左手の甲の向きが重要!ボールのつかまりが良くなるプロのダウンスイングとは?【サラリーマンが週1回50球の練習でスコア70台を出した上達法/坂元龍斗・関西テレビアナウンサー】

2024.03.25 06:30
プロは左手の甲を下に向けて粘りを出す左手甲が上を向くと球はつかまらないダウンスウィングからインパクトにかけて、プロとアマの動きで決定的に違う点がもうひとつあります。それは、左手の甲が地面を向いているか、上を向いているか。これは身体が起き上がることと関係があるのですが、プロは左手の甲を下に向けた状態でクラブを下ろしてくる。だからフェースもスクエアに戻りやすくなります。一方、アマの多くは、左手甲を上に…

あわせて読みたい

クラブの機能を最大限引き出すフェース磨きの大切さとは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
ラブすぽ
ゴルフスイングと野球のバッティングの「意外な共通点」と「じつは異なる点」
現代ビジネス
藤井聡太が5度目の防衛に挑む「王位戦」を間近で楽しむツアー開催!
antenna
柔らかく全身でクラブを使う感覚を身につけるアプローチドリル「片手打ち」練習のやり方とは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
ラブすぽ
「体の動かし方」を気にする人が多いが、じつはそれよりも大事な「ゴルフスイング習得のカギ」
現代ビジネス
期間限定キャンペーン! カンデオホテルズが誇る「スカイスパ」をお得に楽しもう
antenna
最近、流行っているが「シニアゴルファー」は今すぐ止めたほうがいい「バックスイング」のやりかた
現代ビジネス
2メートル以内のパットを99%入れる「ブレ」の活用とは? フックラインは「芯より先端側に」スライスラインは「芯よりもネック側」に構えるべし
集英社オンライン
頑張る人の背中をそっと押す「”勝負”への応援ギフト」選べる3種類のアロマセット発売
PR TIMES Topics
シャンク病にも効果的!フェースの向きをコントロールできるようになる「トゥにセットしてトゥで打つ」練習法とは!?【ゴルフは右手の使い方だけ覚えれば上手くなる/森山錬】
ラブすぽ
クラブヘッドを自在に操る感覚を養うドリル「リフティング」練習のやり方とは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
ラブすぽ
スペシャルティのコーヒー豆のみを使用した「LAHA COFFEE」スタート
PR TIMES Topics
ドライバー、アドレスでヘッドを「置くor 浮かす」どっちが正解? アイアンにも好影響の「わずかな違い」で劇的改善
集英社オンライン
なぜか「日本」でだけ「当たり前」になってしまった、じつは体を痛める「絶対にやってはいけないゴルフのスイング方法」
現代ビジネス
船橋屋姉妹ブランド「こよみ」からさっぱり和スイーツ新登場
PR TIMES Topics
体が硬くなった「シニアゴルファー」がマネをすると窮屈になってしまう「スイング方法」
現代ビジネス
久しぶりのラウンド、朝イチショットは力が入りがち…失敗しないための直前素振りドリル
GOETHE
ボールの当て感を養うアプローチドリル「ボールキャッチ」練習のやり方とは?【スピンを操るThe Approach Palette/伊澤秀憲】
ラブすぽ
ゴルフの「グリップ」で「絶対にやってはいけないこと」と気を付けたい「2つのポイント」
現代ビジネス