当事者・支援者・研究者が一体となって,「発達障害理解」に革命を起こす!『ニューロマイノリティ:発達障害の子どもたちを内側から理解する』2024年2月13日発売!

2024.02.13 16:27
株式会社北大路書房
ニューロマイノリティとして生きている子どもたち。彼らの体験世界を「内側」から描くことで,「発達障害理解」に革命を起こす。

心理学を中心に教育学や幼児教育・保育の専門図書を発行する株式会社北大路書房(所在地:京都市北区)は,最新書『ニューロマイノリティ:発達障害の子どもたちを内側から理解する』を2024年02月13日(火)に発売しました。
四六判・312頁・定価2,420円(税込)・発行:(株)北大路書房
「発達障害児」の体験世界を,「内側から理解する」
 ニューロダイバーシティという言葉は最近よく耳にするけれども、「ニューロマイノリティ」は聞いたことがないという方が多いのではないでしょうか。
 そもそも「ニューロマイノリティ」とは何なのか?ニューロダイバーシティ(神経多様性)が叫ばれる今この時代に、発達障害児、発達障害者を「ニューロマイノリティ(神経少数者)」の視点から捉えることで一体何が見えてくるのか?

 「ニューロマイノリティ」は「ニューロマジョリティ」 と同じように多様性を生きていて、偶然の結果として少数派に属してしまっただけなのだと考えることで、彼らを助けるためのさまざまな方策に関して、想像力が湧いてくるはずです。そのような考えから、発達障害児のための保育や教育を多面的に考えてもらうために本書は、『ニューロマイノリティ――発達障害の子どもたちを内側から理解する』と名づけられました。(本書「はじめに」より)

 本書『ニューロマイノリティ』では、ニューロマイノリティとして生きている子どもたち、いわゆる「発達障害児」の体験世界を「内側から理解する」という視点から多様な著者らが多角的に描き出しています。当事者・支援者・研究者が一体となって「発達障害理解」に革命を起こす実験的な一冊です。
2月23日(金・祝)刊行記念トークイベント開催(ハイブリッド)!
本書『ニューロマイノリティ』の刊行を記念いたしまして、本屋B&B(
)にて刊行記念トークイベント「横道誠×青山誠「「発達障害理解」に革命を起こす!」『ニューロマイノリティ 発達障害の子どもたちを内側から理解する』(北大路書房)刊行記念」が開催されます!

日時:2月23日(金・祝)19:00~21:00
現地会場およびオンラインでご参加いただけます(後日アーカイブ配信も予定)。

【主催・会場】
本屋B&B(世田谷区代田2-36-15 BONUS TRACK 2F)

詳しくは下記URLよりご覧くださいませ。
執筆者紹介(*は編著者)
*横道 誠(よこみち・まこと) はじめに,第5章
京都府立大学文学部准教授。専門は文学・当事者研究。
村中直人(むらなか・なおと) 第1章
一般社団法人子ども・青少年育成支援協会代表理事。
臨床心理士,公認心理師。Neurodiversity at Work(株)代表取締役。
すぷりんと 第2章
放課後等デイサービス児童指導員。発達障害当事者。
柏  淳(かしわ・あつし) 第3章
医療法人社団ハートクリニック ハートクリニック横浜院長,
日本成人期発達障害臨床医学会理事長。
内藤えん(ないとう・えん) 第4章
元・特別支援学校教諭,公認心理師。発達障害当事者。
*青山 誠(あおやま・まこと) 第6章,おわりに
社会福祉法人東香会理事(保育統括)。保育士。
繁延あづさ(しげのぶ・あづさ) 第7章
写真家,文筆家。
志岐靖彦(しき・やすひこ) 第8章
特定非営利活動法人いきいきムーン代表理事。キャリアコンサルタント。
汐見稔幸(しおみ・としゆき) 第9章
東京大学名誉教授,全国保育士養成協議会会長。専門は教育学・保育学。
小川公代(おがわ・きみよ) 第10章
上智大学外国語学部教授。専門はロマン主義文学・医学史。
目次
 はじめに――ニューロマイノリティとは何か 横道 誠 
第I部 支援者の常識を変えることから
第1章 「成熟した発達障害成人像」からニューロダイバーシティを考える 村中直人
第2章 「普通」に囚われてしまった子育て すぷりんと
第3章 精神科医にとっての発達障害とニューロダイバーシティ 柏  淳
第II部 ニューロマイノリティの体験世界
第4章 リジョイス! 内藤えん 
第5章 少年期/少年時代  横道 誠 
第6章 怪獣たちのくるまえに 青山 誠 
第III部 隣人たちのまなざし
第7章 小さな友の声から  繁延あづさ 
第8章 発達特性を障害化させないこと  志岐靖彦
第IV部 ニューロマイノリティを論じる
第9章 内側から人を理解するということ 汐見稔幸
第10章 ニューロマイノリティを文学から考える――ウルフとワーズワスを中心に 小川公代
おわりに――たんぽぽの下から世界を見る 青山 誠
書誌情報
【書 名】ニューロマイノリティ:発達障害の子どもたちを内側から理解する
【編著者】横道 誠,青山 誠
【定 価】2,420円(本体2,200円+税10%)
【判型頁】四六判 312頁
【発 行】株式会社北大路書房
【発売日】2024年02月13日
【コード】ISBN:978-4-7628-3247-5  C0011
【概 要】
当事者・支援者・研究者が一体となって,「発達障害理解」に革命を起こす! 本書は,ニューロマイノリティとして生きている子どもたち,いわゆる「発達障害児」の体験世界を,「内側から理解する」という視点から多様な著者らが多角的に描き出す。専門知と経験知を編み合わせ,新たな知の地平を拓く,実験的な一冊。
【商品ページ】
【Amazonでのご購入はこちらから】
【試し読み】

