メイド・イン・ジャパンの頂点を極めるSUV トヨタ「センチュリー」登場

2023.10.26 16:39
21世紀の始まりとともに激化したSUVのリリース合戦は今なお続いており、“超”がつく高級ブランドにも飛び火している。ヨーロッパの高級ブランド、そしてスポーツカー専業のイメージが強かったメーカーでも軒並み豪奢なモデルをリリースしている。そんな流れの中でついに日本を代表する自動車メーカー「トヨタ」が動いた。
レクサスという高級車ブランドを持つトヨタだが、今回はそれよりもさらに上を行くフラッグシップモデル「センチュリー」に、SUVタイプが追加されることになった。9月6日の発表では、2500万円という価格が伝えられ、すでに注文もスタートしている。
センチュリーは言わずもがな、トヨタが誇るショーファーモデル(運転手付きVIP車)。今回新たに登場した新型は、全長5205mm、全幅1999mm、全高1805mmという堂々たる体格をしている。ベントレー「ベンテイガEWB」や、ロールス・ロイス「カリナン」より全長がわずかに短いだけという、まさにフルサイズSUVだ。
興味深いのはその車名で、「SUV」や「クロスオーバー」といった“ありふれた単語”を使っていないことだろう。背の高い5ドアスタイルなので、SUVという呼び方が相応しいのだが、今回発表された車名はあくまで新型のセンチュリー。それでいて既存の4ドアセダンも生産終了となるわけではなく、併売されるという。
ボディはセダンとの共通項を感じさせる端正なもの。「The Chauffeur(ザ・ショーファー)」というコンセプト通り、フロント以上にリアシート周りの作り込みに重きが置かれている。リアドアは大きく開く(最大75度)横開き式だが、スライド式も選択できる。
リアシートの素材やデザイン、機能性は、ファーストクラスを思わせる設(しつら)えで、フルリクライニングも可能だ。太めのセンターアームレストを挟んだ左右独立タイプのシート設定で2人掛けとなっている。
パワートレーンはトヨタお得意のハイブリッドを採用している。3.5リッターのV6エンジンに加え、車体前後にそれぞれ駆動用モーターを備えたAWDモデル。搭載しているバッテリーの容量は18.1kWhなので、バッテリーのみでも最大69kmの走行が可能だ。
新型センチュリーはこれまでのセダンの代替えとして、法人を中心に広まっていくはず。ゴルフ場のエントランスでいかなるヨーロッパ車と遭遇しても引けを取らない風格と、希少性は当代最強のカード。究極の“メイド・イン・ジャパン”が誕生した。
トヨタ センチュリー  車両本体価格: 2500万円(税込)ボディサイズ | 全長 5205 X 全幅 1990 X 全高 1805 mmホイールベース | 2950 mm車両重量 | 2570 kgエンジン | V型6気筒排気量 | 3456 cc最高出力 | 262 ps(193 kW) / 6000 rpm最大トルク | 335 N・m / 4600 rpm変速機 | 電気式無段変速機お問い合わせ先
トヨタtoyota.jp
Text : Takuo Yoshida

あわせて読みたい

「プレミアムカーと見紛うほどの高級感」と大谷達也(モータージャーナリスト)が5台の注目輸入車に史上して唸ったクルマとは?
ENGINE Web
モータージャーナリストの森口将之5台の注目輸入車に試乗! 「人生を豊かにするというメッセージを感じた」というクルマとは?
ENGINE Web
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
BMWが「5シリーズ」にロングホイールベースモデルを追加設定
webCG
第826回:新型「レクサスES」の開発キーマンを直撃 「レクサスらしさ、ESらしさって何ですか?」[エディターから一言]
webCG
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
【スクープ】これってポルシェ「カイエンEV」のテストじゃないの!? ベントレー初のBEVプロトタイプがついに始動!
CARSMEET WEB
全長5m越えのディフェンダー130が“ブサ格好いい”理由【試乗】
GOETHE
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
トヨタ・クラウン群試乗会【試乗記】
webCG
ベントレー・コンチネンタルGTCスピード、憧れのクルマに感じた「たった1つの不満」【試乗記】
ダイヤモンド・オンライン
ゴルファーに贈る万能SUVの新基準 BMW「X3 M50 xDrive」
BRUDER
王侯貴族の移動空間 メルセデス・マイバッハ「EQS680 SUV」の贅沢とは
BRUDER
ベントレー、2025年上海モーターショーで新型コンチネンタルGTとフライングスパーを初披露
CARSMEET WEB
ウルトラパフォーマンスハイブリッドを搭載した「ベントレー・フライングスパー・スピード」
CARSMEET WEB
トヨタ・クラウン エステートZ(4WD/CVT)/クラウン エステートRS(4WD/CVT)【試乗記】
webCG
「これぞ神コスパEV」おしゃれ便利で300万円以下ってマジ?韓国から来た“ヒョンデ インスター”がちと安すぎる!『小沢コージの遊べるクルマ』
MonoMaxWEB