べたつきや毛穴の汚れ、ニキビなど肌悩みがあるなら、まずは洗顔料から見直してみましょう。
男性は女性に比べて皮脂量が多いので、普通の洗顔料では悩みが改善できないことがあります。
そこで役に立つのがメンズ用の洗顔料です。
男性の肌にあったつくりになっているので、普通の洗顔料では落せない頑固な汚れもすっきり落とし、清潔感のある肌へと導いてくれます。
今回は、男性の肌悩みに多い
- べたつき
- ニキビ
- 毛穴
- 乾燥
を改善してくれるおすすめの洗顔料を紹介します。
メンズ洗顔料 | オルビスミスター ウォッシュ | メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ | 健康コーポレーション どろあわわ |
おすすめポイント | ・男性の肌を研究して開発された洗顔料 ・炭と泥で透明感のある肌に洗い上げる | ・ニキビを予防する薬用有効成分を配合 ・毛穴まで届くきめ細かい泡が皮脂とニキビ菌を洗い流す | ・洗うたびに毛穴が目立たないなめらかな肌になる ・余分な皮脂や頑固な汚れが落ちるクレイ成分を配合 |
価格 | 1,540円(税込) | 1,430円(税込) | 2,728円(税込) |
内容量 | 110g | 100g | 110g |
洗浄成分 | 石けん系 | 石けん系 | 石けん系 |
有効成分 | アルファヒドロキシ、クレイ、ヒアルロン酸、乳酸、炭 | イソプロピルメチルフェノール、グリチルリチン酸ジカリウム、チョウジエキス、クマザサエキス、ドクダミエキス、シラカバエキス、カムカムエキス | コメ発酵エキス、コメヌカ発酵液、海シルト、ベントナイト、タナクラクレイ、グルコマンナン、泥炭 |
おすすめの肌質 | 普通肌、乾燥肌、脂性肌、混合肌 | 乾燥肌 | 乾燥肌 |
公式サイト | https://www.orbis.co.jp/small/1501020/?adid=product_mr | https://www.ishizawa-lab.co.jp/mens_acne/wash.html | https://www.kenkoucorp.com/goods/doro_sumiawa/ |
また、年代によっても肌は変化するため、20・30・40代向けのおすすめの逸品も併せて紹介するので参考にしてくださいね。
きっと、自分にあった洗顔料が見つかりますよ!
目次
メンズスキンケアに洗顔はマスト!

スキンケアは洗顔に始まり、化粧水、乳液と順に重ねますが、メンズスキンケアで最も重要となるのが洗顔です。
男性の肌は女性に比べて皮脂の量が2~3倍ほど多いため、べたつきやニキビ、毛穴が目立つという特徴があります。
さらに、肌の水分量は女性の30~50%ほどしかありません。
大量の皮脂によって実感しにくいですが、実はインナードライ状態なのです。
そこで役に立つのが洗顔料。
洗顔料は、さっぱり感を与えてくれるだけでなく、潤いを保ちながら汚れや過剰に分泌した皮脂を落としてくれます。
男性の油分と水分がアンバランスな肌を健康に保つために、洗顔料は欠かないアイテムなのです。
メンズ用洗顔料と普通の洗顔料の違いは?
洗顔料には「男性用」のものと、女性が使う普通の洗顔料があります。
この違いは、男性と女性の肌の違いによるもの。
お伝えしたように、男性の肌は皮脂の分泌量が多く水分量が少ないという他に、男性のほうが皮膚に厚みがあり、キメが荒いという特徴があります。
そのため、毛穴汚れも目立ちやすいのです。
普通の洗顔料でも皮脂や汚れを落とすことはできますが、べたつきやニキビ、毛穴悩みをかかえている人には物足りなさを感じることがあります。
十分に汚れや皮脂を落とせないために、反対に肌トラブルを招く可能性も。
メンズ用洗顔は洗浄力が高く、毛穴をクリアにして、洗いあがりも男性好みの爽快感のあるものが多くあるので、特に皮脂量が気になる人はメンズ洗顔がおすすめです。
洗顔料を使うメリット

もしかすると、水だけで洗顔をしているという人もいるかもしれません。
しかし、洗顔料を使うことは
- 肌トラブルを防ぐ
- ターンオーバーを正常に整える
- 洗顔後のスキンケア成分が浸透しやすい
といったメリットがあります。
肌悩みを抱えやすい男性には、おすすめのアイテムなのです。
肌トラブルを防ぐ
洗顔の最大のメリットは、水だけでは落としきれない汚れも落としてくれることです。
私たちの肌には、花粉や埃など目に見えない汚れが付着しており、一日の終わりにはこれらが皮脂や汗などと混じりあって残っています。
水よりも洗浄力がある洗顔料を使うことで、汚れをしっかり除去!
また、必要以上に分泌した皮脂も水だけの洗顔で落とすことは難しいため、洗顔料が必要になります。
洗顔料を使うことでべたつきはもちろん、ニキビや毛穴の黒ずみといった肌トラブルも防げます。
ターンオーバーを正常に整える
肌は一番外側から表皮・真皮・皮下組織となっており、さらに表皮は下から基底層・有棘層・顆粒層・角層、その上に皮脂膜の順で成り立っています。
肌にはターンオーバーという肌が生まれ変わるサイクルがあり、基底層から新しい細胞が生まれ、上へと押し上げられて古い角質が剥がれ落ちる仕組みになっています。
通常約6週間のサイクルで起こっていますが、日焼けや乾燥、不十分な洗顔などによって周期が乱れることも。
すると、古い角質がいつまでたっても剥がれ落ちない状況が続き、どんどん蓄積されてざらつきやニキビ、肌荒れなどを招きます。
洗顔をすれば、古い角質を取り除けるため、ターンオーバーを正常に整えられます。
洗顔後のスキンケア成分が浸透しやすい
毛穴に汚れが残っていたり、古い角質が剥がれ落ちずごわついた肌では、どんなに良いと言われる化粧水や美容液を使っても十分な効果が発揮されません。
しかし、洗顔で汚れや古い角質を落としておけば、その後に使うスキンケアアイテムの成分が浸透しやすくなり、美容効果もアップ!
洗顔は肌の土台を整え、理想の肌へと導いてくれる最初の一歩なのです。
メンズ洗顔料の選び方

