超円安の構図を読み解く~「国力低下」はトンデモ論、真因は内外金利差と経常収支の中身にあり

2024.04.30 06:00
「国力低下」はトンデモ論。要因は内外金利差。金利格差の変動は、短期から中期程度の為替相場の変動要因としてはしばしば強い要因になるのだが、今回の円安にはそれだけでは説明できない長期的、趨勢的な要因が働いている。2000年段階の日米金利差の戻れば22円の円高になる。…

あわせて読みたい

電撃的な“為替介入”でも「影響は一時的」と考えられる、これだけの理由
ITmedia ビジネスオンライン
【円安抑止へ2つの処方箋】レパトリ減税案とNISA国内投資枠、その役割と効果を徹底検証
Wedge[国内+ライフ]
「Q SKIP」で楽しむ!東急沿線1日お散歩旅
antenna
物価高で苦しむ庶民を尻目に…日米の金利差5%と2年間で40円の円安という為替で二重に儲けた富裕者の思考
PRESIDENT Online
なぜ「1ドル140円」というエコノミスト76人の予想は外れたのか…ついに160円台まで円安が進んだ根本原因
PRESIDENT Online
福島の豊かな地域資源・未利用資源を活用した新製品「アロマスプレー50ml」の先行販売開始
PR TIMES Topics
1ドル155~160円で為替介入の警戒感、米「年内利下げなし」なら4.8円円安が進む? - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
【マンガ】「1ドル360円の時代に比べたら十分に円高」→こんな円安擁護論が“的外れ”なワケ - インベスターZで学ぶ経済教室
ダイヤモンド・オンライン
【KEYUCA】Land リサイクルシリーズより「Land茶碗」を新発売。
PR TIMES Topics
このままでは日本の伝統的企業が海外に買われていく…円安が止まらない日本を待ち受ける"最悪のシナリオ"
PRESIDENT Online
5月以降の日経平均上昇を裏付ける「3つの追い風」
東洋経済オンライン
【ヌキテパ】デザイナー 、スタイリストとコラボしたコレクションを発売
PR TIMES Topics
為替介入あっても続く円安、金融・為替政策から脱却すべき「真の円安対策」とは - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
「昭和の日」の「為替介入」でできることは最大限やったが…政府日銀に求められる「その場しのぎ」ではない「改革」のシナリオ
現代ビジネス
日経平均が4万円になっても、生活が苦しくなっていく…それはなぜ?「ヤバい円安」が庶民の暮らしを直撃する「納得の理由」
現代ビジネス
円安で「高金利通貨」の注目は?トルコリラ、ブラジルレアル、メキシコペソの見通しとリスク - 政策・マーケットラボ
ダイヤモンド・オンライン
マイナス金利解除後「追加利上げ」ハードル高く、円高進行の余地は限定的 - マーケットフォーカス
ダイヤモンド・オンライン
円急落よりマズい「円弱体化」が進む日本の末路
東洋経済オンライン