かつては廉価モデルの象徴だった黒樹脂バンパー! いまやツール感の演出に欠かせない「オシャレアイテム」に昇格していた!!

2023.10.17 07:00
この記事をまとめると
■廉価版のイメージが強かった無塗装の黒バンパーだが最近はツール感を引き立てると人気だ
■黒バンパーの代表格がルノー・カングーであえて黒バンパーのグレードを日本導入している
■日本車では黒バンパー採用モデルとしてスズキ・ジムニーとハスラーが思い出される
ルノー・カングーはあえて黒バンパー乗用車仕様を日本専用で用意
  かつては廉価版というイメージが強かった黒バンパー。でも最近は、むしろそれがツール感を引き立てるということで、あえてボディ同色としない車種も増えてきた。
  代表格がルノー・カングーだろう。カングーはヨーロッパでは商用車としてもおなじみで、ガシガシ使い倒しても傷が目立たない黒バンパーがポピュラー。正規輸入された乗用車仕様も、初代の前期型はそうだった。後期型では一部ボディ色やフルカラードになったけれど、すでにこの頃から黒バンパーを好むユーザーはいて、オーセンティックやアクティフなどのグレードで残るようになった。
  今年上陸した3代目もその伝統は受け継いでいて、フルカラードのインテンスとともに、黒バンパーのクレアティフがラインアップされている。
  日本にカングーより遅れて導入されたライバル、プジョー・リフターとシトロエン・ベルランゴは、当初はカングーより格上という位置付けだったこともあって、リヤは黒バンパーだったもののフロントはカラードバンパーが標準だった。
  しかし、カングーが今年のモデルチェンジで装備も価格も同レベルになると、プジョーもシトロエンもステランティスの一員になったこともあり、基本設計を共有するフィアット・ドブロの輸入を開始。
  こちらはヨーロッパでも前後とも黒バンパーが標準なので、そのまま日本で展開されている。
スズキはヘビーデューティさの演出に黒バンパーを活用
  これ以外ではスズキ・ジムニー/ジムニーシエラとジープ・ラングラー/グラディエーター、先日国内市場への復活が発表されたトヨタ・ランドクルーザー70といったヘビーデューティ4WDが思い浮かぶ。
  かつてはすべて鉄バンパーで、初代のジムニーや昔のグラディエーターは白バンパー、初期のランクル70はクロームメッキ仕上げが一般的だった。その後、樹脂バンパーに変わるわけだが、特筆すべきは先代(3代目)ジムニー/ジムニーシエラで、カラードバンパーを採用していたこと。
  当時はセダンやハッチバックをベースとしたSUVが次々に登場してきた頃で、ジムニーも見た目をそれっぽく装いたいという考えから、丸みを帯びたスタイリングにカラードバンパーという出で立ちになったのだろう。
  でもその後、予想以上にSUVのラインアップが増えると、ヘビーデューティなモデルが逆に新鮮に感じられるようになった。その流れをいち早く掴んで、現行型であの形にスイッチしたスズキはたいしたものだ。
  スズキと言えばもう1台、ハスラーも触れておきたい。先代かつ初代が黒バンパーだったからだ。といっても黒一色ではなく、シルバーのバーをアクセントとして入れていて、遠くから見ると昔のメッキバンパーに見えた。
  ところが現行型は当初、シルバーの部分をボディ同色に変更。でも特別仕様車でシルバーバンパーが復活すると、マイナーチェンジで2トーンカラーはルーフと同じ色をここに入れるようになり、ルーフがガンメタの場合は黒バンパー、ベージュの場合は初代のシルバーっぽく見えるようになった。
  現行型の仕立てを戻すほど初代の影響力は大きかったわけで、いまもSNSなどでつながりを持たせていただいている初代のデザイナーは、やっぱりセンス抜群だったんだと再確認した。

あわせて読みたい

ジムニー愛好家必見!JB64/74ジムニー専用スライドテーブルで自分だけの特等席が作れる!
&GP
発表4日で5万台の注文殺到! ジムニーノマド爆売れの背景と“ジムニーらしさ”の進化を自動車ジャーナリストがあらためて解説
GetNavi web
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
全国のジムニーファンが大集結。浜松で初開催された「GO OUT JIMNY CAMP」レポート!
GO OUT WEB
【カスタムジムニー】オンリーワンなオレンジ×ベージュ!379万円のフルカスタム車
MADURO ONLINE
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
チューニング&ドレスアップ徹底ガイド!『ハイパーレブ Vol.284スズキ・ジムニー&ジムニーシエラ&ジムニーノマド No.16』発売!!
PR TIMES
最新人気52車種 徹底ガイド!『2025-2026年 国産&輸入SUVのすべて 』発売!
PR TIMES
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【スクープ】スズキ「ハスラー」が6年ぶりのフルモデルチェンジへ!その最終デザインを大予想!
CARSMEET WEB
「反則級に神コスパな車」自動車ジャーナリストが“スズキのジムニー新型ノマド”を絶賛!今このクルマを狙うべきポイントを徹底解説
MonoMaxWEB
これで「商用車ベース」ってウソだろ…フィアット・ドブロの快適すぎる乗り心地【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
【ジムニー】純正に被せて2つのサイドアンダーミラー追加!無骨さ際立つミラーカバー
MADURO ONLINE
【ハスラー】すぐ乗れる!最新パーツ採用のコンプリートカー、気になる価格は?
MADURO ONLINE
アウトドア好きにおすすめの「軽自動車」。新車で買える、外遊びの名パートナーたちをピックアップ。
GO OUT WEB
【ジムニー】純正インテリアに馴染む!車内エンタメを集約できるオーディオパネル
MADURO ONLINE
人気車選ぶなら「オールブラック」が間違いない! ジムニーにランクル、デリカ……イケてる黒コーデ4台
OCEANS