女性たちの「エロ話」は何を意味していたのか? 民俗学者・宮本常一が見た「農村の性」

2024.01.02 06:00
「宮本の民俗学は、私たちの生活が『大きな歴史』に絡みとられようとしている現在、見直されるべき重要な仕事」だという民俗学者の畑中章宏氏による『今を生きる思想 宮本常一 歴史は庶民がつくる』が5刷重版が決まり話題となっている。…

あわせて読みたい

昭和を生きた人生を、一冊の文庫に─自伝制作サービス『伝々文庫』提供開始
PR TIMES
現代インド美術界を代表するアーティスト、プシュパマラ Nの展示が京都および東京で開催
MEN'S EX
GOOD NATURE STATIONにて備後と播州のテキスタイル文化を伝える企画展開催
PR TIMES Topics
【地図で学ぶ世界史】「道路を制する者が、世界を制す」アケメネス朝ペルシアに学ぶ“すごい戦略”
ダイヤモンド・オンライン
〈地鎮祭や結納は何のためにするのか?〉過去から最先端まで「民俗学」が大人気のワケ
Wedge[国内+ライフ]
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
今は誰でも使える風水のスケールはかつて「先祖代々・国レベル」だった!?【金運龍神風水/愛新覚羅ゆうはん】
ラブすぽ
休日はアートで自分磨きをしてみよう! 〈シャネル・ネクサス・ホール〉が贈る、個性あふれるフォト・パフォーマンス!
Safari Online
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
生理中も休めない吉原の遊女たち。色街ならではの「すごい工夫」とは? いっぽう、月経小屋に閉じ込められた農村の女性たちは
OTONA SALONE
祖母、母、娘——女たちの歴史と未来を韓国の小説から考える
クロワッサンオンライン
実用性とデザイン性のバランスにこだわった扇子シリーズに新柄追加
PR TIMES Topics
【滅亡したのに話題にならず】西ローマ帝国が静かに消えていった「超意外な理由」
ダイヤモンド・オンライン
米国文学研究者が「自己啓発本」にのめり込んだ訳
東洋経済オンライン
耳をふさがないイヤホン「耳スピ」を使った「音響XRを活用した新しい野球観戦」の実証実験を実施
PR TIMES Topics
【大人の教養】ローマ帝国と秦の超意外な共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
【蔦屋重三郎】新しい分野にも果敢に挑戦できた理由
Wedge[国内+ライフ]
【怪異・妖怪研究は、新時代へ!】主に2000年以降に発表された、新鮮で魅力的な必読論文を一挙集成した「怪異・妖怪学コレクション(全6巻)」、刊行開始。
PR TIMES
扶桑型・伊勢型戦艦、イギリス爆撃機コマンドの戦い、毛利vs大友 永禄九州争乱ー立花の陣…戦史ファン、歴史ファン必読の3大特集を掲載の「歴史群像」6月号が発売!
PR TIMES