千葉県民を震撼させた昭和の「トラ脱走事件」今も残る都市伝説とは

2023.08.26 05:58
先ごろ、北海道で放牧中の牛を相次いで襲っていたヒグマ「OSO18」が7月に駆除されていたことが判明したが、この騒動で千葉県の内房の住民たちが思い出した事件があるという。それは昭和54年(1979年)8月に発生した「トラ脱走事件」だ。君津市の鹿野山にある寺の住職は動物好きで、敷地内で多くの動物を飼育し、干支の動物がすべているというのが自慢(竜はタツノオトシゴ)。トラはなんと12頭も飼われていた…

あわせて読みたい

「迷惑生物から住民を守れ!凄腕!危険生物バスターズ10」動物園内に巣!?レジェンドバスター出動!
テレビ東京[YouTube公式]
【カー用品】車内でFire TVを使いたい!クルマに合わせて選べる変換・延長ケーブル
MADURO ONLINE
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
113年間、科学者とネコ好きを悩ませた「茶トラ猫の謎」が最新研究で明らかに
ダイヤモンド・オンライン
「Y染色体がない」のにオスが生まれる、まさかの生き物とは
ダイヤモンド・オンライン
【MAISON de SABRÉ】夏だけの特別な「ラフィアリゾートコレクション」
PR TIMES Topics
ひらかたパークよりレッサーパンダ1頭が仲間入りします!
PR TIMES
ブチハイエナのメスが「たった2分」で見せた衝撃の行動
ダイヤモンド・オンライン
「バガブー×コンゲス スロイド」限定コラボレーション発売
PR TIMES Topics
UPC/PC研磨仕様で安定した光伝送を実現、SCコネクタ、LCコネクタへ変換できるアダプタを発売
PR TIMES
自慢のうちのコ、ベストショット!《うとうと編》──「犬と猫のいる暮らし」より
クロワッサンオンライン
【メルキュール京都ステーション】簡単にオリジナルラベルを作れるサービス「Snap Drink」導入
PR TIMES Topics
草食なのになぜか鼻の上に2本の角をもっているネズミとは?【眠れなくなるほど面白い 図解 古生物の話】
ラブすぽ
自慢のうちのコ、ベストショット!《ぬくぬく編》──「犬と猫のいる暮らし」より
クロワッサンオンライン
家事の効率化を応援する「ディアキッチン」シリーズをリニューアル発売
PR TIMES Topics
「迷惑生物から住民を守れ!凄腕!危険生物バスターズ10」ハチ駆除の達人VS最恐オオスズメバチ
テレビ東京[YouTube公式]
ジャイアントパンダ「永明(えいめい)」を偲ぶ会「永明と紡いだ愛の軌跡 ~ありがとう、そしてこれからも~」2025年4月5日(土)
ラブすぽ
CIOの新作アダプタで、USB-Cケーブルをマグネット化。カチッとはまってスマホ充電のストレス減る
roomie
和田アキ子が衝撃の事実を告白「パンダを1回も見たことがない」
エンタメNEXT