名実ともにブランドのフラッグシップとなったアウディの電気自動車! 「e-tron」がマイナーチェンジで車名を「Q8 e-tron」に変更

2022.11.14 17:00
この記事をまとめると
■アウディe-tronがマイナーチェンジを実施し、車名をQ8 e-tronに変更した
■バッテリー容量の増加して航続距離を大幅アップ、また充電性能も向上した
■空力の改善を最優先に意匠変更、ひと目で電気自動車であることがわかる姿となった
バッテリー容量大幅増で航続距離も伸びた
  2018年、e-tronでいち早く電気自動車マーケットに参入を果たしたアウディ。ラグジュアリーSUVとして市場に解き放たれたe-tronは、これまでに全世界で15万台を販売し、いまや電動ラグジュアリーSUVのベンチマーク的な存在となっている。
  そんなアウディe-tronがマイナーチェンジを受け、車名も新たに「Q8 e-tron」と変更された。アウディがe-tronを「Q8 e-tron」と呼称することにより、同モデルをラインアップの頂点に君臨するモデルとして考えていることをはっきりさせたことになるとも言える。また、今回のマイナーチェンジで、e-tron スポーツバックも、その呼称を「Q8 スポーツバック e-tron」へと変更している。
  さて、Q8 e-tronシリーズであるが、もちろん呼称を変えただけではない。最大のトピックスは、バッテリー容量の増加と充電性能の向上にある。Q8 50 e-tron/Q8 50 スポーツバック e-tronのバッテリー正味エネルギー容量は89kWh(総容量95kWh)となり、Q8 55 e-tron/Q8 55 スポーツバック e-tronおよびSQ8 e-tron/SQ8 スポーツバック e-tronのバッテリー正味エネルギー容量は106kWh(総容量114kWh)となった。それぞれ最大150kW(50シリーズ)、170kW(55シリーズ/SQ8シリーズ)の出力での充電に対応しており、急速充電ステーションを利用した場合、31分で10%から80%まで充電することができる。これは航続距離にすると最大で420km(WLTPモード)に相当する。
  バッテリー容量の増加によりそれぞれの航続距離は以下の通りとなった。250kWの出力と664Nmのトルクを有する50シリーズは、Q8 50 e-tronが491km、Q8 50 スポーツバック e-tronが505km、300kWの出力と664Nmのトルクを有する55シリーズは、Q8 55 e-tronが582km、Q8 55 スポーツバック e-tronが600km、370kWの出力と973Nmのトルクを有するトップモデルのSQ8シリーズは、SQ8 e-tronが494km、SQ8 スポーツバック e-tronが513kmとなる。
  なお、Q8 e-tronは、コーナーにおけるダイナミクスを最適化するために、エアスプリングのチューニングが見直され、さらにエレクトロニックスタビリティコントロールの効果も加わり、とくにタイトコーナーでの操縦性が向上している。
  また、ステアリングのギヤ比も変更され、繊細なステアリング操作でも優れたステアリングレスポンスを実現するなど、走りの質にも大きくメスが入っている。
空力を見直してアウディの電気自動車らしさもアップ
  さて、Q8 e-tronは、名称が新しくなり、バッテリーの性能が向上しただけでは終わらない。エクステリアもアップグレードが図られている。
  エクステリアの変更は、エアロダイナミクスの改善が最優先された。フロントアクスルのスポイラーを拡大し、アンダーボディに装着されたホイールスポイラーは、ホイールまわりのエアフローを整える。
  さらにQ8 スポーツバック e-tronでは、リヤホイールにもスポイラーが装着された。SQ8 スポーツバック e-tronでは、リヤアクスルのみにスポイラーが装着される。
  フロントエンドでは、クーラーを自動的に閉じる電動シャッターに加え、車両前部のエアフローを最適化するセルフシーリングシステムを、アウディで初めて採用した。さらにオプションでデジタルマトリクスLEDヘッドライトを用意。高速道路を走行中にオリエンテーションライトが車線内の車両位置をマーキングすることで、狭い車線でも中央を維持して安全に走行することができるようになっている。
  これらによりQ8 e-tronは、アウディの電気自動車を定義するデザイン言語をさらに推し進め、ひと目みただけで電気自動車であることがすぐわかるようになっている。
  インテリアの意匠は、基本的にはe-tronを引き継ぐ。水平基調のダッシュボードの中央にふたつのMMIタッチレスポンスディスプレイを上下に配置。このタッチディスプレイが、従来のほぼすべてのスイッチ類に代わる役割を果たす。また、日常会話にも対応したボイスコントロールシステムも装備しており、数多くの機能を声によって操作することも可能となっている。
  新型アウディQ8 e-tronとQ8 スポーツバック e-tronは、2023年2月末よりヨーロッパ市場での販売が開始される。日本への導入時期は未定だ。名実ともにアウディのフラッグシップモデルとなったQ8 e-tronの日本導入が待ち遠しい。