あわせて読みたい

なぜロシアはウクライナに侵攻したのか? 戦争を知らないすべての子どもたちに読んでほしい図書館向け書籍『僕らは戦争を知らない』発売
PR TIMES
【たちまち 大増刷!!】話題沸騰!大谷翔平選手の子どもたちへのメッセージを絵本化『野球しようぜ!大谷翔平ものがたり』
PR TIMES
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
「子どもの発達と発達障害」 3000人パパママが絶賛した榊原洋一先生の名講義
コクリコ[cocreco]
息子の同性婚に、目を潤ませて反対する父親。全力で心配する“根拠”に胸が苦しい|ドラマ『おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!』
女子SPA!
限界に挑戦し続ける姿勢とサステナブルな価値観。ヨットレース「アメリカズカップ」に世界が熱視線を送る理由
antenna*
ADHD当事者、周囲の人、誰もが生きやすい社会とは?【 発達障害を映画化。北 宗羽介監督と考える】 
OTONA SALONE
「そこに物を置かないで!」注意されただけで泣いてしまう!?「ちょっとした言葉を攻撃と感じてしまう」それは発達障害の特性かもしれない【著者に聞く】
Walkerplus
新TVCM「アニメとススメ!」篇放送開始
antenna
発達障害の子の「こだわり」に対処するための「6つの方法」
現代ビジネス
「普通をずらして生きる」生き方とは? 伊藤穰⼀と松本理寿輝による“ニューロダイバーシティ”入門
OCEANS
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*
【PriPriパレット4・5月号】では2024年4月から実施される「合理的配慮の提供」義務化に関連する保育アイデアを紹介
PR TIMES
発達障害・愛着障害・小児期逆境体験(ACE)のある子のための必読書!
PR TIMES
はちみつビューティーブランドHACCI「モイスト リップエッセンス BEE KISS」の新色登場
PR TIMES Topics
発達障害の子どもを苦しめる「先の見通しが立たない不安」…「今日の予定」を可視化することが安心につながる
現代ビジネス
子どもの”かんしゃく”は、感情のメルトダウン!?『PriPriパレット 2024年6・7月号』 で特集。具体的な事例や対処法も掲載。
PR TIMES
糸のいらない不思議なミシン・縫わずに描く「ニードルパンチミシン」
PR TIMES Topics
「普通」って何? ADHD本人、家族の葛藤と苦悩とは? 【発達障害を映画化。北 宗羽介監督と考える】
OTONA SALONE
専門医が解説。『別冊NHKきょうの健康 大人の発達障害(ADHD、ASD)  職場で、家庭で、周囲ができるアドバイスとサポート』2月19日発売
PR TIMES
自分に合ったお仕事バッグが見つかる!バッグメーカー エースのポップアップストア 石川県で初開催
PR TIMES Topics