジー企業で、現代のワークプレイスにおけるあらゆる会議スペースに対応する先進的なビデオ会議デバイスを提供しています。Neatデバイスは、いつでも、どこでも、フレキシブルにミーティングを行うことができ、創造的で効果的なコラボレーションを生み出し、魅力的なオンライン体験を提供します。また、Microsoft TeamsやZoom、様々なビジネスアプリケーションをネイティブサポートしています。日本法人は2021年7月設立。日本でも様々な業種、規模の企業に採用いただいています。
詳細は、

あわせて読みたい

DE&Iって儲かるの?企業の多様性推進に伴走するSOLITが核心に迫る
cafeglobe
不用品を捨てずに再利用!茨城県筑西市が、リユースプラットフォーム「おいくら」導入
STRAIGHT PRESS
一口サイズの冷たいフレンチトースト「バナナスプリット」新発売
PR TIMES Topics
【地方創生SDGs】8割以上のごみを循環させ、雇用、たい肥、菜種油、奨学金も【鹿児島県大崎町】
田舎暮らしの本Web
【バトンズ成約事例】秋田県横手市で事業を営む「ハートライン」が同地域のビジネス旅館をM&A!
PR TIMES
薬味をちょいと作れる薬味おろし発売
PR TIMES Topics
【NECネッツエスアイ】石川県下の高校で簡単に利用できる高品質な遠隔授業環境を構築
PR TIMES
【地方創生SDGs】環境と経済を統合して発展する、持続可能な地域活性化の先進地【福岡県北九州市】
田舎暮らしの本Web
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
【山梨県】上野原市が「スマホ市役所」開設。LINEとマインナンバーカードで行かない窓口を実現
STRAIGHT PRESS
企業広報を経験したから見えてきた「行政広報の不思議」とは?
アドタイ
ヘアオイル市場に新たな価値を!新ブランド「SYDRE」をローンチ
PR TIMES Topics
市役所の“◯◯課”でメーワク客に遭遇。“反社風の男”が職員を怒鳴り散らすワケとは
女子SPA!
ミュージアムが持つ力と医療・福祉・テクノロジーを繋げウェルビーイングな社会を作る事例と活動を紹介するウェブマガジン~『ああともTODAY』を2024年5月7日より公開~
PR TIMES
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
「健康があつまる街、摂津」を目指して
PR TIMES
【大阪府摂津市】摂津市薬剤師会とharmoが摂津市民の健康維持・増進のための協定を締結
STRAIGHT PRESS
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
ネオジャパン、6月25日(火)ジチタイワークスが主催するオンラインセミナー「ノーコードツールで自治体業務はどう変わる?」に登壇します。
PR TIMES
福祉やアートである前に。田中みゆき評「空気の人/分光する庭 鈴木康広」展
美術手帖
Maison KOSÉ銀座にてワークショップ「なつやすみメゾンラボ」を開催!
PR TIMES Topics