メンズ洗顔は男性用ならどれでも良いわけではありません。
購入したのは良いけど、「肌に合わなかった」「肌悩みを解決できなかった」ということがないよう
- 肌悩みにあった洗顔料を選ぶ
- 肌質にあった洗浄力で選ぶ
- 洗顔料のタイプで選ぶ
- 敏感肌は刺激が少ない洗顔料を選ぶ
この4つのポイントで選びましょう。
肌悩みにあった成分配合の洗顔料を選ぶ
男性の肌悩みに多いのが
- べたつき
- ニキビ
- 毛穴
- 乾燥
で、それぞれの悩みを解消してくれる洗顔料を選びましょう。
べたつき
べたつきは過剰な皮脂の分泌によるものなので、クレイ(泥)や炭などの皮脂を吸着する成分が配合された洗顔料がおすすめです。
クレイは粒子が細かいほど毛穴の奥まで届き、優れた吸着力で余分な皮脂や汚れはもちろん、毛穴につまった古い角質も落してくれます。
また、炭は表面に無数の穴が開いており、ここに余分な皮脂や汚れが吸着されます。
【代表的な成分】
- ベントナイト
- モンモリロナイト
- カオリン
- 炭 など
しかし、皮脂を取ることだけに気を取られると、今度は肌が乾燥に傾いてしまうので要注意!
皮脂は肌表面を覆い、肌の水分を逃さない役目をしています。
皮脂が少なすぎると肌の水分が蒸散し、潤い不足だと判断した肌は余計に皮脂を過剰分泌してしまうのです。
これでは、せっかく洗顔で余分な皮脂を取り除いても意味がありません。
べたつきが気になる人は、皮脂吸着成分とともに保湿成分も配合されている洗顔料を選びましょう。
代表的な保湿成分は「乾燥」のところで紹介しているので、参考にしてくださいね。
ニキビ
ニキビは古い角質が蓄積され、毛穴の出口が塞がるために皮脂が排出されず、皮脂を栄養とするアクネ菌が増殖して炎症を起こすことでできます。
ニキビには炎症を抑えたり、殺菌効果のある成分が配合された洗顔料がおすすめです。
また、古い角質を取り除くためにピーリング作用のある成分も配合されていると、毛穴のつまりが起こらないのでニキビ予防になります。
さらに、ニキビが頻繁にできやすい人は、ニキビのもとになりにくいノンコメドジェニックかどうかも注目したいところ。
ノンコメドジェニックの製品は、ニキビの前兆となるコメドの誘発を防ぎ、アクネ菌が増殖しにくい成分で構成されたもので、ニキビ予防になります。
【代表的な成分】
- イソプロピルメチルフェノール(殺菌)
- サリチル酸(殺菌、抗炎症、ピーリング)
- アラントイン(抗炎症)
- グリチルリチン酸2K(抗炎症) など
毛穴
毛穴悩みで多いのが、角栓と黒ずみです。
角栓は、古い角質と余分な皮脂が混ざりあったたんぱく質を主とするもので、これが毛穴を塞いでいます。
そして、黒ずみ毛穴は、角栓付近の毛穴の皮脂が酸化することで黒く見える毛穴のこと。
たんぱく質は普通の洗顔では落とせず、効率よく除去するには酵素が配合された洗顔料がおすすめです。
酵素にはたんぱく質や脂肪を分解する力があり、毛穴の奥の汚れや皮脂もしっかり取り除けます。
【代表的な成分】
- パパイン酵素
- プロテアーゼ
- リパーゼ など
この他、毛穴の汚れや皮脂を吸着するクレイや炭、古い角質を除去するためにピーリング作用のある成分もおすすめです。
乾燥
男性の肌は皮脂量の多さからべたつく一方で、水分量が少ないため乾燥しがちです。
また、毎日のシェービングで摩擦のダメージが加わり、必要な皮脂量を落している可能性も。
乾燥や肌荒れが気になる人は、保湿成分が配合された洗顔料がおすすめです。
洗顔は洗い流してしまうため肌には残りませんが、保湿成分が配合された洗顔料を使うことで洗顔による水分の蒸散を防ぐことができます。
【代表的な成分】
- ヒアルロン酸
- ポリクオタニウム-51
- セラミド
- アミノ酸
- スクワラン
- ワセリン など
肌質にあった洗浄力で選ぶ
洗顔の最大の目的は、余分な皮脂や汚れを落とすことであり、そのために洗浄力は欠かせないポイント。
洗顔料の主な洗浄成分は、石けん系とアミノ酸系の2つがメインです。
石けん系
石けん系にはアルカリ性と酸性があります。
このうち、アルカリ性石けん系は洗浄力が高いのが特徴で、酸性の汚れを落とすのに最適。
酸性である皮脂は、弱アルカリ性に反応して中和されるため、すっきり洗い流せます。
アルカリ性石けん系はべたつきが気になり、さっぱりとした洗いあがりが好みの人におすすめです。
脂性肌の人や混合肌でもべたつきに傾いている人に向いています。
【代表的な成分】
- 石けん素地
- 脂肪酸 (ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸) など
一方の酸性石けん系は、アルカリ性石けん系には劣るものの適度な洗浄力があり、肌への負担が少ないという特徴があります。
乾燥肌でも高い洗浄力を求める人や、混合肌でも乾燥に傾いている人に向いています。
【代表的な成分】
- ラウレス-4カルボン酸Na
- ラウレス-3酢酸Na など
アミノ酸系
アミノ酸系の洗浄成分は、マイルドな洗浄力で肌の潤いを逃しにくいという特徴があります。
洗浄力は酸性石けん系よりも弱く、余分な皮脂を落とす程度。
肌の潤いを守りながら洗浄するので、しっとりとした優しい洗いあがりが好みの人におすすめです。
肌への刺激も少なく、乾燥が気になる人や敏感肌の人、混合肌でも乾燥に傾いている人に向いています。
【代表的な成分】
- ココイルグルタミン酸Na
- ラウロイルメチルアラニンNa
- ココイルメチルタウリンNa
- ラウロイルアスパラギン酸Na など
洗顔料のタイプで選ぶ
洗顔は主に
- 石けん
- フォーム
- ジェル
- 泡
- パウダー
の5つのタイプがあります。
それぞれにメリット・デメリットがあるので使いやすいタイプを選んでくださいね。
石けんタイプ
石けんタイプは固形の洗顔料です。
アルカリ性石けん系の洗浄成分が配合されていることが多く、さっぱりした洗いあがりで脂性肌~混合肌でべたつき傾向の人におすすめ。
泡立てやすく、少量ずつ使えるため、コストパフォーマンスは良好です。
また、配合成分がシンプルなものが多く、比較的肌に優しい傾向にあります。
しかし、石けん置きが必要で、お風呂場に置きっぱなしにしておくと使わないうちに溶けてしまうことも。
お風呂場で使用した後は、洗面所などの風通しの良い場所で保管することをおすすめします。
フォームタイプ
フォームタイプはチューブやパウチに入ったクリーム状の洗顔料です。
洗浄力は高いものから低いものまで豊富に揃い、肌質にあった洗浄成分のものを選べば問題なく使えます。
洗いあがりはさっぱりからしっとり系まで幅広いラインナップが揃っているので、好みのものを見つけやすいのがメリット。
石けんに比べると保湿成分が配合しやすい形状のため、乾燥が気になる人や混合肌で乾燥傾向の人には特におすすめです。
しかし、必ず泡立てて使う必要があり、商品によっては泡立ちやすいように発泡剤が多く含配合されていたり、強い合成界面活性剤が含まれていることがあります。
乾燥肌や敏感肌の人は、成分の表示を確認しましょう。
【強い界面活性剤の代表的な成分】
- ラウリル硫酸Na
- ラウレス硫酸Na
- スルフォン酸Na など
ジェルタイプ
ジェルタイプは水分量が多く、みずみずしい質感の洗顔料で泡立つものと泡立たないタイプがあります。
泡立たないタイプは、肌に馴染ませるだけなので手軽に洗顔できるというがメリット。
また、泡立ちタイプはジェル特有の水分量が多さから、泡立ちがよく使いやすいので、泡立てが苦手な人も使いやすいでしょう。
簡単に洗顔はできますが、肌に密着しやすいため、何度もすすぎ洗いをしているのにぬめりが気になるということもあります。
脂性肌から混合肌でべたつき傾向の人向けの洗浄力が高いものから、洗浄力が弱めで保湿重視の乾燥肌や敏感肌の人が使えるものまで揃っています。
泡タイプ
泡タイプはポンプ式で、泡立った状態で出てくる洗顔料です。
しかし、既に泡になっている形状から、商品によっては泡立ちやすいように発泡剤が配合されていたり、強い合成界面活性剤が含まれていることがあるので、乾燥肌や敏感肌の人は要注意。
わざわざ泡立てる必要がないため、時短で洗顔ができるのがメリット。
また、泡の質感が緩いものが多く、たっぷりの泡を出すには使用量が多くなってしまうため、コストパフォーマンスは決して良いとは言えません。
少ない泡で洗って肌を摩擦することがないよう注意が必要です。
パウダータイプ
パウダータイプは酵素洗顔に多く、粉末状です。
水分が含まれていないため、添加物配合されておらず肌への刺激が少ないことから、敏感肌の人におすすめ。
しかし、添加物が含まれていないゆえに泡立てが難しいというデメリットがあります。
また、個包装で一回使い切りタイプなら問題ありませんが、ボトルタイプであれば水分が入らないよう保管にも注意しなければいけません。
敏感肌は刺激が少ない洗顔料を選ぶ
敏感肌は肌の水分と油分のバランスが崩れ、外部刺激などから肌を守るバリア機能が弱まっている状態です。
そのため、洗顔料に含まれる成分でも刺激になって肌あれを起こすことがあります。
洗顔料では皮脂を落としすぎず、保湿成分のあるものを選ぶことはもちろんですが、刺激となる成分が配合されていないものを選ぶことも大切です。
敏感肌の人が刺激になりやすい成分をまとめました。
成分 | 配合目的 | 特徴 |
---|---|---|
香料 | 原料のニオイを和らげるために配合 | 複数の成分が配合されていたり、明確な成分が分からない場合は刺激となることがある |
鉱物油 | 肌表面に膜を作る役目として配合 | 精製度の低い鉱物油は不純物が入っているため色素沈着の原因となる現在は精製度の高い鉱物油が一般的 |
アルコール(エタノール) | 清涼感を出すために配合その他の成分を溶かすために配合 | 皮脂を取り除いたり肌を引き締める効果があるヒリヒリ感を感じることがある |
防腐剤 | 化粧品の品質を維持するために配合 | 皮膚の炎症や接触アレルギーを起こすことがある |
着色料 | 見た目を美しくするために配合 | 肌への刺激が強い成分が多くある |
敏感肌の人は、これらの成分が配合されているかどうかに加え、安全性の試験をクリアしているかどうかも一つの指標としてチェックしましょう。
安全性試験をクリアしているものは、「アレルギーテスト済み」や「パッチテスト済み」といった表記がされています。
【脂性肌でべたつきが気になる人】におすすめのメンズ洗顔5選

