「走り屋」「アウトドア派」「サーフ&スノー派」全部に愛された! 初代セリカ・リフトバックのカッコ良さがいま見てもヤバい

2024.05.11 17:20
この記事をまとめると
◾️初代トヨタ・セリカには3ドアファストバックの「LB」というモデルがあった
◾️セリカLBはルックスとラゲッジの使いやすさから若者に大人気だった
◾️いまでも旧車の世界で人気が高い1台だ
初代に追加されたセリカLBはいま見てもイケイケだった
  1970年代は深刻の一途を辿った大気汚染の防止のためのマスキー法による排ガス規制が強まった、世界中のクルマにとって受難の時代だった。しかし、日本国内では1960年代からのマイカーブームによって、1970年代は、1969年の東名高速道路全線開通もあり、自動車保有台数は1960年代から一気に急増。国産車でも魅力的な新車が続々と登場した時代でもあった。
  なかでも、筆者が免許取得年齢前に「コレ、カッコいい、いつかコレに乗りたい!!」と思わせてくれたのが、1970年にデビューしたトヨタ・セリカ(通称ダルマ)に1973年、追加された3ドアファストバックスタイルの2+2クーペ、トヨタ・セリカLB=リフトバックである(初披露は1971年の第17回東京モーターショー/SV-1)。車名はスペイン語で「天の」、「天空の」「天国のような」という意味をもっていた。
  初代セリカはトヨタ初のスペシャルティカーとして誕生し、フォード・マスタングのようにエンジン、ミッション、インテリアを自由に選べるフルチョイスシステムを用いたことでも有名で、とくにLBはダルマセリカとは一線を画す、初代フォード・マスタング・ファストバック(1965年に追加)を思わせるスタイリッシュさ、カッコよさ満点だった。
  パワーユニットはトヨタの資料によると3種類の1.6リッター、2種類の2リッターを用意し、とくに高性能版の2リッターDOHCエンジン(ソレックスキャブ仕様)を積む2000GTが人気の主役。ボディサイズは全長4215×全幅1620×全高1280mm。ホイールベース2425mm。車重は1040kg。18R-G型1968ccの水冷直列4気筒DOHCエンジンは145馬力/6400rpm、18.0kgm/5200rpm(もちろんJISグロス値)。
  ミッションは例のフルチョイスシステムによって3速AT、4速MT、ポルシェタイプの5速MTを用意。サスペンションはフロントがストラット、リヤが4リングリジット、駆動方式は当時の日本車として当たり前のFR(後輪駆動)、足もとは185/70HR13のラジアルタイヤというもので(小さ!)、最高速度205km/h、0-400m加速16.1秒と説明されていた。
※記載の数値はハイオク仕様。
  なお、2000GTは最高出力、最大トルクが異なるレギュラーガソリン仕様とハイオクガソリン仕様があったようだ。ステアリングは185タイヤによってズシリと重いノンパワーであった。
  そのファストバックスタイルの日本車らしからぬプロポーションの完成度、どこから見てもカッコいいデザイン性は、当時の筆者を始めとする多くの自動車ファンの憧れでもあったわけだ。
デザインと走りだけじゃないセリカLBの魅力とは
  じつは、そんな車両形式RA25-MQ、セリカLB2000GTが、2022年に開催された東京アウトドアショーで復活!? していたのだ。おっと、正しくは、トヨタのサブスク、KINTOがレストアした「Vintage Club by KINTO」の1台として展示されていたのである。ボディカラーは70年代に人気だった、いまではアースカラーと呼べるモスグリーン。しかもこれまた当時のモディファイで人気だったオーバーフェンダー付きである。
  しかし、なんで東京アウトドアショーに展示されていたのかというと、その理由は、そもそもセリカLBは1970年代のアウトドアライフ志向の高まりから、”多用途に使えるスポーティ車”として開発されたモデルなのである。
  その多用途性を具体化していたのが、LB=リフトバックの車名が示す大きなテールゲートを備えたラゲッジルーム。テールゲートを開けると大開口のラゲッジルームが備わり、しかも、可倒する後席を倒すと、なんとなんと、ほぼフルフラットかつ広大なラゲッジルームが出現。
  アウトドアグッズ、サーフボードなどの積載が、1970年代のファストバックモデルにして可能なのだった。さすがにその拡大ラゲッジルームの寸法は持ち合わせていないが、開口部に大きな段差はあるものの、シートアレンジによるラゲッジルームの広さはLBならではのセールスポイントとなっていたのである。
  補足すれば、ボンネットを開けると2000GTの場合、真紅のエンジンヘッドカバーがその高性能をアピール。走り屋から、1970年代のSURF & SNOW愛好家、アウトドア派にまで愛された(はずの)イケイケのマルチユースな1台だったというわけだ。
  1977年には2代目となり、リフトバックと2ドアクーペが存在したが、初代LBのようなカッコよさ(筆者の印象)はなかった。
  なお、トヨタ・セリカはその後、ホイチョイの映画「私をスキーに連れてって」で脚光を浴びた、これまた雪道でイケイケだったGT-FOURを揃えた4代目を経て7代目まで続き、2006年に販売を終了。36年の歴史に終止符を打っている。

