「電力フェイクに騙されるな」は正しいか ~ドイツが「電力輸出国」なのには理由がある

2023.05.17 11:50
ジャーナリストの佐々木俊尚が5月17日、ニッポン放送「飯田浩司のOK! Cozy up!」に出演。今後の日本の電力の在り方について解説した。※画像はイメージです(原子力発電所 イメージCG)大手電力7社、6月使用分から電気料金値上げの見通し政府は5月16日に物価問題に関する閣僚会議を開き、大手電力7社が国に申請している電気料金の値上げを了承した。各社の平均で15%~39%あまりの値上げ幅となり、6…

あわせて読みたい

名鉄都市開発初となる開発物件におけるPPA契約締結について
PR TIMES
3.11後に語られた日本人の「絆」はどこへ?除染土最終処分受け入れを避ける自治体、2045年福島県外最終処分完了へ重要な当事者意識と理解
Wedge[国内+ライフ]
【F CHOCOLAT】ストロベリー味のショコラタブレット新発売
PR TIMES Topics
EV 充電器をホテルやゴルフ場など全 33 施設に設置
PR TIMES
(共同リリース)JALグループとパワーエックス、環境事業で業務提携
PR TIMES
Cycle.meより新商品「食物繊維がとれる水」販売開始
PR TIMES Topics
<見えてきた再エネの限界>ドイツ総選挙の争点から見える電力供給と電気料金の窮状
Wedge[国際]
「ドイツは脱原発でクリーン」巧妙PRにフランス人がカチンとくるワケ
ダイヤモンド・オンライン
フルーツや野菜の自然の甘みを活かしたスムージー2種発売
PR TIMES Topics
【拝啓 小池知事、東京都の水素市場は税金と人材の無駄使いですよ】今、すべきは水素コストの削減
Wedge[企業]
このままでは第二のチェルノブイリ原発事故が起こる!ウクライナのサポリージャ原発を狙うトランプの主眼は「鉱物資源開発」と「ロシアとのビジネス再開」
Wedge[国際]
東京ガスグループ×三菱地所グループが連携、再生可能エネルギー電力を余すことなく活用 自社物件連携型のフィジカルPPAスキームを構築
PR TIMES
洋上風力の“法則”崩れる!事業者の「撤退」が相次ぐ理由 もはや諦めるしかないのか?
Wedge[企業]
雨がエネルギー源に? シンガポールで「水滴から電力の生成」に成功
ELEMINIST
「電気代また値上げ…」再エネ賦課金2年連続の引き上げに庶民から悲鳴の声…実質的な増税になぜ反対の声が上がらないのか?
集英社オンライン
オクトパスエナジー、鹿島アントラーズとクラブパートナー契約を締結!
ラブすぽ
U-NEXT HOLDINGS傘下で急成長の新電力トップが明かす「次の一手」!USENとのシナジーや参入を見据える領域を開陳
ダイヤモンド・オンライン