脂性肌でべたつきが気になる人に、洗浄力があり、皮脂吸着成分と保湿成分が配合されたおすすめの洗顔料を紹介します。
オルビスミスター ウォッシュ

- 濃密な泡が簡単に立てられる
- クレイや炭が毛穴をクリアに導く
- たっぷりの保湿成分で乾燥知らず
オルビスミスター ウォッシュは、クレイと炭のWの皮脂吸着成分が毛穴の汚れや皮脂をすっきり洗い流しつつも、乾燥を防げる洗顔料です。
使用されているクレイ「カオリン」は粒子が荒く、洗浄力が高めなのでさっぱり感があります。
それでいて乾燥しないのは、ポリクオタニウムで構成されるモイストキャッチシールドが、洗顔後の肌の水分量を保ってくれるから。
手のひらが肌に触れないほど濃密な弾力泡により、摩擦の心配がなく、肌に負担がかからない洗顔料です。
価格 | 1,540円(税込) |
容量 | 110g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | クレイ・炭(皮脂吸着成分)、ファインスパイラルエッセンスEX・浸透型ヒアルロン酸・浸透型コラーゲン・モイストキャッチシールド(保湿)など |
その他 | 油分・香料・着色・アルコールフリー、アレルギーテスト済 |
市販:オルビスショップ・バラエティショップ
スッキリ!
泡立ちもよくスッキリ感があって良かったです。
引用元:楽天市場
使い心地良し
スキンケアに最適!メンズ用の爽快感だけを求めた洗顔フォームをやめたいと思いこの商品に辿り着きましたが、本当に使い心地がさっぱりします。
引用元:楽天市場
問題なし
初めて使用しましたが、汚れは綺麗に落とせるので、十分かと思います。泡立ても容易で、リピート予定です。
引用元:楽天市場
バルクオム ザ フェイス ウォッシュ

- 潤いヴェールで洗顔後もつっぱらない
- 余分な皮脂や汚れのみを選択して落とす
- 濃厚な泡のクッションが洗顔中の摩擦を和らげる
バルクオム ザ フェイス ウォッシュは、肌のバリア機能を守りながら余分な皮脂や汚れを落とす洗顔料です。
バターのように柔らかい生石けんにより、キメの細かい弾力泡が立ち、洗顔中の摩擦を軽減。
複数の鉱物が混ざったクレイミネラルズと、水分で膨張するベントナイトのクレイ成分が、潤いを残したまま効率よく皮脂を吸着して落としてくれます。
また、「加水分解シルク」や「グリセルグルコシド」など豊富な保湿成分が潤いヴェールを作ってくれるので、適度なさっぱり感がありながらもしっとりとした肌を実感できる洗顔料です。
価格 | 2,200円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | クレイミネラルズ・ベントナイト(皮脂吸着成分)、リンゴ果実培養細胞エキス・温泉水・加水分解シルク・グリセリルグルコシド(保湿)など |
その他 | パラベン・石油系界面活性剤・シリコン・合成着色・鉱物油・紫外線吸収剤フリー |
市販:バラエティショップ・ドラッグストア・百貨店
泡が凄い!
今まで色々な洗顔料を使っていたましたが、泡立ちが凄いです。泡で洗う感覚を実感出来ました。専用ネットを使うことをお薦めします。
引用元:楽天市場
洗い上りが良い
泡が柔らくて、洗い上がり後もツンツンしません。オススメです!
引用元:楽天市場
肌の調子が良くなった
香りもよく、泡立ちもよいので気に入っています。肌の調子もいい感じです。
引用元:楽天市場
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー

