【星野リゾート ネコマ マウンテン】オープン目前!多様なコースを最大限滑りつくしたい雪バカのためのサービスを開始|期間:2023年12月1日~2024年5月6日

2023.11.21 10:51
~ゲレンデ中腹レストラン「The Rider’s」のオープンやパウダースノーがたっぷり溜まった日のみオープンするコースが登場~
南北に広がる壮大なフィールドをもつスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン(福島県耶麻郡)」は、2023年12月1日から2024年5月6日までの間、バラエティ豊かなコースを最大限に楽しめるように、雪バカのためのサービスを順次開始します。ゲレンデ中腹にレストラン「The Rider’s」のオープンや、最新ギアのレンタル、さらにはパウダースノーが溜まった日のみにオープンするパウダー専用コースの登場など、滑り手にとって嬉しいサービスがネコマ マウンテンでの滞在を充実させます。
12月1日に国内最大級のスキー場「星野リゾート ネコマ マウンテン」がオープン
ネコマ マウンテンは、磐梯山や猪苗代湖の景色が美しい南エリア(旧アルツ磐梯)と、良質なパウダースノーを楽しめる北エリア(旧猫魔スキー場)の表情豊かな2つのエリアを自由に行き来し遊ぶことができます。33コースにも及ぶバリエーション豊かなコースや、充実したレンタルやレッスンで、デビューから上級者までウィンタースポーツを愛するすべての人のニーズを満たします。ネコマ マウンテンは、2023年12月1日から2024年5月6日までの約5か月間ロングシーズンたっぷり滑りを楽しめます。
ネコマ マウンテンを最大限に楽しむための雪バカのためのサービス
雪バカポイント1 パウダー専用コース「POWDER DEEP」が登場
特異な地形と環境がもたらす良質な粉雪を楽しめる北エリアのディープキャットチェアにつながるコースは、期間中、パウダースノーが積もった好条件の日のみにオープンする、パウダースノー保証のコースとなります。十分に雪が溜まった時のみ開けるため、たっぷり溜まったパウダースノーを確実に楽しむことができます。
期間:2024年1月9日~3月1日
*オープン日は直前に公式ホームページよりお知らせします。
雪バカポイント2 ゲレンデ中腹のレストラン「The Rider's」がオープン
連結リフトの近くに、ゲレンデレストラン「The Rider's」がオープン。建物の目の前にはパークが設置されるため、ライダーたちの滑る様子やゲレンデの風景を眺めながら、エネルギーをチャージできます。南北のエリアが連結リフトで行き来できるようになり、標高が高く、雪質の良いエリアを自由に楽しめます。これまでは昼食のためにセンターハウスまで戻る必要がありましたが、ゲレンデ中腹で食事ができることで、雪質の良いエリアにこもり1日滑り倒すことも可能です。メニューは、仲間と気軽にわいわい楽しめるワンハンドフードを中心に販売。おすすめは、ジューシーでボリューミーな牛肉のパティが特徴のハンバーガーです。
期間:2023年12月22日~2024年4月7日
営業時間:10:30~14:30
料金:ハンバーガー(ポテト・ドリンクセット) 1,500円(税込)
雪バカポイント3 パークの入門編を学べる「ビギナーパークセッション」を開催
ネコマ マウンテンは、レベル別にアイテムの楽しめる「ステップアップパーク」や、地形を活かして遊べる「流せるパーク」、世界大会レベルの20m級キッカーが設置される「グローバルパーク」など、パークのバリエーションも豊富です。ゲレンデレストラン「The Rider's」の目の前のパークでは、毎週末に、スタッフからパークのルールや遊び方を教わる「ビギナーパークセッション」を開催します。パークといえば、大きなキッカーを飛んだり、レールをこすったり、難易度が高く思われがちですが、本パークには初心者でも楽しめるアイテムを設置するため、パークデビューにぴったりです。
ビギナーパークセッション
期間:2024年1月21日~3月17日の毎週土日曜日・祝日
時間:13:00~14:00
料金:無料
雪バカポイント4 ゲレンデが目の前の車中泊専用駐車場に宿泊
2021年冬に登場した、南エリアベースにある車中泊専用の駐車場が電源付きになり、RVパーク認定を取得しました。(*)本駐車場は、南エリアゲレンデに直結した場所にあり、車内で滑る準備ができ次第、すぐに滑り出すことができます。さらに、疲れたときには周りの目を気にせず休憩する場にもなります。
*RVパークとは、日本RV協会が『快適に安心して車中泊が出来る場所』を提供するために定めた条件を満たす車中泊施設のことです。
車中泊のプラン利用者は、滞在中、「星野リゾート 磐梯山温泉ホテル」の温泉大浴場「朱嶺の湯」に入浴ができます。その他にも、ラウンジやプールが利用できるため、快適な車中泊を叶えます。
レンタルキャンピングカープラン概要
キャンピングカーのレンタルやリフト券などが含まれるスキー場を満喫できるプランです。
期間:2023年12月22日チェックイン~2024年4月7日チェックアウト
金額:1泊2日 63,800円~/1台(税込)
定員:1台につき、1~7名
詳細:https://www.nekoma.co.jp/feature/campingcar/
雪バカポイント5 最新ギアをレンタルし、快適な滑りを体験
北エリアの大人用スノーボードレンタルが、Burton の STEP ON(R) に一新されます。着脱がワンステップでできるモデルのため、ストレスなく簡単に着脱ができ、初心者にもおすすめです。南エリアには、Burton Test Ride Centerがオープン。東日本のスキー場では唯一、Burtonの最新ギアを体験できる店舗です。Burtonから専門知識のレクチャーを受けたスタッフが店頭でサポートし、ギアの進化を体験することができます。また、いつもの滑りに楽しさを追加する「Fun Ride+」が今年も南エリアのショップに併設されます。アクションカメラのレンタルや、その日のコンディションに合わせて板のメンテナンスができる「WAX BAR」など、その日の滑りをより一層楽しくします。
参考資料:ゲレンデマップ
星野リゾート ネコマ マウンテン
磐梯山の麓に位置し、猫魔ヶ岳の南北に広がる国内最大級の規模を有するスキー場。磐梯山や猪苗代湖、霧氷などの絶景を望めるゲレンデは、初級者から上級者まで、バラエティ豊かなコースレイアウト。12月上旬からゴールデンウィークまでロングシーズンを楽しむことができます。
所在地:〒969-3396 福島県耶麻郡磐梯町大字更科字清水平 6838-68(南ゲート)
電話:0242-74-5000
営業期間:2023年12月1日~2024年5月6日
リフト/コース数:13基/33コース
リフト料金:1日券大人 5,500円、中高生 3,900円、小学生 2,500円(税込)
アクセス:東北自動車道郡山JCT経由磐越自動車道磐梯河東ICから約10km15分(南ゲート )
URL https://www.nekoma.co.jp/

