【界 霧島】秋の絶景とさつまいもを1泊2日で味わい尽くす宿泊プラン 「薩摩いも日和滞在」販売 ~夕焼けを眺めながら「さつまいもアペロ」、絶景シチュエーションでさつまいも菓子を満喫~|期間:2023年10月1日〜11月20日

2023.07.06 15:38
桜島をはるかに見渡す絶景の湯宿「界 霧島」では、2023年10月1日から11月20日の間、秋の絶景とさつまいもを1泊2日で味わい尽くす宿泊プラン「薩摩いも日和滞在」を販売します。第二弾となる今回は、秋の夕焼けに染まる桜島を眺めながら、さつまいもカクテルとさつまいものおつまみを楽しむ「さつまいもアペロ」が加わります。昨年好評だった「絶景×さつまいも菓子」の体験はそのままに、秋の麗らかな日和をよりゆったりと楽しめる滞在にリニューアルしました。さつまいもの故郷鹿児島で、秋に収穫の最盛期を迎えるさつまいもを絶景とともに堪能します。
背景
秋の味覚として日本中で親しまれるさつまいもは、約400年前に唐(中国)から琉球を経て薩摩に渡ってきたと言われています。火山灰が多い痩せた土壌でもよく育つことから薩摩藩が栽培を推奨し、その後全国に広まったことで薩摩の芋「さつまいも」と呼ばれるようになりました。現在でも鹿児島県はさつまいもの生産量日本一*を誇ります。そんな鹿児島にゆかりの深いさつまいもを、収穫の最盛期を迎える秋に存分に楽しんでいただきたいという思いから、本プランを開発しました。
*農林水産省統計「令和4年産かんしょの作付面積及び収穫量」
https://www.maff.go.jp/j/tokei/kekka_gaiyou/sakumotu/sakkyou_kome/kansyo/r4/index.html
特徴1 さつまいも菓子と秋の絶景で胃も心も満たされる
1泊2日の滞在を通じて、時間帯ごとの絶景シチュエーションに合わせたさつまいも菓子を提供します。秋の絶景がさつまいものおいしさを引き立て、胃も心も満たされます。
■さつまいもグラッセ×一面に広がる霧島高原と桜島
到着後は、客室でさつまいもグラッセと霧島茶を用意します。素材の味を生かすために皮付きのさつまいもを使用したさつまいもグラッセは、砂糖が控えめで優しい味わいです。一面に大きな窓を備えた客室からは、眼下に広がる霧島高原と桜島を望むことができます。優しい甘さのさつまいもグラッセと霧島茶で一息つき、見渡す限りの絶景を眺めながら旅の疲れを癒します。
■さつまいも羊羹とさつまいも甘納豆×大浪池の朝焼け
※追加オプション
界 霧島から車で15分の場所にある「大浪池(おおなみのいけ)」は、朝焼けや、お天気次第で雲海も望むことができる火山湖です。大浪池登山口から頂上まで30分程のトレッキングをした後に、朝焼けの中でさつまいも羊羹とさつまいも甘納豆で糖分補給をします。程よい運動の後に、絶景を眺めながら味わうさつまいも菓子は格別の美味しさです。
■冷やし焼き芋×黄金色のすすき野原
湯上がりには、黄金色のすすき野原を眺めながら冷やし焼き芋を味わいます。焼き芋は冷やすことでより口当たりが滑らかになり、甘さも増してスイーツのような味わいになります。栄養豊富なさつまいもをそのまま使うことで、入浴後に必要なビタミン・ミネラルの補給をすることができます。湯浴み小屋を囲む一面のすすき野原は、界 霧島の絶景スポットです。穂が出そろう秋には、日に照らされたすすき野原が黄金色に輝きます。秋ならではの絶景を眺めながら、冷やし焼き芋で入浴後の身体をととのえます。
特徴2 夕焼けを望むビューテラスで「さつまいもアペロ」を楽しむ <NEW>
夕焼けに染まる桜島と霧島高原を望むビューテラスで、絶景とさつまいもを楽しむ「さつまいもアペロ」を提供します。「アペロ」とは、お酒を楽しみながら夕食前のひとときを過ごすフランスの食習慣です。さつまいもアペロでは、オリジナルのさつまいもカクテルと手軽に楽しめるさつまいものおつまみを用意します。野菜とお酒を組み合わせた野菜カクテルは、新しいお酒の楽しみ方として近年海外でも注目されています。さつまいもを使ったおつまみは、見た目にも華やかで秋の絶景に彩りを添えます。さつまいもの甘みを生かしたカクテルを味わいながら、夕焼けに染まる桜島や霧島連山を眺め、秋の夕暮れに包まれる大人のひとときを過ごします。
滞在スケジュール例
<1日目>
15:00 チェックイン 桜島を臨む客室でさつまいもグラッセと霧島茶で一息
17:30 夕焼けを望むビューテラスでさつまいもアペロ 大人のひとときを過ごす
19:30 夕食 通常会席の黒豚しゃぶしゃぶを味わう
<2日目>
7:00  大浪池へトレッキング 朝焼けを眺めながらさつまいも羊羹と甘納豆で糖分補給
8:30  鹿児島の郷土料理を中心とした朝食
10:00 温泉でトレッキングの疲れを癒す 湯上がりには冷やし焼き芋で湯涼み
「薩摩いも日和滞在」概要
期間     :2023年10月1日~11月20日
料金     :1泊 36,450円~(2名1室利用時1名あたり、税・サービス料込)
含まれるもの :滞在シーンに合わせたさつまいも菓子と飲み物、さつまいもカクテル、
さつまいものおつまみ、夕食、朝食、宿泊
予約     :ホームページにて7日前までに予約
URL    :https://hoshinoresorts.com/plans/JA/0000000127/0000000036
対象     :1日1組(1組4名まで)
※大浪池への早朝トレッキング
大浪池への早朝トレッキングは追加のオプションです。スタッフが頂上まで同行します。
登山場所  :大浪池(界 霧島から登山口まで車で15分、登山口から山頂まで片道約30分)
*お天気によって、朝日や雲海を見ることができる絶景スポットです。
含まれるもの:行動食としてのさつまいも菓子、霧島茶
料金    :3,000円(税・サービス料込)
時間    :時期により異なります。早朝に施設を出発し、
日の出の時間に合わせて山頂を目指します。
備考    :お天気・山の状態次第では中止となる場合があります。
「界」とは
「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2022 年 11 月には、「界 玉造」が島根県・玉造温泉にて改装をへて再開業、「界 出雲」が同県・出雲ひのみさき温泉に、「界 雲仙」が長崎県・雲仙温泉に開業しました。
https://hoshinoresorts.com/ja/brands/kai/
界 霧島
神話が息づく高千穂峰の中腹に建ち、全ての客室から桜島を見下ろす開放的なビューが広がります。スロープカーで下りた草原には湯浴み小屋が佇み、霧島高原を見晴らす景観を眺めながら、心身ともに開放される温泉旅館です。
〒899-4201鹿児島県霧島市霧島田口字霧島山2583-21/客室数 全49室
https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaikirishima/