- 皮脂吸着に優れた「くちゃ」配合で毛穴の奥までしっかり洗浄
- 皮脂・テカリに働きかける植物エキスを高配合
- 角質ケア成分配合で毛穴のつまりを予防
クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザーは、皮脂吸着成分に加え、植物由来の皮脂・テカリに働きかける成分を高配合しているため、すっきりとした洗いあがりを実感できる洗顔料です。
皮脂吸着成分の「くちゃ」は天然ミネラルを豊富に含み、微細な粒子で毛穴の奥まで入り込んで皮脂や汚れを徹底除去してくれます。
さらに、皮脂ケアができる植物成分も高配合しており、徹底的にべたつきを解消したい人におすすめ。
また、植物由来の保湿成分も配合され、皮脂を取りつつも潤いを与えてくれます。
7つの果実エキスにより、古い角質を除去してくれるので、毛穴レスな滑らかな肌に導いてくれる洗顔料です。
価格 | 1,980円(税込) |
容量 | 120g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | くちゃ(皮脂吸着)、ビルベリー葉エキス(ハリ)、チャ葉エキス(引き締め)、オウゴン根エキス(皮脂・べたつき・毛穴ケア)、チガヤ根エキス(保湿)、ナツメ果実エキス・リンゴ果実エキス(角質ケア)など |
その他 | - |
市販:バラエティショップ・百貨店
洗顔で迷っているならとりあえずこれ買えば
自分は中学生になってからニキビができ始め、大学生になった今までの間に様々な洗顔剤を試してきましたが、これといった納得の出来る商品には出会うことができませんでした。ですが、試しに買ってみたこちらの商品を使ってみると今までで1番効果を実感でき、オイリー肌である自分に1番合いました。ニキビの方も10年間あり続けた顔なので完璧とまではいきませんが、おそらくこれからも使い続ければ、ニキビ痕も綺麗になくなるんじゃないかと思うぐらいの商品です。
引用元:楽天市場
良い
使い心地も良くとてもさっぱりするのでお気に入りの洗顔。これがないと困るほどです。
引用元:楽天市場
脂性肌におすすめ
脂性肌ですが、少量でもしっかりと洗顔できますし、洗い上がりに突っ張るようなこともなく大変満足しています。リピートしていきたいと思える商品です。
引用元:楽天市場
ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュ

- メントール配合で爽快感のある洗いあがり
- セリサイトアパタイトが皮脂を浮かせて落とす
- 爽やかなクールシトラスの香り
ニベアメン フェイスウォッシュ フレッシュは、べたつきをすっきり落とし、スーッとした爽快感がある洗顔料です。
皮脂吸着成分のセリサイトアパタイトは、皮脂に含まれる遊離脂肪酸を選択的に吸着し、こびりついた皮脂汚れを浮かせて除去。
清涼感を与えてくれるメントールと、クールシトラスの香りが爽やかで、さっぱりとした洗い心地を実感できます。
保湿成分も配合されているので、さっぱり感がありつつも、潤いを感じられます。
しっかりとした弾力のある泡立ちながら、泡切れも良く気持ちの良い洗顔料です。
価格 | 400円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | セリサイトアパタイト(皮脂吸着)、メントール(清涼)、グリセリン・ソルビトール(保湿) |
その他 | - |
市販:ドラッグストア
さっぱり
きつい感じがないのでいいです。夏のほうがあっている気はしますが…。
引用元:楽天市場
高品質
ニベアというとハンドクリームのイメージが強いが、やはり品質は良いと思う。ただ、量が少ないのですぐなくなる。
引用元:楽天市場
昔から愛用
15年程前からずっとこれを使っています。ニキビが出来ていた若い頃も、肌を程よい状態に保つことができました。香りも落ち着いており、ずっと使い続けるつもりです。
引用元:Yahoo!ショッピング
ルシード オイルクリア洗顔フォーム

- 皮脂溶解成分と高密着パウダーが皮脂を徹底除去
- 高密着パウダーで洗顔後もサラサラ感が持続
- 水分と油分のバランスを整えて健やかな肌に
ルシード オイルクリア洗顔フォームは、しつこいべたつきを徹底洗浄し、サラサラ肌をキープできる洗顔料です。
皮脂溶解成分が毛穴の奥の汚れを浮かし、高吸着で密着度の高いパウダーが浮いた皮脂をからめとって、べたつきをしっかり除去。
さらに、パウダーは洗顔後も肌にとどまるように設計されているため、出てくる皮脂を吸着してサラサラ肌が持続します。
コエンザイムQ10などの保湿成分が水分バランスを整え、べたつきに偏らない健やかな肌に導いてくれる洗顔料です。
価格 | 365円(税込) |
容量 | 130g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)、コエンザイムQ10・浸透性アミノ酸(保湿) |
その他 | 香料・着色料・パラベンフリー |
市販:ドラッグストア
気持ちが良い
メントール入りなので、洗顔後はスースーして気持ちがいいです。べたつきも取れてスッキリしました。伸びも良く、泡立ちも良かったです。パウダー入りというのも、使用感からわかります。
引用元:楽天市場
敏感肌でも気にならず、洗い上がりも良し
敏感肌ですが、気にすることなく使え、汚れもしっかり落としてくれて、洗い上がりはサッパリと気分が良いです。
引用元:Yahoo!ショッピング
肌に合う洗顔ソープが見つかりました
スクラブは入っていませんが皮脂や角質、特に小鼻の部分の汚れが一度の洗顔でほぼ落ちたのには驚きました。 刺激は少なく洗い上がりはしっとりなのにしっかり洗浄してくれるまさに30〜40代のメンズにお勧めです。 価格帯もリーズナブルなので継続して使用出来そうです。
引用元:Yahoo!ショッピング
【ニキビが気になる人】におすすめのメンズ洗顔料5選

ニキビが気になる人に、適度な洗浄力があり、抗炎症作用や殺菌成分が配合されたおすすめの洗顔料を紹介します。
メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ

石澤研究所メンズアクネバリア 薬用ウォッシュは、男性のニキビに特化した洗顔料です。
- 男性のニキビのために開発された洗顔料
- 2つの薬用成分でニキビを予防
- きめ細かい泡が毛穴に入り込んで皮脂とアクネ菌を洗い流す
薬用有効成分に殺菌成分と抗炎症作用のある成分が配合され、さらに天然ハーブのティーツリーも加わって、アクネ菌の増殖を抑え、皮脂バランスを整えてニキビを予防。
きめ細かい泡立ちなので毛穴の奥まで入り込んで、皮脂やアクネ菌、古い角質をすっきり洗い流してくれます。
植物由来の抗菌作用もある保湿成分が複数配合されており、水分バランスを整えて健やかな肌へと導いてくれる洗顔料です。
価格 | 1,430円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | イソプロピルメチルフェノール(殺菌)、グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)、ティーツリーオイル(殺菌・抗菌)、シラカバエキス・クマザサエキス・チョウジエキス(保湿)など |
その他 | 着色料・香料・鉱物油・パラベンフリー、低刺激 |
市販:ドラッグストア・バラエティショップ
通販:Amazon
4ケ月たって
ニキビが目立っていた息子が4月より使いはじめました。4ケ月たって、両頬がずいぶんキレイになってきました。キレイになってくると本人も嬉しいらしく、毎日かかさず使い続けているようです。
引用元:楽天市場
ニキビに効いてます!
学生時代はニキビに悩まされ、社会人になってからも、顔のどこかにニキビがあるような状態でした。洗顔をこれに変えてから、ニキビがない期間の方が長くなりました。お世辞かもしれませんが、肌が綺麗だと美容室などで言われる機会もあったので、効果を実感できています。洗顔後はつっぱる感じはあるので、化粧水は洗顔後必須ですね。やっと洗顔料が安定しました。
引用元:楽天市場
とてもいいです
何回もリピートしています。この商品に変えてからニキビなどができにくくなりました。大満足です。
引用元:楽天市場
HMENZ 洗顔フォーム

