「あるある探検隊」でブレイクしたレギュラーの今。“月収ゼロ”時の福祉施設訪問が転機に

2024.03.31 08:54
2004年ごろ、「あるある探検隊」というキャッチーなフレーズを武器に大ブレイクを果たしていたのが、お笑いコンビ「レギュラー」だ。それから早20年の月日が流れ、彼らの存在は文字通り“あの人は今”状態に。どのように生計を立てているのか。聞くところによると、介護関連の資格を取得し、現在は福祉の現場を主戦場にしているらしい。きっかけや、やりがいを2人に直接聞いてみた。
◆仕事が全くなくなり、月収もゼロにな…

あわせて読みたい

ティモンディ前田裕太、芸人人生が好転したサンドウィッチマンからもらった言葉
エンタメNEXT
「違いを尊重し見返りは求めない」チュートリアル徳井、年下との付き合い方【同期桝本対談⑦】
GOETHE
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
介護サポートの心強い味方!最新“清潔”ケアグッズ・カタログ
クロワッサンオンライン
介護施設の深刻な“性”問題。下半身を露出、個室で性行為も…「お年寄りの性欲が怖い」50代女性職員の嘆き
女子SPA!
夏の空間を趣深く演出する「竹風鈴」新登場
PR TIMES Topics
中国出身の女芸人・いぜん、東大大学院から来春は企業へ就職「自分の可能性を広げたい」ひらがなの名前に秘められた「両親からの愛情」
集英社オンライン
「ボキャブラ世代」と「レッドカーペット世代」の決定的な違い【マシンガンズが教える】
ダイヤモンド・オンライン
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
「番組の“いじり”はイジメだと思ってた」46歳の元吉本芸人が90年代のお笑い業界に思うこと
女子SPA!
雨上がり決死隊解散から3年半「最近やっと1人に慣れてきました」蛍原が吉本興業からもらった“270円”の記憶
集英社オンライン
大人のためのご褒美となる限定プリンを発売
PR TIMES Topics
ナイツ土屋「全然お客さん入ってないし、テレビで観たことのない師匠たちばっかりで(笑)」駆け出し時代を回顧
TOKYO FM+
「あ、やばいやばい。オレ泣いてる」M-1・4位エバースが明かす、準々決勝前日の“ひとり号泣”…「ダイタクさんの名前って、出してもいいんですか?」
NumberWeb[その他]
「なまくり」夏季限定フレーバー『濃厚マンゴー』登場
PR TIMES Topics
人の「笑いの取り方」は5つに分類できる。「ボケ」に向いている人の特徴とは?【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
エバースが本音を告白!? 冠特番「エバース漫才記」で新作ネタ3本に挑戦!
TVガイド
「オムツ交換は素手、奇声を発する人は放置…」介護施設の職員が見た“恐ろしい施設格差”。有名大手でも安心できない
女子SPA!
「1番嫌だった」「やられたほうは忘れないよ」マシンガンズが暴露する「最悪なスタッフ」の仕打ち
ダイヤモンド・オンライン