あわせて読みたい

サーフボードもクルマもナンパの小道具! バブル期に湧いて出た「陸サーファー」に愛されたクルマ4選
WEB CARTOP
やっぱり上級ミニバンはもはや消滅したV6エンジンだろ! たとえ燃費が悪くてもHVや直4じゃ味わえない魅力を知ってくれ
WEB CARTOP
見た目も味わいも“東京ばな奈らしさ”にこだわった「東京ばな奈 発酵バターラスク」新発売
PR TIMES Topics
いくら魅力を語れど売れなくなるには理由がある! セダン&ワゴンが日本で衰退しているワケ
WEB CARTOP
登場しては消滅……の連続! 走りはいいんだけどなぁ……な「低全高ミニバン」4台と今は見かけないワケ
WEB CARTOP
カヌレの形をした可愛いシュークリーム「カヌレドシュー」そごう広島店催事にて期間限定販売
PR TIMES Topics
コロナはオッサングルマなんかじゃない! むしろセリカより上? GT-TRを名乗った7代目がスパルタン過ぎた!
ベストカーWeb
今や400万円オーバーなのに……3万円でブルーバード購入!? セリカXXにファミリアなど名車揃い! 昭和生まれの初めてのクルマ
ベストカーWeb
ペントレイにもなる筆箱 「dritto Pen roll R」機能性をプラス!新モデル登場
PR TIMES Topics
トヨタの名車2000GTならぬ3000GTで登場!! 元々オープンカーの設計だったの……紆余曲折あった70スープラ
ベストカーWeb
トヨタがクルマ文化の成熟につながる取り組みを紹介【オートモビル カウンシル2024】
webCG
【横浜桜木町ワシントンホテル】ご宿泊者限定でオリジナルデザイン「バナナペーパーはがき」を配布
PR TIMES Topics
【体験】GRスープラと富士スピードウェイホテルがコラボした“感涙”の宿泊プランとは?
Safari Online
ミニカーなのにフィギュア!?ポージング可能なチョロQ「Q’s」シリーズ、8‐9月発売の新製品!【CARSMEETモデルカー倶楽部】
CARSMEET WEB
1990〜2000年代の国産スポーツって軒並み価格高騰かと思ってた! 「こんな値段で買えるの?」的中古スポーツ4選
WEB CARTOP
なんだこの超イケてるクーペは!? それでも1代限りで消滅した「ランサーセレステ」という残念な三菱車
WEB CARTOP
低っい車高がまたいいのよ!! [2代目カリーナED]って今見てもヤバいなマジで!! なんで当時バカ売れしたのか!?
ベストカーWeb
走り屋あがりの家族もちオヤジが歓喜した! いまや絶滅危惧種の「バカッ速ミニバン」6台
WEB CARTOP