日本メーカーを遙かに凌ぐ7車種を揃えた! 普及はまだまだなのにメルセデス・ベンツがEVを大量投入できるワケ

2023.09.17 17:30
この記事をまとめると
■メルセデス・ベンツがEQE・SUVを投入して日本でのBEVラインアップが7車種になった
■EQE・SUVの発表会にはメルセデス・ベンツ現会長のオラ・ケレニウス氏が登壇
■乗用車で脱二酸化炭素を実現できるのはEVだと明言
メルセデス・ベンツは乗用車の最適解としてEVを選んだ
  メルセデス・ベンツは、新型電気自動車(EV)であるEQE・SUVの発表会に際し、ドイツ本社からオラ・ケレニウス会長が来日し、会見に臨んだ。壇上の背後には、EQA、EQB、EQC、EQE、EQS、EQS・SUV、そして今回発表となったEQE・SUVが実車で展示された。
  EQAは、GLAのEV版だ。そしてGLBが基になるEQB、GLCのEV版がEQCとなる。そして、4ドアセダンのEクラスとSクラスに相当するEV、さらにそれらのSUVのEVということで、身近なコンパクト車から最上級車種までのEVがほぼ揃った状態で、それらは日本市場で販売されている。
  これほど広範囲な車種でEVを揃えているのは、他社でも多くなく、日本車にはここまでのEVの品揃えはない。なぜ、多彩なEVをメルセデス・ベンツは揃えられるのか。
  EQAからEQCまでは、エンジン車と共通部分のあるコンバートEVだ。それに対し、EQEより上級車種は、いずれもEV専用開発のグランドアップEVである。開発戦略の使い分けにより、一気に車種構成を広げられたといえる。
  さらに、ケレニウス会長の会見から、EV充実の背景が垣間見えた。
  ケレニウス会長は、「乗用車において、脱二酸化炭素を実現できるのはEVである」と明言した。EVは優れた効率であり、送電網はすでに世のなかにある。まだ十分な充電環境ではないとしても、それはまだ始まったばかりだからだと語る。原価についても、EVは抑えられてきているとする。
  水素の一例である燃料電池は、物流のトラックなどで開発していると語った。トラック部門は、現在は別の経営となっている。昨今話題となったe-Fuelについては、航空機や船舶などで使えるかもしれないと語ったが、その表情は疑心暗鬼であった。まだ研究開発の途に就いたばかりで、原価も、量産化も、供給体制も明らかではない。それに比べ、電力はすでに各地を網羅している。
  そのうえで、「できるかできないかではなく、企業として何を選ぶかが重要だ」と述べた。そして乗用車を開発し販売するメルセデス・ベンツにとって、最適な回答はEVだと結論付けたのである。技術や社会基盤の状況に基づいた、実に明快な論旨だ。
  できるかできないか、ということであれば、技術はいつか到達するかもしれない。しかし、それを社会に実装し、エネルギー供給という社会基盤と連携し、人々の役に立つ移動手段であるかどうかこそが、経営者の判断すべきことである。
  EVはまた、移動手段だけでなく、社会の電力網とつながった社会エネルギー基盤の一翼を担うことができる。ここは、ほかの次世代車と目されるクルマでは困難な価値だ。EVを、従来からのクルマの延長と考えると、先を見誤るだろう。
  ケレニウス会長は「10年後に、メルセデス・ベンツが技術とラグジュアリーの最先端であり続けること」が、重要だと語った。メルセデス・ベンツは、いうまでもなくガソリンエンジン自動車の祖である。そして常に、自動車社会を牽引するメーカーである。
  目先の経営だけでなく、10年後の世界を見据えるメルセデス・ベンツの動向は見逃せない。

あわせて読みたい

【おしゃれな大人のクルマ選び】 世界限定20台! 「モンクレール×NIGO®」のGクラスは、ストリートなのにクラシック
UOMO
ドイツのカー・オブ・ザ・イヤーはBMW 5シリーズが受賞! 【池ノ内ミドリのジャーマン日記】
CARSMEET WEB
地域食材使用した贅沢なこだわりのスパイス販売開始
PR TIMES Topics
ココリコ遠藤の愛車、光岡「バディ」を拝見!木梨憲武から受け継ぎ「本当に光栄。一生手放さない」
OCEANS
お値段サイバートラックの3分の1以下。カスタマイズ自在なEVトラック
ギズモード
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
大人の愛車選び!バッテリー容量の向上でどこまでも快適に走る!〈メルセデス・ベンツ〉 EQS 450+
Safari Online
メルセデス・ベンツEQSのフェイスリフト・モデルに試乗 2.5トンの巨体であることを忘れる走り!
ENGINE Web
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
Mercedes-Maybach EQS 680 SUV|100年の伝統はEVでも健在【文化系男子は電気自動車の夢を見るか?Vol.35】
UOMO
【スクープ】メルセデス・ベンツ次期「GLB」開発車両をキャッチ!外観は丸みを帯びたデザインになる!?
CARSMEET WEB
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
話題のクルマを品定め!これがファーストクラス!〈メルセデス・マイバッハ〉EQS 680 SUV
Safari Online
注目の「BYD」が2025年の事業計画を発表。新型EVやトラック、さらにプラグインハイブリッド車の導入も
LEON.JP
第822回:高級化と高機能化を一気に進めた4ドアクーペ メルセデスが新型「CLA」を世界初披露[エディターから一言]
webCG
キャデラック・リリック スポーツ プロトタイプ(4WD)【試乗記】
webCG
フィアット600e/メルセデス・ベンツEQS/フォルクスワーゲン・パサート【試乗記】
webCG
日産「AD」生産終了で噂されるリストラの真実
東洋経済オンライン