中学受験で陥りやすい「親の勘違い」に警鐘!中受指導のカリスマ・小川大介さんに聞いた【前編】

2023.08.03 20:00
2023年の中学受験者数が過去最高(※1)になっていると話題です。教育の選択肢が多様化している中、親は子どもの将来をどのように見据え、中学受験を検討していく必要があるのでしょうか?今回は、コーチングの観点から子どもの能力開発や親子関係のアドバイスをおこなう人気の教育家・小川大介さんに「中学受験で陥りがちな親の思考」と「子どもが伸びる夫婦の特徴」について話を聞きました。インタビュー前半では、「中学受…

あわせて読みたい

「受験不合格」に直面した親が知るべき"意味"
東洋経済オンライン
塾の面談を120%活かす!中学受験ママのための「聞くべき質問リスト」
with online
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
中学受験のプロが警告!「苦手克服」が子どもを潰す?低学年で本当にすべきこと
with online
「中学受験、偏差値だけで選ぶと後悔するかも!?」 わが子にとって最高の学校を見つけるため、親がやるべき事
with online
まるで花束みたい!「母の日限定オリジナルバウムクーヘン」
PR TIMES Topics
偏差値を追うだけが中学受験じゃない! 『好きなことをしながら無理しない受験』をした女子生徒のリアル体験記
with online
『賢い人たち』は気づいている。中学受験のその先の話
with online
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
荒れた小学校でいじめに遭い心身を病んだ発達障害の息子だが…早期治療で「難関中学合格」を掴んだ家族の壮絶な道のり
with online
【田邉亨×安浪京子 算数のカリスマ教師2人が断言】「できる子」の家庭に共通することTOP1
ダイヤモンド・オンライン
【中学受験伴走】不合格だったとき 親はどう言葉をかけるべき?
コクリコ[cocreco]
【中学受験】不合格の先にあるもの。血の滲むような努力が報われなかったとき、どう向き合うか。
with online
【中学受験】「大手塾についていけない子」が真っ先に鍛えるべき教科は?
ダイヤモンド・オンライン
わが子を伸ばす学校はココ! プロが教える「志望校選び」の見落としがちだけど大事なポイント
with online
「お前はダメだ」監督の心無い言葉に少女は…世界を目指し中学受験を決意したスポーツ少女の受験体験記
with online
【カリスマ家庭教師が伝える】「そんな話、聞いてない!」進学校でわが子が“切り捨て”られる前に知っておくべきこと
ダイヤモンド・オンライン