- 汚れをスッキリと落とす濃密泡で摩擦レス洗顔が可能
- 男性の肌荒れを防止する成分や保湿成分を配合
- 肌に優しい9種類のフリー処方
HMENZ 洗顔フォームは、濃密泡による摩擦レス洗顔ができることが特徴です。
洗顔時にゴシゴシしてしまうと肌のバリア機能が低下し、肌荒れの原因になってしまいます。
しかし、こちらの洗顔料は摩擦ゼロの濃密泡で洗うため、ゴシゴシすることなく肌の汚れをしっかりと落とすことが可能です。
また、鉱物油やアルコールなど9種類のフリー処方なので、安心して使える成分の洗顔料を探している人におすすめです。
価格 | 1,680円(税込) |
容量 | 150g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石鹸系 |
注目成分 | アロエベラエキス・ダイズ種子エキス・オウゴン根エキスなど |
その他 | 鉱物油フリー、アルコールフリー、無着色、パラベンフリー、 紫外線吸収剤フリー、シリコンフリー、サルフェートフリー、酸化防止剤不使用、合成ポリマー不使用 |
市販:バラエティショップ
通販:Amazon
毎日使ってます
いつもお世話になってますが、使用しはじめてからニキビが出来にくくなりました。
引用元:楽天市場
メンズにはぴったりです
肌の乾燥や脂に悩んでましたが、だいぶ救われました。
引用元:楽天市場
大人ニキビで悩んでいました
今までいろいろ試してみましたが、この洗顔料は自分の肌にあっているのか、不思議とニキビがでません。さらに、うるおいも出てきて嬉しいかぎりです。
引用元:楽天市場
オキシー パーフェクトウォッシュ

- メントール配合で超クールな爽快感のある洗いあがり
- 有効成分がアクネ菌を殺菌しニキビの炎症を抑制
- サリチル酸が毛穴のつまりを予防して滑らかな肌に
オキシー パーフェクトウォッシュは、ニキビを予防しながらツルッと滑らかな肌を実感できる洗顔料です。
その秘密は、殺菌作用のある「イソプロピルメチルフェノール」と、抗炎症作用のある「グリチルリチン酸ジカリウム」が、アクネ菌を殺菌してニキビの悪化を防止してくれるから。
さらに、ピーリング作用もある「サリチル酸」が、古い角質を取り除いて毛穴のつまりを予防。
メントール配合により超クールな爽快感のある洗いあがりで、肌が深呼吸するかのような気持ちよさを体感できる洗顔料です。
価格 | 130g:495円(税込) 200g:660円(税込) |
容量 | 130g、200g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)、イソプロピルメチルフェノール(殺菌)、サリチル酸(殺菌、抗炎症、ピーリング)、ハトムギエキス・ビタミンC誘導体(保湿) |
その他 | - |
市販:ドラッグストア
さっぱり気持ちいい!!
普段は炭は入っているタイプの物を使っていますが、夏場などさっぱりしたいときはこちらを使っています。泡立ちがよく、洗ったあとの爽快感が最高です。香りも気に入っています。
引用元:楽天市場
サッパリ
年中使っていますが、とてもサッパリとした使用感があり、肌のトラブルも全くないので、安心して使えます。
引用元:楽天市場
さっぱりとした爽快感
安く済ませようとすれば、普通の石鹸でも良いかと感じるのですが、実際、使ってみて、皮脂の落ち具合は違うことを実感しました。日常はこの「パーフェクトウォッシュ」を使用していますが、お風呂では同じオキシーの「ディープウォッシュ」で炭のつぶつぶでマッサージ感を楽しんでいます。昔から皮脂肌でニキビに悩まされていて、今までいろんな洗顔石鹸は使用してきましたが、これが一番、皮脂の落ち具合が良く使用し続けています。
引用元:楽天市場
NULL 薬用アクネブロックフェイスウォッシュ

- 有効成分と肌荒れを防ぐ植物エキスでニキビ予防
- 毛穴トラブルを防ぐ植物エキス配合
- たっぷりの保湿成分が乾燥を防ぐ
NULL 薬用アクネブロックフェイスウォッシュは、有効成分と植物エキスをたっぷり含んだ濃密な泡が、毛穴の奥まで入り込み、潤いを保ちながらニキビを予防してくれる洗顔料です。
「グリチルリチン酸ジカリウム」がニキビの炎症を鎮め、「イチョウ」や「カモミラ」などの植物エキスが肌荒れを防止してくれるので、刺激を受けやすいニキビ肌を正常に保ってくれます。
また、ヒアルロン酸などの保湿成分も配合しているので、乾燥によるニキビ対策にもおすすめ。
天然由来のライム精油が爽やかで、癒しの洗顔タイムを与えてくれます。
価格 | 2,008円(税込) |
容量 | 120g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)、アロエベラ・コラーゲン・ヒアルロン酸(保湿)、アーティチョーク・ダイズ・オウゴン(毛穴トラブル)、ハマメリス・カモミラ・イチョウ(肌あれ防止)など |
その他 | 石油系界面活性剤・着色料・アルコール・香料・パラベン・鉱物油フリー |
市販:バラエティショップ
肌の調子が良い
何度目かのリピートです。コチラの洗顔を使い始めてからニキビが減ってきて、肌の調子も良い気がするので使い続けてます。
引用元:楽天市場
満足しています
医薬部外品の洗顔は初めて使いました。購入から間もないのでまだ効果は実感していませんが、泡立ちはきめ細かく、肌にしっかりと馴染む印象。シトラス系の香りの中にどこかオーガニックな香りもあります。少量でもアブラの落ちも良く、洗顔後に肌が突っ張る感覚もありません。
引用元:楽天市場
泡がすごい
濃密な泡が気持ちよくてスッキリ洗えました。刺激もなく肌に優しいので敏感肌でも安心して使えると思います。
引用元:楽天市場
ドクターシーラボ 薬用アクネレスソープEX

- 薬用炭が皮脂や古い角質を吸着してすっきり洗浄
- 有効成分がアクネ菌を殺菌してニキビの悪化を防ぐ
- 美容成分と保湿成分で滑らかな肌に
ドクターシーラボ 薬用アクネレスソープEXは、炎症を起こしたニキビも使いつづけることで改善し、ニキビ予防もできる洗顔料です。
黒い石けんの正体は薬用炭で、きめ細かな濃密泡が毛穴の奥に入り込み、余分な皮脂や角質を吸着して優しく洗浄。
そして、有効成分の「イソプロピルメチルフェノール」に加え、ピーリング成分も含まれているので、アクネ菌の殺菌はもちろん、毛穴つまりの予防もできます。
角質を柔らかくする保湿成分などたっぷり配合されているので、洗うたびに滑らかな肌を実感できる洗顔料です。
価格 | 1,980円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | 石けんタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | イソプロピルメチルフェノール(殺菌)、薬用炭(皮脂吸着)、乳酸・クエン酸(ピーリング)、海藻エキス・エイジツエキス(保湿)など |
その他 | 香料・合成着色料・オイル・パラベンフリー、アレルギーテスト済み、ノンコメドジェニックテスト済み |
市販:ドクターシーラボショップ・ドラッグストア・バラエティショップ
自分にはあっていた
30代になってから赤みのある吹出物や、とにかく肌荒れが酷くて、石鹸洗顔に着目して使用を続けています。 洗い上がりはシットリしていて、キメも整っていると感じます。お陰様で、吹出物は全く出なくなりました。 個人的にはリピです!
引用元:公式サイト
親子二代で愛用
若い時から ニキビがでたら これを使ってます。あっという間に治りますが、40才を過ぎたらたまに出来るニキビに使うと、油分が取れ過ぎてしまう感じがして、今は息子が使って丁度いい感じです。
引用元:公式サイト
経済的なところがお気に入り
今34歳で、20代前半?半ば?くらいからずーっと使ってます。一度違う物に変えたら途端に肌荒れしてしまったので怖くて変えれなかったんですが、年齢的に違う物の方がいいのか……でもすごい長持ちするので気に入ってます。朝晩泡立てて2回毎日使っても、半年以上はもちます。
引用元:公式サイト
【毛穴が気になる人】におすすめのメンズ洗顔料5選

