香港民主化の女神、周庭さん「逮捕・収監で何をされたのか」恐怖の日々を明かす

2023.12.28 08:41
 一国二制度のもと、司法の独立や言論の自由などが認められていた香港。その自由を守るために闘い、「民主化の女神」と呼ばれた周庭(アグネス・チョウ)のトロント留学と“事実上の亡命”が大きな話題を呼んでいる。
 '14年の雨傘運動、’19年の民主化デモで香港の問題を世界に訴え続けた彼女は、'19年8月にデモを扇動した容疑で逮捕され、'20年12月に収監。その裁判のさなかの’20年8月には、民主化運動を…

あわせて読みたい

ゲッベルスの演説練習姿 賛同する国民たちの姿も 「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」予告
イチオシ
米、外国の偽情報対策部門を廃止 「言論の自由」守るため
AFPBB News オススメ
和モダン空間で体感する発酵温浴SPAオープン
PR TIMES Topics
登録者70万人 YouTuberグループのメンバー、わいせつ目的の誘拐容疑で逮捕
イチオシ
トルコ・イスタンブール市長収監受け学生もデモ参加 逮捕者1000人超
AFPBB News オススメ
別荘サブスクリプションサービス「WITH SEA」に「WITH SEA 真鶴」残り2棟完成
PR TIMES Topics
「国家安全維持法」施行から5年、当時の香港を収める『灰となっても』6月劇場公開
cinemacafe.net
トルコ大統領の政敵逮捕、連日大規模な抗議デモ
AFPBB News オススメ
日曜日だけオープン!手づくりせっけん専門店から水入りせっけん ローズの香りリニューアル
PR TIMES Topics
2019年に起きた香港の大規模抗議活動の記録 ドキュメンタリー「灰となっても」公開決定
イチオシ
留学生がウクライナで捕虜に トーゴ当局、ロシア拠点の奨学金に警鐘
AFPBB News オススメ
オリジナルメッシュパッケージでそのまま洗える新感覚のパックウェア登場
PR TIMES Topics
未成年受刑者の親、成人受刑者と同じ刑務所に反対 エルサルバドル
AFPBB News オススメ
映画「香港來的Diana~香港から来たダイアナ」が日本初上映決定!2024年に世界13ヵ国の映画祭に出品され、合計36の映画賞を受賞した問題作が2025年5月24日土曜日より池袋シネマ・ロサで限定上映
PR TIMES
親パレスチナ活動家の逮捕は「言論の自由の問題ではない」 ルビオ氏
AFPBB News オススメ
ナワリヌイ氏獄死から1年、墓に追悼の列 ロシア
AFPBB News オススメ
米大使館前でイスラエルへの武器供与に抗議、グリーンピース活動家を逮捕 英警察
AFPBB News オススメ
「韓国ではデモ参加が当たり前」「無料の食堂や生理ナプキンを配布」イ・ランが振り返る、戒厳令が出た夜のこと
CREA