連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.12 マセラティ・ティーポ151/006

2023.09.15 18:11
マセラティ・ティーポ151については既に一度1513という車についてこの連載でも取り上げている。そしてこのティーポ151は僅か3台分のシャシーしか作られていないことも。連載7で取り上げたピエロ・ドロゴデザインの独特なクーペボディは忠実に復元…

あわせて読みたい

息子の目に「星を宿す」エンジン音|ジャガーEタイプ・シリーズI
octane.jp
伊マセラティが「グランカブリオ」のエントリーモデルを発表 490PSのV6ツインターボを搭載
webCG
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
レッドゾーンまで回す必要などないのに、回したくなる。3台の「スモール・フェラーリ」を比較する|360モデナ編
octane.jp
アストンマーティンが「DBX S」を発表 最高出力727PSのハイパフォーマンスSUV
webCG
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol. 50 ランチアLC1
octane.jp
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol.48 ロータス19モンテカルロ
octane.jp
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
最も貴重な250LM|落札価格55億円に隠されたヒストリーとは?【前編】
octane.jp
最も貴重な250LM|ル・マンやデイトナを駆け抜けたドラマティックな生涯【後編】
octane.jp
連載:アナログ時代のクルマたち|Vol. 51 メルセデス・ベンツ300SL
octane.jp
世にも稀なレンジローバーのプロトタイプ|レストアを通じて判明した歴史的事実とは?
octane.jp
「世界一美しい」と評された4座ドロップヘッドクーペも!オートモビル カウンシル2025に明治産業がアルヴィスを5台展示
octane.jp
レクサスLC500コンバーチブル(FR/10AT)【試乗記】
webCG
BMW M5(4WD/8AT)【試乗記】
webCG
20年落ちのマセラティは予想外に快適!?|『Octane』UKスタッフの愛車日記
octane.jp