建築家人生50年をたどって。「赤鬼と青鬼のせめぎ合い」から内藤廣の真髄に触れる

2023.09.17 11:30
 日本を代表する建築家であり、島根県芸術文化センター「グラントワ」の設計者である内藤廣(1950〜)。その過去最大規模の個展「建築家・内藤廣/Built と Unbuilt 赤鬼と青鬼の果てしなき戦い」が同センター内・島根県立石見美術館でスタートした。担当学芸員は川西由里(島根県立石見美術館専門学芸員)。
 本展の見どころは、内藤の初期から近作までの建築のみならず、今回初公開となるものも含めた「ア…

あわせて読みたい

WHAT MUSEUM、2025年9月11日(木)より「諏訪敦|きみはうつくしい」を開催
PR TIMES
21組の建築家が集結する『ひろしま国際建築祭2025』全容決定!
Casa BRUTUS
ライフスタイルショップunicoより新商品TVボード販売開始
PR TIMES Topics
【梅田】安藤忠雄の世界に没入できる展覧会とは?
MORE
草間彌生「INFINITY - SELECTED WORKS FROM THE COLLECTION」(エスパス ルイ・ヴィトン大阪)開幕レポート
美術手帖
旬のフルーツを贅沢に盛り付けたわかさ生活とのコラボ新作パフェ登場
PR TIMES Topics
「建築家・内藤廣 なんでも手帳と思考のスケッチ in 紀尾井清堂」レポート(紀尾井清堂)。ひとりの建築家の手帳を介してたどる、40年間の思考の軌跡
美術手帖
「藤本壮介の建築:原初・未来・森」(森美術館)開幕レポート。多様性を包み込み、共に生きる場所をつくる
美術手帖
【おきなわワールド】夏期限定アクティビティ「南の島の洞くつ探検」開催
PR TIMES Topics
「大屋根リング」建築家の大規模個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」@森美術館
Numero TOKYO
大阪・関西万博「大屋根リング」の設計者・藤本壮介 初の大規模個展が森美術館で開催
FASHION HEADLINE
愛犬との絆を深める屋外ドッグラングランドオープン
PR TIMES Topics
安藤忠雄の大規模個展が大阪の新スペース「VS.」で開催中
Numero TOKYO
建築家・山本理顕氏の設計思想に迫る「山本理顕展 コミュニティーと建築」が7月19日~11月3日、『横須賀美術館』で開催
さんたつ by 散歩の達人
秋の味覚をひと足先に!タンテ・アニーより「栗のフレッシュチーズケーキ」数量限定発売
PR TIMES Topics
“新しい社会を作る”建築とは? 山本理顕が設計した〈横須賀美術館〉で彼の半世紀を振り返る。
Casa BRUTUS
圧巻の個展「藤本壮介の建築:原初・未来・森」@森美術館(7/2〜)を体験しよう|❷ 解説編
HILLS LIFE DAILY
山でこそ美味しいものを食べたい!北アルプス・涸沢ヒュッテにて試食販売会を開催
PR TIMES Topics
WHAT MUSEUMの建築倉庫、初の書籍「模型でわかる建築構造のしくみ」を出版
PR TIMES
「加藤泉 何者かへの道」(島根県立石見美術館)開幕レポート。過去最大規模の個展でたどる表現の変遷
美術手帖
【鞄工房山本】親子で楽しめる“体験型カタログ”を無料でお届け!2027年入学向けカタログ受付スタート
PR TIMES Topics