あわせて読みたい

【プロトタイプインプレッション】ニスモチューンならではのバランスの取れた乗り味「日産アリア・ニスモ」
CARSMEET WEB
ジープ・ラングラー アンリミテッド ルビコン4xe(4WD/8AT)/アウディQ8スポーツバック55 e-tronクワトロSライン(4WD)/メルセデスAMG GLE63 S 4MATIC+クーペ(4WD/9AT)/キャデラック・エスカレード プラチナム(4WD/10AT)【試乗記】
webCG
トマトジュースという枠を超えて心を豊に満たす、大人のドリンク
PR TIMES Topics
BEV時代のスタンダードモデル フォルクスワーゲン「ID.4プロ」 
BRUDER
フォルクスワーゲンのSUV型EVが「514万円」でもしっかり売れる納得の理由 - 男のオフビジネス
ダイヤモンド・オンライン
「母の日」に感謝の気持ちを込めたアートのような特別なスイーツ発売
PR TIMES Topics
ポルシェと共同開発したBEV向け新世代プラットフォームを採用──アウディ「Q6 e-tron」がデビュー|Audi
OPENERS
【比較試乗】ミドルサイズSUVの電動化は着々と進行中。BEVを積極的に選ぶ理由とは?「メルセデスベンツ・EQB vs BMW・iX3 vs アウディ・Q4 e-tron」
CARSMEET WEB
カラフルでキュートな動物たちのマカロン「アニマルフレンズ」販売
PR TIMES Topics
【比較試乗】三者三様のキャラクターを持つミドルBEVたち。電動化時代におけるプレミアム論「アウディRS e-tron GT vs メルセデスベンツEQE vs BMW i5」
CARSMEET WEB
「フォルクスワーゲン ID.4」、エントリーモデルが日常のパートナーにおすすめな訳
MEN'S EX
持ち運びに便利なハンドルタイプのモバイルバッテリー「700-BTL054シリーズ」発売
PR TIMES Topics
新型「アウディQ6 e-tron」で体験する、”技術による勝利”。性能、航続距離、ドライビングダイナミクスで基準を打ち立てた一台
CARSMEET WEB
「MINI カントリーマン」がEVに! 「カントリーマンE」「カントリーマンSE ALL4」誕生
CARSMEET WEB
にんじん本来の味わいを詰め込んだ「カゴメにんじんジュース 高β―カロテン」のおいしさを体験!
antenna
1回の充電で460km走行可能! ルノー「マスターe-テック・エレクトリック」、航続距離と効率の新基準となる一台
CARSMEET WEB
【BMW】MINIのSUV車「カントリーマン」にEV追加!大容量バッテリーでタフに走る
MADURO ONLINE
dアニメストアCMに須田景凪氏の新曲起用
antenna
SUV、電動化……いまとこれからのトップエンドを考察するシン・フラッグシップ論「メルセデスベンツ・EQS SUV vs BMW X7 vs アウディ・Q8 e-tron」
CARSMEET WEB
ポルシェのドル箱SUVが10年ぶりのフルモデルチェンジ! フルBEV化した新型「マカン」はどう進化したのか?
ベストカーWeb
日本に上陸したこのトロフィーは一体? 歴史あるヨットレース「アメリカズカップ」を知ろう
antenna*