毛穴が気になる人に、洗浄力があり、角栓を除去できる成分や皮脂吸着成分などが配合されたおすすめの洗顔料を紹介します。
健康コーポレーション どろあわわ

- 角質ケアしながら毛穴の汚れをすっきり除去
- 肌をほぐして毛穴の汚れを効率よく吸着
- 4種の保湿成分が毛穴を潤いで満たすからつっぱらない
健康コーポレーション どろあわわは、皮脂吸着と角質ケアでザラつきのないクリアな素肌へと導いてくれる洗顔料です。
お米由来の保湿成分が肌をほぐすことで毛穴が柔らかくなり、皮脂や汚れを吸着しやすい土台を作ってくれます。
そこに、2種類の炭と3種のクレイ成分が余分な皮脂などをしっかり絡めとってくれるので、頑固な汚れもすっきり!
さらに、こんにゃく由来のマンナン粒が古い角質を優しく落し、つるんと滑らかな肌にしてくれます。
ヒアルロン酸などの保湿成分も含まれているので、洗いあがりはさっぱりしつつも、つっぱり感はありません。
非常に泡立ちが良く、濃密泡が心地よい洗顔料です。
価格 | 2,728円(税込) |
容量 | 110g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | タナクラクレイ・マリンシルト・ベントナイト・やし殻活性炭・泥炭(皮脂吸着)、米麹エキス・米ぬか発酵エキス・コラーゲン・ヒアルロン酸(保湿)、マンナン粒(角質ケア)など |
その他 | - |
市販:バラエティショップ
通販:Amazon
大満足です
泡が弾力あって洗ってて気持ちがいいです。洗い終わり後もつっぱる感じがないです。
引用元:楽天市場
使用感が良い
泡が硬くしっかりしていて顔につけた時のボリュームがたまらないです。クセになります。
引用元:楽天市場
スッキリ!
泡の密度が濃く、汚れを吸着してくれる感じです。洗い上がりもさっぱり。チューブタイプは使いやすくてよかったです。
引用元:楽天市場
アールオム ツブウォッシュ

- 酵素洗顔なのに泡立て不要
- 毛穴ケアに最適な酵素・クレイ・炭の3大成分配合!
- 刺激を受けやすい男性の肌をトラブルから守る
アールオム ツブウォッシュは、男性特有の厚い角質を和らげながら、余分な皮脂や汚れを優しくすっきり落してくれる洗顔料です。
毛穴ケアの3大成分、酵素・クレイ・炭を配合し、酵素で角質をほぐしながらクレイや炭が毛穴の汚れを吸着してくれます。
独自技術により、それぞれの成分をオイルの膜で包んでいるため、肌へのダメージを軽減。
余分な皮脂だけを洗い流すので、洗顔後もつっぱりません。
抗炎症作用のある「グリチルレチン酸ステアリル」や、抗酸化作用のある「茶葉エキス」が配合されており、シェービングや紫外線で荒れやすい男性の肌を守ってくれる洗顔料です。
価格 | 通常価格:3,850円(税込) 定期便価格:3,080円(税込) |
容量 | 45g |
洗顔のタイプ | パウダータイプ |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
注目成分 | パパイン・リパーゼ・プロテアーゼ(酵素)、タナクラクレイ・炭(皮脂吸着)、グリチルレチン酸ステアリル(抗炎症)、茶葉エキス(抗菌・抗酸化) |
その他 | - |
市販:-
大満足
毛穴が掃除されているのがすぐ実感できます。容器が一気にたくさん出してしまうことがあるので、ちょっと勿体ない使い方をしてしまうことがありますが、大満足です。
引用元:楽天市場
効果を実感
毛穴汚れは元々頑固な為、全体はなかなか難しかったですが、少しずつ落ちてきました! 私は乾燥肌なので、少しだけつっぱりを感じますが、継続して使いたいです。
引用元:楽天市場
鼻の角栓にもおすすめ
鼻の角栓が気になり買ってみました。粒で、たまに出すぎてしまうことがありますが、気持ちよく使えます。
引用元:Yahoo!ショッピング
ディノメン ミネラルファンゴ フェイスウォッシュ

- 天然ミネラルを含んだ3種類のクレイが日本人男性の肌にあわせて配合
- スーパーヒアルロン酸配合で肌に潤いを残す
- きめ細かな濃密泡で泡切れも良い
ディノメン ミネラルファンゴ フェイスウォッシュは、ミネラルを豊富に含んだフランス産の3種類のクレイ(ファンゴ)が、日本人男性の肌にあわせて最適に配合された洗顔料です。
3つのクレイ成分は、吸着性が高く皮脂や汚れをすっきり洗浄しながらも、保湿力に優れ、肌を弱酸性に保ってくれます。
パック効果もあり、洗顔後は滑らかな肌を実感。
また、ヒアルロン酸の2倍の保湿力があると言われるスーパーヒアルロン酸配合により、潤いもキープできます。
洗いあがりはさっぱりなのに、つっぱることはありません。
きめ細かい濃密泡は、泡切れも良いので気持ちよく使えます。
価格 | 2,750円(税込) |
容量 | 130g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | イライト・カオリン(皮脂吸着)アセチルヒアルロン酸Na・ポリクオタニウム-51(保湿) |
その他 | - |
市販:-
3度目の購入です
ネットを使えばすぐ泡立ち、洗い上がりはさっぱりしすぎず、それでいて脂や汚れはしっかり取ってくれるとてもバランスのいい洗顔料で、大変気に入っています。
引用元:楽天市場
絶対の信頼をおいています
5回以上はリピートしています。脂や汚れをしっかり落としつつ、肌への刺激は少なく、とても満足しています。
引用元:楽天市場
もうかれこれ1年以上使ってます
使ってみてすぐに他の市販の洗顔料との違いを実感出来ました。泡立ちもよくきめ細かい泡が毛穴の汚れを隅々まで洗い落としてくれるのが分かります。一瞬でハマってしまいなんだかんだで使い続けて1年以上経ちます。もう数百円の洗顔料には戻れません。
引用元:楽天市場
ザ・フューチャー メンズジェル洗顔料

