スコットランドのキルト”フィラモア”は寝っ転がって巻きつける

2015.11.24 20:00
18世紀のスコットランドが舞台の海外ドラマ『アウトランダー』。
壮大なロケーションも魅力的ですが、登場人物たちがまとう衣裳にも注目。

特に、男性が履くスカート(キルト)は、いったいどうなっているのか、興味深いですよね。この時代に使われていたキルトは”フィラモア”と呼ばれ、現在でもよく見られる”フィラベック”とは違い、長さ10メートル以上あるそう。
こんな大きなキルトをどうやってスカートにしてまとうのかというtと、なんと寝っ転がって巻きつけていたそうです。立派な大人も、荒ぶる戦士も、朝起きて、キルトをまとう時は一度、寝っ転がるのかと思うと、微笑ましい気持ちになります。

この映像は、発売中の『アウトランダー シーズン1』COMPLETE BOX Vol.1に収められている映像特典の一部。女性たちがまとう衣裳についても解説されているので、是非チェックしてみて下さい。

世界的大ベストセラー「アウトランダー」シリーズを初映像化した、胸キュン海外ドラマ『アウトランダー』は
ブルーレイ&DVDが好評発売、レンタル中です。