あわせて読みたい

【RVパークで車中泊】霞ケ浦の側に位置し自然の景色が美しい「なめがたRVパーク マルベリー」などRVパーク4施設が新規認定!
PR TIMES
SURF&SNOWが、インフルエンサー・ナガノノとコラボ!長野の観光情報を発信
STRAIGHT PRESS
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
星野リゾート・星野佳路さん流、スキー交流術とは?
MEN'S EX
雪を愛する全ての人へ!ネコマ マウンテン、史上初のGW後も営業!
PR TIMES
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【FOCUS IT.】食べて、滑って、ととのって。リゾナーレトマムが最高だった!
HOUYHNHNM
「GALA貸切ナイター Private Reservation Plan」
PR TIMES
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
星野リゾート代表・星野佳路さんが語るニュージーランドスキーの魅力
MEN'S EX
【国内最大級】まってました!無料で遊べる200mの「チューブそり」がスタート(札幌市)
北海道Likers
「リフト券無料DAY」のリフト券を持って再びノルンみなかみスキー場へ集合だ!
ラブすぽ
長野《野沢温泉》温泉×スキーで築いた100年を超えて|新旧文化の混ざり合う野沢温泉の旅へ
Discover Japan
【史上初3季連続 来場者数25万人】越え!開業「55年目」に総来場者数「500万人」突破!「過去最長の143日間営業」の関西最大級のスキー場「グランスノー奥伊吹」!売上高「19億2300万円」を記録!
PR TIMES
白馬乗鞍温泉スキー場からヘリコプターで標高2110m超へ!バックカントリーを滑走する「白馬ヘリスキー」と、白銀の絶景で特別なひとときを楽しむ「絶景遊覧プラン」を3月21日より開始
PR TIMES
【長野県】白馬村で、今年も「ゲレンデClean Act.」「塩の道祭り」「HAKUBAワインマルシェ」開催
STRAIGHT PRESS
【東急スノーリゾート×Burton×POW】みんなで雪と遊ぶ世界を守る一般参加型イベント「マウンテンクリーン2025」 4 月 24 日より募集開始
ラブすぽ