bZ4Xとプリウスに採用したソーラールーフって効果はどれほど? 電気代ゼロの「太陽光だけで走行」は流石にムリ!

2023.12.22 10:00
この記事をまとめると
■トヨタはbZ4XとプリウスPHEVにオプションで「ソーラーパネル」を設定している
■将来的にソーラーパネルでEVを走らせられるほど電気への変換効率が高まればソーラールーフの有効性が上がる
■現状は建物に設置したソーラーパネルによる電力でEVに充電するのが現実的だ
効果はあるが値段を考えると実用的装備とは言えない
  トヨタ初の電気自動車(EV)であるbZ4Xは、メーカーオプションでZグレードにソーラールーフの装備が可能になる。これを活用すれば、年間で1800km走行分の電力を得られるという。年間1万km走るクルマの使い方であれば、18%の走行を太陽光による電気で走れることになる。排出ガスゼロのEVとして、脱二酸化炭素への貢献をさらに前進させる機能になる。
  新型プリウスのPHEVも、1日の充電により最大で6.1kmのモーター走行に寄与できるという。いずれも、オプション価格は約28万円だ。
  一方、太陽光発電は、家庭用や大規模太陽光発電の設置を含め、日照の条件が可否の決め手になる。駆動用バッテリーへの充電は、トヨタの場合で駐車中となるので、まわりに高層住宅やマンションなどの建物が少ない、広々とした地域の駐車場でないと想定される効果は得にくくなるだろう。戸建ての住宅地でも、日中ずっと太陽光のあたる車庫というのはまれな例であるはずだ。なおかつ、車庫に屋根を備える場合は、十分な充電性能は得られないだろう。
  現状、走行中は12ボルトの補器バッテリーへの充電となるので、日向を走行し続けても、走行用のバッテリーには充電されない。
  将来的に、クルマの屋根に設置したソーラーパネルでEVを走らせられるほど電気への変換効率が高まれば、ソーラールーフの有効性が上がる期待はある。ただし、その場合、車載バッテリー容量をどれくらいに見込むか、考えどころとなるだろう。なぜなら、太陽光の発電だけで走れるなら、車載バッテリーは容量を減らしたほうが軽くなり、電力消費の効率が高まる。しかし、曇天や雨天ではソーラーパネルの発電量が減るので、車載バッテリーの電力に依存することになる。
  結論として、クルマの屋根に設置するソーラールーフの効用は、期待はあるものの、安定的に活用するのは難しく、それであるなら、家庭や建物にソーラーパネルを設置し、その電力でEVに充電するのがより実用的ではないか。
  系統電力の発電もそうだが、エネルギーミックスといわれる多様な発電が電力の安定供給につながり、それは、EVへの電力供給も同様だろう。好天のなかドライブできるときに太陽光からの電力で足を伸ばせたら……、そんな幸運に巡り合える装備として、ソーラールーフを考えるといいのではないか。

あわせて読みたい

乗ってるだけでバズりそう!充電不要、足は使わない、部屋付きトライク……3台の新時代モビリティ
OCEANS
BMW M5(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
感謝の気持ちを彩る特別な贈り物!母の日に食べられる花束を
PR TIMES Topics
一人のポルシェ社員が太陽を求めて南へ! 「タイカン4S」で凍てつくような冬のカナダを南下
CARSMEET WEB
人気ミニバンのアル・ヴェルに待望のPHEVが追加
MEN'S EX
【KEYUCA】炭酸飲料を長時間楽しめる!新ステンレスボトルを発売
PR TIMES Topics
ダイナミクスと効率性、高航続距離を兼ね備えた「アウディA5アバント eハイブリッドクワトロ」
CARSMEET WEB
【業界初】ニチコン株式会社が新商品「トライブリッド発電システムESS-T5/T6シリーズ」の電力供給だけで新商品発表会を実施!
ラブすぽ
購入アイテムに刺繍を入れられるサービスイベント開催
PR TIMES Topics
“電気代ゼロ”も夢じゃない!?自家発電できるソーラーパネル付き扇風機が気になる!
&GP
太陽からの焼き立てパン。サステブナルなベーカリーの3号店「ぱんやSUNとえふ 大府店」が愛知県大府市にオープン
PR TIMES
フルーツ大福「弁才天」よりカーネーションを表現した「母の日セット」登場
PR TIMES Topics
【愛知県大府市】太陽からの焼き立てパン!地球に優しいベーカリー「ぱんやSUNとえふ 大府店」開店
STRAIGHT PRESS
プジョー、「308」と「408」に最新世代のプラグインハイブリッドパワートレインを導入
CARSMEET WEB
アウトドアのシーンにも大活躍!自立型BIG BAG登場
PR TIMES Topics
メルセデスAMG SL63 S Eパフォーマンス(4WD/9AT)【試乗記】
webCG
ヤマダオリジナル 太陽光発電扇風機「ソーラーパワーファン」発売!
PR TIMES
農と人と地域をつなげる場所「濱農カフェ」オープン
PR TIMES Topics
EV/PHEV向けのお得な電気料金プラン「EVオクトパス」がさらにパワーアップ!よりお安く、適用時間も長く
CARSMEET WEB
「電気代また値上げ…」再エネ賦課金2年連続の引き上げに庶民から悲鳴の声…実質的な増税になぜ反対の声が上がらないのか?
集英社オンライン