パンに生えたカビを取り除けば残りを食べても大丈夫?

2023.06.15 11:00
パンを食べようとしたらカビが生えていた......! という経験があるのは、あなただけじゃない。多くの人は食べものを無駄にするまいと、カビの部分だけを取り除き、残りを食べるのが真っ当な判断かのように教えられてきたけれど、実際はその悪習慣を今すぐ手放すべきだという。今回はアメリカ版ウィメンズヘルスから詳しく見ていこう。…

あわせて読みたい

見落としてない?「お風呂場」の“隠れカビスポット”3選→「気付いたらカビが生えてた…」「確認する!」
saitaPULS
切ったらビックリ!ワンコにトトロ、つば九郎…かわいいお顔が現れるパンが楽しい。作者を取材
女子SPA!
香るインテリアフレグランスをポップアップにて先行発売
PR TIMES Topics
東京ケイ子の「オンナの算命学」【甲のあなた】4/4~5/3の運勢
CREA
「おふろの残り湯」に菌を増やさない人の夜習慣「雑菌が数千倍に増える前に…」「気をつけます」
saitaPULS
【コニカミノルタプラネタリウム】撮影OKの「七夕ウェルカムドーム」上映
PR TIMES Topics
「見逃してた…」「カビがすごい」湿気がこもりやすい家の中の“隠れカビ”スポット3つ
saitaPULS
梅雨が来る前にこれだけはやって!【場所別】カビ対策のためにやっておくべきこと
michill
記念日入りテディベア『coco365バースデイベア』の限定販売開始
PR TIMES Topics
クオリティベーカリーの挑戦。タカキベーカリーの石窯パンシリーズ 発売20周年記念座談会②:石窯パンのさらなる可能性に挑む。20年の集大成「石窯THEホワイト」。
PR TIMES STORY
「お風呂場にカビが多い人」のNG習慣→「いつもやってた…」「開けっぱなしダメなんだ」
saitaPULS
【おかしの館はしだて】看板商品「もち入り丹後の”あんぱん”」新記録を達成
PR TIMES Topics
開封済みのプロテインパウダーの賞味期限は?捨てるべきサインや長持ちする保存方法【専門家が解説】
Women's Health
「24時間テレビ48」上田晋也、羽鳥慎一、水卜麻美が再集結! 浜辺美波がチャリティーパートナーに
TVガイド
よもぎサロンyomogystにてクラシエ漢方研究所監修のカラダととのう「おまもりドリンク」を販売
PR TIMES Topics
「キッチンシンク」にカビが多い人の“NG習慣3つ”「やりがち」「カビや雑菌が増える…」
saitaPULS
にしなが語る、私とあなたが大丈夫だと思える“みんなの歌”
Rolling Stone Japan
【 ダンデライオン・チョコレート 】シングルオリジンカカオの多彩な味わい、夏の新作スイーツ
PR TIMES Topics
部屋干し派必見、生乾きを逃さない衣類乾燥除湿機!カビ対策を強化した、三菱電機「サラリ」3モデル
GetNavi web
ぶれっ堂のパンとイチゴのプレートの朝ごはん
暮らしとおしゃれの編集室