障がいのある人への不寛容はなぜ生まれる?「障がいのある女性の子育て」について有識者と考える

2024.03.30 20:10
障がいのある女性が子どもを産み育てることにはハードルがあります。「性と生殖に関する健康と権利(SRHR:Sexual and Reproductive Health and Rights)」の観点からは、誰もが自分で自由に選択できるような社会であるべき。埼玉大学ダイバーシティ推進センター教員で、『障害があり女性であること 生活史からみる生きづらさ』(現代書館)の執筆者の一人である、瀬山紀子さんに、障がいのある女性の子育てが困難になっている理由や、「子育ては全て自分(家庭)で責任を背負うべき」という考えが、障がいの有無を問わず、私たちを苦しめていることなどについて、お話ししていただきました。

あわせて読みたい

3月8日の“国際女性デー”に知りたい、世界の女性を取り巻く現実と日本のジェンダーギャップ指数が低い理由
@Living
「ちゃんとしなさい」は絶対NG…発達障害の子どもが劇的に変わる「効果的な指示の出し方」
現代ビジネス
母の日期間限定の新作チョコレートを販売開始
PR TIMES Topics
なぜ障がいのある女性が子どもを産み育てるのは難しい?「子どもを産む権利」と社会が抱える課題
ヨガジャーナルオンライン
「自分で泳げた!」を叶えたい。自分にぴったり!な浮き具で、プール活動をもっと身近にする「パズルフロート」の誕生秘話
PR TIMES STORY
【SABON】廃棄される花々をドライフラワーで彩るオリジナルギフトボックスのワークショップ開催
PR TIMES Topics
一生世話をしなきゃいけない?障がい者の「きょうだい」の進路・結婚・親亡き後の不安【弁護士に聞く】
ヨガジャーナルオンライン
「許してくれるはずだと思い込む」DV加害者たちと、逃げられない被害者心理とは|専門家に聞く
ヨガジャーナルオンライン
「クロワッサン・ブッシュ」綿半スーパーセンター権堂店で先行発売開始
PR TIMES Topics
結婚前は「良い人」の仮面を被っている。 殴る・蹴るだけじゃない「DV」…モラハラとの違いは?
ヨガジャーナルオンライン
JICA×講談社のSDGsプロジェクト漫画『いま、インドによばれて』  JICA・井本佐智子理事と漫画家・志真てら子先生が語る、インドのジェンダーとエンパワーメント
講談社C-station
新TVCM「アニメとススメ!」篇放送開始
antenna
江戸川区と株式会社フェリシモが連携し、手帳カードにも対応する障がい者手帳カバーを制作。ディック・ブルーナのイラストの手帳カバーを江戸川区が無料配布。
PR TIMES
まれな障がいを持つ気鋭女性監督が自ら撮影、自分の生き方を模索する『わたしの物語』6月公開
cinemacafe.net
【想いが伝わる贈り物】希少なリベリカ種を使用した豊かな味わいのバラココーヒー
PR TIMES Topics
「ヤングケアラーの内的時間とはどういうものか」中村佑子が思い出す“病院で出会った彼女たちのこと”
CREA
わずか30年で多様性国家へ大変身…あらゆる人々との「共存」を目指す台湾の“ある合意”
現代ビジネス
東急の新しいデジタルチケットサービス「Q SKIP」の魅力
antenna
「フェムテック」とは?そもそもどういう意味?? 簡単に教えて!〈フェムテックQ&A①〉
yoi
障がい者雇用に約16年携わってきたエグゼクティブアドバイザー。働く世界に対して願う「お互いを必要とする世界」とは
PR TIMES STORY
地域の風景に触れる観光体験!ドローンフォトツーリズムを始動
PR TIMES Topics