- 泡立て不要!時短洗顔が可能
- 美容成分97%配合で美肌に導く
- 2種類の洗浄成分が皮脂や毛穴の汚れをしっかり除去
ザ・フューチャー メンズジェル洗顔料は、泡立て不要のお手軽さでありながら、皮脂や毛穴の汚れをすっきり落としてくれる洗顔料です。
取り出してくるくる肌に馴染ませるだけなので、忙しい朝や夜遅く帰ってきたときも面倒な手間がかかりません。
皮脂や汚れをしっかり落とせるよう2種類の洗浄成分をブレンドしており、マッサージするだけでクリアな肌に。
美容成分は97%と高配合で、植物由来成分を中心に5種類のセラミドやヒアルロン酸、コラーゲンなど保湿成分もたっぷり配合されているため、使うほどに美肌へと導いてくれる洗顔料です。
価格 | 1,980円(税込) |
容量 | 150g |
洗顔のタイプ | ジェルタイプ |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
注目成分 | ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲン(保湿)など |
その他 | - |
市販:バラエティショップ
女性にもおすすめ
珍しい泡立て不要のジェル洗顔。洗浄力はマイルドでつっぱらないので「メンズコスメは肌が乾燥するから避けてるぐるぐる目の顔」という方にもイイね。しっとりした使用感は女性の方にも使いやすいと思います!
引用元:twitter
使っていて心地よい
メンズ洗顔料では珍しいジェル剤形を採用。泡だてなくてもしっかり毛穴汚れ・黒スミ・皮脂汚れとれてマッサージしながら洗顔できるので、むくみも取れるオススメ洗顔です!一度試したらハマります。
引用元:twitter
めんどくさがりにぴったり
泡立ていらずだから、俺みたいにめんどくさいの嫌いなメンズにオススメ!!
引用元:Instagram
毛穴撫子 男の子用 重曹スクラブ洗顔N

- 3大毛穴成分が男性の頑固な黒ずみをすっきり落とす
- クールな清涼感でさっぱり
- ざらつきが解消されてツルツル肌に
毛穴撫子 男の子用 重曹スクラブ洗顔Nは、毛穴ケアに効果のある重曹・酵素・スクラブが配合された洗顔料です。
重曹がごわついた角質を柔らかくして毛穴につまった角栓を浮かし、細かい粒子のスクラブが柔らかくなった角質を除去してくれます。
浮いた角栓は酵素の力で分解されるので、頑固な黒ずみ毛穴もすっきり解消!
古い角質が除去されることで、洗顔後はつるりと滑らかな肌を実感できます。
メントールやユーカリ葉油配合により、さっぱりとした爽快感が得られる洗顔料です。
価格 | 1,320円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | パウダータイプ |
洗浄成分 | アミノ酸系 |
注目成分 | 炭酸水素Na・結晶セルロース(スクラブ)、パパイン(酵素) |
その他 | 着色料・香料・鉱物油・パラベン・アルコールフリー |
市販:ドラッグストア・バラエティショップ
初めてのパウダー状洗顔
湿気で固まるかも?との事だったので洗面所での使用にしてます。皆さんのレビューでは少しツッパる…ともありましたが、私の肌にはあっているのかとてもサッパリとした洗い上がりで気持ちよかったです。
引用元:楽天市場
ちゅるちゅるに
大袈裟に泡立つわけではないのですが、優しく肌にのせて丹念に洗えば、肌も傷まずさっぱり滑らかになります。私はこれを週に2度ほど使い、普段は他の洗顔料を使っていますが、それでも充分効いていると実感できています。
引用元:楽天市場
さっぱり
洗顔後の仕上がりは、肌がツルツルになりさっぱりして気持ちいいです。
引用元:楽天市場
【乾燥が気になる人】におすすめのメンズ洗顔料5選

乾燥が気になる人に、低刺激で保湿成分がたっぷり配合されたおすすめの洗顔料を紹介します。
BUSO 洗顔石けん

- 男性向けの美容石けんで美肌に導く
- べたつきもかさつきもまとめて解消
- 溶けにくいから最後までしっかり使える
BUSO 洗顔石けんは、TゾーンはべたつくのにUゾーンはかさつくという男性特有の肌質の悩みをまとめて解消できる洗顔料です。
その鍵を握るのは、たっぷりの保湿成分。
コラーゲンやヒアルロン酸といった保湿成分が19種類も配合されており、中でも「アミノ酸」やミネラルが豊富な「高純度フルボ酸」は保湿作用だけでなく、不要物を吸収されにくくしたり排出したりするキレート作用もあります。
そのおかげで、毛穴の奥に入り込んで汚れを吸着・排出し、清潔な肌をキープ。
昔ながらの枠練り製法で作られた石けんなので、美容成分を最大限に配合でき、さらには溶けにくいという優秀な洗顔料です。
価格 | 2,860円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | 石けんタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | 高純度フルボ酸・コラーゲンペプチド・ヒアルロン酸・グルコシルトレハロース(保湿)など |
その他 | 防腐剤・凝固剤・着色料・香料フリー |
市販:-
肌荒れが改善された
敏感肌だったので、洗顔石鹸を探しており3年前ぐらいからこちらの商品を使うようになりました。洗顔フォームと違い、水で流したあとも保湿されており肌荒れがなくなりました!
引用元:公式サイト
大満足
洗顔後の肌の仕上がりに感動しました。固形石鹸特有の肌のつっぱり感が全くなく、ヒゲ剃りも全く問題なく出来ました。あわ立ちも良く、洗い流す時の泡切れも良いです。洗顔後の肌のべたつきもなく、さらさらの肌でした。
引用元:公式サイト
泡立ちが良い
毎日、使ってみての実感ですが、今まであった肌の痒みなどのトラブルが少なくなったような気がします。更に、専用ネットを使うと泡が凄いですね!!そんなにゴシゴシしなくても充分な量の泡ができますので、とってもリーズナブルだと思います!
引用元:公式サイト
ZIGEN フェイスウォッシュ

- こんにゃく由来のスクラブ成分で優しく角質ケア
- たっぷりの保湿成分が潤いを残すからつっぱらない
- 肌荒れ防止成分で刺激を受けやすい男性の肌を守る
ZIGEN フェイスウォッシュは、汚れはしっかり落しながらも潤いを保ち、肌トラブルから守ってくれる低刺激な洗顔料です。
石けん系の洗浄成分に加え、こんにゃく由来の「ソフトマンナンスクラブ」が古い角質を除去してくれるので、毛穴の汚れをすっきり落とし、ごわつきやくすみを改善。
そして、5種類のヒト型セラミドをはじめ、たくさんの保湿成分がクリアな肌に馴染んで、潤いを与えてくれます。
抗炎症作用のある「アラントイン」のほか、金・銀・プラチナといった抗酸化力や抗菌力に優れた成分配合で、敏感に傾きがちな男性の肌を健やかに保ってくれる洗顔料です。
価格 | 通常価格:2,980円(税込) 定期価格:2,831円(税込) |
容量 | 100g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | ソフトマンナンスクラブ(角質ケア)、セラミド・コラーゲン・アミノ酸(保湿)、アラントイン・グリチルリチン酸2K(抗炎症)、金・銀・プラチナ(抗酸化・抗菌)など |
その他 | マイクロプラスチックビーズ・サルフェート・アルコール・合成着色料・合成香料・パラベン・シリコン・鉱物油・PEG・紫外線吸収剤フリー |
市販:ドラッグストア・バラエティショップ
敏感肌にもOK
一般的に、スクラブは肌に良くないと言われており少し迷いましたが、実際使用してみるとスクラブのゴリゴリ感もなく、保湿成分の多さやアルコールなどの刺激成分の少なさも相まって、敏感肌の自分にもかなり適した洗顔だったと実感してます。
引用元:楽天市場
良い商品だと思います
少ない量でしっかり洗浄出来るのと、洗った後も嫌な突っ張りもなくとても良い商品だと思います。日頃の角栓や黒ずみも出来にくくなりました。
引用元:楽天市場
よい
適度なさっぱり感でうるおいを保ちながらスッキリ洗顔できるので、つっぱる感じもなく、気に入っています。値段はそこそこですが、それ相応かと。
引用元:楽天市場
ディズム クリーミーフォームウォッシュ

