岸田首相のメッセージに反応した北朝鮮の意図

2023.06.02 09:30
米中対立や北朝鮮による軍事挑発が続き、緊張状態が続く東アジア情勢。その中で、日朝間で少しだけ前向きなことが生じた。長らくの緊張状態が続く日朝関係は動き出すか――。

きっかけは5月27日の、岸田文雄首相の発言だ。岸田首相は同日に開催された「全拉致被害者の即時一括帰国を求める国民大集会」でのあいさつで、北朝鮮に向けて次のようなメッセージを発信した。

「日朝間の実りある関係を樹立することは、日朝双方…

あわせて読みたい

〈中国との調和には日米の協力を〉死去したアーミテージ元米国務副長官が訴えていたこと
Wedge[国際]
「トランプ本人よりもトランプ的」に振る舞う、米副大統領に透ける側近たちの行動原理【池上彰・増田ユリヤ】
ダイヤモンド・オンライン
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
ロシア、併合部分の領有権は「不可欠」 ウクライナ和平交渉に向け
AFPBB News オススメ
経済力も軍事力もさほど大きくない北朝鮮が、国際社会ではロシアと並ぶほど恐れられている本当の理由
集英社オンライン
通気性と防虫性を兼ね備えた人気シリーズにセミダブルが登場
PR TIMES Topics
ロシアと北朝鮮間の道路橋着工 「友好関係を象徴」
AFPBB News オススメ
日米両首脳が突如言及した「エタノール」って何?
東洋経済オンライン
オリジナル生ごみ処理機 「パリパリキュー 春を待つシマエナガPPC-11F2-SME」登場
PR TIMES Topics
日中韓外相会談、平和と協力の促進で合意
AFPBB News オススメ
日本の安全保障の要「核の傘」はもはや「破れ傘」
東洋経済オンライン
石破政権では日本経済が悪夢に陥る懸念がある
東洋経済オンライン
金与正氏、北朝鮮の非核化は「夢物語」
AFPBB News オススメ
ゼレンスキー氏と米国務長官、対ロシア停戦協議へ サウジ
AFPBB News オススメ
自民の新たな火種「戦後80年談話」に渦巻く"疑念"
東洋経済オンライン
「非核化が可能かどうかやってみたい」トランプが核軍縮に意欲 ロシア、中国との交渉へ高まる期待と不安要素、どんなディールを考えるのか?
Wedge[国際]
鉄鋼より自動車産業を優先した石破政権の腹の内
東洋経済オンライン