「Google Pixel Fold」レビュー “開いたらタブレット”の操作感を実現した折りたたみスマートフォン

2023.06.29 20:00
6月20日から予約受付を開始し、7月下旬に発売を予定しているGoogleの折りたたみスマートフォン「Pixel Fold」のレビューをお届けします。大画面向けに最適化されたAndroid 13をOSに搭載し、閉じた状態では通常のスマートフォン、開いた状態では6月に発売されたタブレット「Pixel Tablet」と同様の操作感で使えるのが大きな特徴です。閉じたらスマホ、開いたらタブレット閉じた状態で…

あわせて読みたい

iPhoneユーザーも使ったら驚く「Galaxy S25」シリーズに搭載された最新AIの衝撃度
@DIME
「Gemini Live」のカメラと画面の共有機能、すべてのAndroidで利用可能に
ITmedia Mobile
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
スマホで2画面操作ができるって知ってた?iPhoneとAndroidで使える画面分割の裏ワザ
@DIME
約8万円で買えるAIスマホ「Google Pixel 9a」登場。上位モデルとの差はいかに?
&GP
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
Galaxy S25シリーズの進化したAI機能をいち早く試してみした
&GP
廉価モデル「Pixel 9a」と「iPhone 16e」はどう違う? スペックを比較した
ITmedia Mobile
東京ばな奈×ドクターイエロー!東京土産にぴったりなオリジナルデザインのエコバッグ登場
PR TIMES Topics
「Nothing Phone (3a)」レビュー 望遠初搭載の3眼カメラと専用ボタン付きAIメモ機能「Essential Space」に注目
ガジェット通信
Googleがスマートフォン「Pixel 9a」を4月16日発売へ 価格は7万9900円から
ガジェット通信
Google Geminiが「iPhoneのウィジェット」に対応 写真付加や音声入力を即座に起動
ITmedia Mobile
新折りたたみ「motorola razr 60/ultra」海外発表 AIを視線で起動可能に 端末の差別化要素はスペックにとどまらず
ITmedia Mobile
使わなきゃ損!「Google Pixel」で使えるAI機能をまとめてチェック<前編>
&GP
大きいAndroidスマホを片手で操作しやすくする2つの方法
ITmedia Mobile
約20万円のサムスン最新スマホ「Galaxy S25 Ultra」。1ヶ月かけてAI、カメラ、Sペン、便利機能をみっちりレビュー
GetNavi web
楽天モバイルも取り扱う「Nothing Phone(3a)」はデザインだけじゃなくコスパの高さも魅力
&GP