正解にとらわれずに生きていく「リベラルアーツについて話そう」(前編)── FICC森啓子×ライター中村志保

2023.09.01 10:00
FICC代表取締役の森 啓子は、幼い頃から海外生活の経験も多く、リベラルアーツを大切にする環境で育ってきたといいます。森さんの思想の深淵に触れてみたいとアートを中心とするエディター・ライターの中村 志保が聞き手となり、対談を行いました。前後編に分けてお届けします。…

あわせて読みたい

「GALLERY ROOM・A」開廊4周年企画、川村摩那と木津本麗 による二人展「 波とFrame 」を2025年4月5日(土)より開催
PR TIMES
「そんなこと言っちゃダメだよ」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
【数量限定】アウトドアシーンで活躍する合成香料フリーのオーガニックボディスプレー発売
PR TIMES Topics
自分に合った面白いを探せば、面白く生きる方法はいくらでもある『17歳のきみへ 人生で大事なことは、目には見えない』鎌田 實×又吉直樹
集英社オンライン
「いつも堂々とブレない人」と「不安でジタバタする人」の根本的な1つの違い、あなたはどっち?
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「考え方」を問う、準備ができない入試!? リベラルアーツを育む国際基督教大学にてランパンプスが徹底取材!
ニッポン放送 NEWS ONLINE
「みんな同じだよ」と言う人は嫌われる。頭のいい人はどう話している?
ダイヤモンド・オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
「いきなり質問する」人は頭が悪い。頭のいい人はどう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
ヤバすぎる「人をモノ扱いする人」の1つの特徴【書籍オンライン編集部セレクション】
ダイヤモンド・オンライン
「問い」を通じて社会の多様性を考える-NHK新番組「toi-toi」制作陣インタビュー【後編】
TVガイド
「忙しそうだから後から聞こう」と思う人は頭が悪い。頭のいい人はどう聞いている?
ダイヤモンド・オンライン
「人生は無意味だ」絶望した男が最後に見つけた希望とは?【哲学者ハイデガーの教え】
ダイヤモンド・オンライン
【好かれるには?】普通の人は「話をよく聞く」。では、超一流はどうする?
ダイヤモンド・オンライン
【息子に友人ができないんです→なぜですか?】この会話はとても頭が悪い。そう断言できるたった1つの理由
ダイヤモンド・オンライン
【世界的ベストセラー】 「何を問うか」で人生は変わる『QUEST 「質問」の哲学』 3月26日発売
PR TIMES