「勉強しない中学生」親が取るべき5つの"最終手順"

2023.10.05 08:00
【質問】

中学1年息子のことで相談です。中学受験をして私立の中学に進学したものの勉強へのモチベーションは全くなく、日々ゲームやスマホ三昧です。勉強について話すと反抗もしてきます。何のために私学に入ったのかわかりません。家庭教師をつけたりしましたが効果はなく……。勉強だけが全てではないと頭ではわかっているものの、どうしても親として子どもに勉強はしてもらいたいと思っています。このような子にどう私は対…

あわせて読みたい

【中学受験のプロが指南】子どもの「書くスピードが遅い」問題はどうすればいい?
ダイヤモンド・オンライン
親が受験生の子に「声かけしなくていい」納得の訳
東洋経済オンライン
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
え、麻布が54で桜蔭は56?サピックス〈50%偏差値〉公表で「ワンチャンあるかも…」と中学受験親がザワつくワケ
ダイヤモンド・オンライン
深海魚にならないために~中学入学までにやっておきたいこと~
with online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【小学1年生は「勉強が好き」】小学6年生になると、なぜ勉強が嫌いになるのか?
ダイヤモンド・オンライン
「子どもがなかなか勉強しない」ときは、机周りと休憩時間の声掛けを見直して
All About
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【中学受験のプロが断言】地頭はいいのに、受験までに失速してしまう子の共通点とは?
ダイヤモンド・オンライン
【カリスマ家庭教師が伝える】要注意!“客寄せだけ”の新タイプ入試に騙されるな!学校選びで見落としがちな落とし穴
ダイヤモンド・オンライン
荒れた小学校でいじめに遭い心身を病んだ発達障害の息子だが…早期治療で「難関中学合格」を掴んだ家族の壮絶な道のり
with online
「お前はダメだ」監督の心無い言葉に少女は…世界を目指し中学受験を決意したスポーツ少女の受験体験記
with online
ゴールデンウィーク明けの中学受験生は調子を崩しやすい…プロ家庭教師が「新五月病」と呼ぶ"不調"の正体
PRESIDENT Online
開成卒・東大王が、小5で経験した「新学年の壁」…勉強で好スタートを切る3つのコツ
with online
【カリスマ家庭教師が伝える】「そんな話、聞いてない!」進学校でわが子が“切り捨て”られる前に知っておくべきこと
ダイヤモンド・オンライン
【カリスマ家庭教師が伝える】「ちゃんと学校選びしておけば…」合格したのに“絶望”する家庭の共通点
ダイヤモンド・オンライン