新卒採用の成否は、学生への“フィードバック”の良し悪しで決まる! - HRオンライン

2024.01.30 04:30
24卒(2023年度卒業・修了予定者)の入社内定式が行われた、昨年(2023年)10月1日時点で、大学生の就職内定率は74.8%と、前年同期を0.7ポイント上回った。コロナ禍が落ち着き、労働力人口の減少に伴って、新卒採用は「売り手市場」になっている。しかし、応募学生の母集団形成がうまくいかず、良い人材になかなかめぐり逢えない企業も多い。そうしたなか、25卒採用に向けて、『志望度は面談で決まる~学生…

あわせて読みたい

“どこよりも早い”超早期内定直結型インターンシップ、サイバーエージェントが求める「応募資格」とは?
ダイヤモンド・オンライン
「採用したくなるES」と「2秒で落とされるES」の決定的な差
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
年収の高い企業は「志望度が上がる」と回答した20代が約9割。「企業が求めていることに、自分が対応できるかは見極めたい」の声も
ラブすぽ
大企業志向が7割!5大総合商社と大手金融に人気が集まる【就職人気企業ランキング2026卒就活〈後半戦〉調査】
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「マイナビ 2026年卒 大学生広報活動開始前の活動調査」を発表
ラブすぽ
【2026年3月卒】理系男子の就職人気企業ランキング! 2位「三菱商事」、1位は?
All About
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
デベロッパーと総合商社が上位に…人気の森ビルを抑えて1位となったのは?「就職人気企業ランキング」【理系女子・完全版】
ダイヤモンド・オンライン
2万人の学生が投票した「就職人気ランキング」
東洋経済オンライン
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
2026卒学生の内々定率は2月下旬時点で<54.3%>。2人に1人が採用広報解禁前に内々定を獲得。前年より1カ月以上早いペースで推移
ラブすぽ
「オワハラ」にあったらどうする?複数内定から1社を絞るには?“売り手”市場だから怖い「就職のミスマッチ」とは
ダイヤモンド・オンライン
【2026年3月卒】文系男子の就職人気企業ランキング! 2位「三井物産」、1位は?
All About
【2026年3月卒】文系女子の就職人気企業ランキング! 2位「伊藤忠商事」、1位は?
All About
【2026年3月卒】理系女子の就職人気企業ランキング! 2位「森ビル」、1位は?
All About
社員並みの実務が待っている!「内定直結型インターンシップ」でP&Gが重視する2つのこととは?
ダイヤモンド・オンライン