あわせて読みたい

「都内ホテルの最高峰はこの部屋!」950軒以上の宿に泊まった旅行ライターが絶賛する、極上体験とは?
東京カレンダー
一休社員のプライベート旅!長野の大自然に抱かれた宿「つたや季の宿 風里」でテントサウナと温泉に憩う休日
一休コンシェルジュ
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
5月中旬からが最盛期約50万本が咲き誇る日本最大級のつつじの群生地「徳仙丈山(とくせんじょうさん)」 休暇村気仙沼大島では「徳仙丈山ハイキング応援宿泊プラン」を5月6日より販売
PR TIMES
「さつまいも」を炒めて調味料で味付けするだけ!甘じょっぱさがクセになる「さつまいもの甘辛磯部」
saitaPULS
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
「界 霧島」で体験! 霧島茶の香り・うま味・技を知る1泊2日の「霧島茶三昧滞在2025」プラン
るるぶ&more.
【鹿児島県霧島市】絶景露天と極上サウナで至福のリトリート!「霧島雲海テラス 銘水の宿 霧の里」OPEN
STRAIGHT PRESS
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
【霧島雲海テラス 銘水の宿 霧の里】2025年3月3日開業!創業109年の老舗旅館が贈る、“ととのう”極上サウナ&全室露天風呂・テラス付きの隠れ宿。
PR TIMES
【愛知県名古屋市】さつまいもスイーツの祭典「芋フェス!」開催!進化系焼き芋や限定スイーツが大集合
STRAIGHT PRESS
【滋賀県彦根市】やきいもとさつまいもスイーツを楽しめる「oimo&coco.」、彦根城近くにOPEN
STRAIGHT PRESS
【界】温泉入浴と雲の上のような寝心地のオリジナルマットレス「ふわくもスリープ」で、深い眠りをサポート!温泉旅館で良質な睡眠体験を提案
PR TIMES
【春爛漫!】が接近中の長門、玉造、伊東、津軽。見事に咲き誇る花を愛でに【星野リゾートの温泉宿「界」】に出かけませんか?
CREA
3年連続「日本一の安納芋」に選出された長崎県・五島列島のブランドさつまいも「ごと芋」が大会初の『日本さつまいもサミット』殿堂入り
PR TIMES
【ご褒美旅行】最新極上宿のサウナ5選!贅沢な「ととのい」旅へ
MADURO ONLINE
20万人以上動員の芋フェス!全国から選りすぐりの芋スイーツが栄に集結[5/10・11]
NAGOYA.(ナゴヤドット)