「直す」よりも「正体を知る」こと──森直義が語る、絵画修復士の本当の仕事

2023.07.17 09:00
アート業界は、実に多様な専門家に支えられている。「アートなキャリアストーリー」は、業界に携わる様々な人々のキャリアを辿っていく連載。第3回は、森絵画保存修復工房の代表・森直義に、葉山にある工房で絵画修復という仕事の醍醐味を聞いた。森絵画保存修復工房 代表・森直義。修復よりも重要なのは「調査」──まず、絵画修復士というお仕事の内容を教えていただけますか?絵画の修復といっても、この仕事は必ずしも修復を…

あわせて読みたい

●監修・解説者インタビュー● YouTubeで活躍中の人気アートテラー・らちまゆみ氏が監修・解説『1日5分で名画をめぐる ごほうび美術の旅』2025年3月6日(木)発売
PR TIMES
元離宮二条城を舞台にした世界的な巨匠の展示|江戸と令和の建築で開催される展覧会
婦人画報
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
「全宇宙」を理解するために異能の画家が描いたものとは? 『美術手帖』2025年4月号は「ヒルマ・アフ・クリント」特集。
PR TIMES
ウォーホル、若冲、リヒター…現代アート展で開幕! 槇総合計画事務所が設計した〈鳥取県立美術館〉へ。
Casa BRUTUS
植物の香りをまとうフレグランスハンドクリーム登場
PR TIMES Topics
【京都の展覧会2025】モネ、カナレットなど“日本初公開”作品と出合える展示3選
婦人画報
書評:絵画の制作過程に潜り込む美術史家の独白。ジョルジュ・ディディ=ユベルマン『「それ」のあったところ:《ビルケナウ》をめぐるゲルハルト・リヒターへの4通の手紙』
美術手帖
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
“印象派”の由来のモネ『印象・日の出』双子作品を常設展示! 赤レンガが美しい“姫路市立美術館”は、知る人ぞ知る名所【4月は、姫路ゆかりの髙田賢三展も】
CREA
求龍堂がプロデュースするSHOGENのシルクスクリーン版画2025年4月29日より発売。
PR TIMES
40代編集者が最高に癒された!森の中のホテル「ハイアット リージェンシー 箱根 リゾート&スパ」で週末リフレッシュ旅のススメ
オトナミューズウェブ
【YUGEN Gallery FUKUOKA】「見慣れている風景を一行ずらしてみる」witnessの個展「NEIGHBORHOOD」<2025年4月26日(土)~5月15日(木)>
PR TIMES
【YUGEN Gallery FUKUOKA】個展開催中!“小さき芸術”を発見する、witnessの独占インタビューを公開!
PR TIMES
『科学忍者隊ガッチャマン』が浮世絵に!タツノコプロ×版三のコラボによる「ガッチャマン浮世絵」4作品の発売が決定
PR TIMES
DIC「美術館」は株主のもの?売って山分けするのか
東洋経済オンライン
東京下町3区の福祉事業所による合同POP-UPイベントが錦糸町で開催!「こうすみたいプロジェクト ~下町にゃんフェスタ~」2025年3月22日(土)~30日(日) @ 錦糸町テルミナ
PR TIMES