- きめ細かい炭酸泡が毛穴の汚れをすっきり除去
- 洗顔もシェービングもできる
- 潤いをキープして透明感のある美肌に
ディズム クリーミーフォームウォッシュは、きめ細かい濃密な炭酸泡が毛穴の汚れをすっきり落とし、潤いのある美肌へと導いてくれる洗顔料です。
炭酸ガスにより、もっちりと弾力のある泡が毎回でてくるので、面倒な泡立ては不要な上に、シェービングのときにも使用可能。
ヒアルロン酸などの保湿成分が潤いを与えてくれるので、洗いあがりはさっぱりしながらもしっとりとした肌を実感できます。
リラックスフローラルの香りが心地よく、癒しの洗顔タイムを過ごせます。
価格 | 1,980円(税込) |
容量 | 120g |
洗顔のタイプ | 泡タイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | セラミド・グリセリン・コラーゲン・ヒアルロン酸(保湿)、ビタミンC誘導体(皮脂抑制) |
その他 | エタノール・パラベン・メントール・鉱物油・着色料フリー |
市販:バラエティショップ
断然の違い!
洗顔後の突っ張り感がなく、顔の皮脂を長い時間に渡りサラサラに抑えることができます。安い市販の洗顔料に比べて断然の違いが体感できます!
引用元:楽天市場
使い勝手が良い
香りもよく、洗いあがりもスッキリします。髭もそれるので忙しい朝にはいいです。
引用元:楽天市場
継続します
まず出方が快感!そして香りに癒される。ユニセックスな香り。軽く顔に(毛穴に)馴染ませておくと、毛穴の汚れが浮き上がる感じで、洗顔後もつっぱらないし、かさつかない。
引用元:楽天市場
レグノス クレイフェイスウォッシュ

- 微粒子のクレイ成分が毛穴の奥の汚れまで綺麗に落とす
- 豊富なミネラルと保湿成分で潤いのある肌に
- フランスラベンダーが毛穴を引き締めてハリ感をアップ
レグノス クレイフェイスウォッシュは、高い洗浄力ながらも、しっとりとした洗いあがりの肌を実感できる洗顔料です。
クレイ成分の「くちゃ」は肌への負担が少ないだけでなく、100ミクロン以下と超微粒子なので毛穴の奥まで入り込んで汚れをしっかり吸着してくれます。
また、ミネラル成分が豊富で他の保湿成分とのW効果で、洗いあがりはさっぱりしながらも潤いを実感。
毛穴を引き締めるフランスラベンダー配合により、キメが整ったハリのある肌へと導いてくれる洗顔料です。
価格 | 5,360円(税込) |
容量 | 150g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | くちゃ(皮脂吸着)、加水分解水添デンプン・ホホバ種子油・グリコシルトレハロース(保湿)、グリチルリチン酸2K(抗炎症)・フランス ラベンダー(引き締め) |
その他 | 合成香料・合成着色・鉱物油・パラベン・アルコール・シリコン・紫外線吸収剤・石油系界面活性剤フリー |
市販:-
通販:楽天市場
しっとりした仕上がり
一週間程使ってみましたが、洗顔後もしっとりした感じが残っていて、肌のトラブルもないです。しばらく使ってみようと思います。
引用元:楽天市場
使い心地が良い
確かに泥っぽい匂いが少しするけど、逆に自然の中にいるようで落ち着くし洗い流せばほぼ匂いは無くなる。洗い始めると、変な刺激感とかも無くとてもフワッフワな感触で洗い流した後はサッパリとして気に入りました。少々高いが少量でも十分洗えるので1月は持ちそう。
引用元:楽天市場
スキンケアの入りが違う!
洗い流した後のサッパリした感じはとても気持ちよく使用してすぐ気にいりました。テカリもなくなり、洗顔後の化粧水も肌に吸い込む感じです。
引用元:楽天市場
ホロベル エッセンシャル保湿ウォッシュ

- 余分な皮脂や汚れのみを落とすから潤いが残る
- 濃密な泡が洗顔時の摩擦を軽減
- 保湿成分は25種類と圧倒的な多さ
ホロベル エッセンシャル保湿ウォッシュは、25種類という豊富な保湿成分配合で肌に潤いをしっかり残しつつ、余分な皮脂や汚れを落してくれる洗顔料です。
ヒアルロン酸だけでも働きが異なる2種類を配合し、セラミドやコラーゲンといった3大保湿成分をはじめとする潤い成分がたっぷり。
おかげで、洗顔後はしっとりとした肌を実感できます。
必要な汚れだけを落とす洗浄成分は、泡立ちが悪くならないよう1%未満まで配合率にこだわっているため、モコモコの泡立ちで肌への摩擦を防ぐだけでなく使用感も抜群!
肌荒れ防止成分やエイジングケア成分も配合されているため、ニキビから年齢肌まで幅広い悩みに応えてくれる洗顔料です。
価格 | 単品購入:2,200円 定期購入:1,980円 |
容量 | 120g |
洗顔のタイプ | フォームタイプ |
洗浄成分 | 石けん系 |
注目成分 | ヒアルロン酸・セラミド・コラーゲン(保湿)、グリチルリチン酸2K(抗炎症)、アルギニン・ブドウ果汁発酵液・プラセンタ(抗酸化) |
その他 | 石油系界面活性剤・アルコール・パラベン・着色料・鉱物油・紫外線吸収剤・香料フリー |
市販:バラエティショップ
肌の調子が良い
使いはじめてから肌がツヤツヤになりました。使用感は最高です。
引用元:楽天市場
友達から肌が綺麗で若くなったと言われた!
こないだ久しぶりに会った友人に、顔が綺麗になって、前より若返ったねと言われました。ご機嫌です!自分でも、しっとりとしてきて、モチモチ感があります。気のせいか…しわまで少なくなったような…
引用元:Yahoo!ショッピング
シンプルで高品質
毎年乾燥が気になる時期になると、洗顔料選びに困っていましたが、この製品は保湿力十分です。もちろん別途保湿ケアは必要ですが、洗顔料の変更でここまで違うのは驚きでした。製品本体のパッケージの開け口は少し広めなタイプですが、製品そのものに程よい固さがあるため、取り扱いにくさはありません。少量でよく泡立ちますのでコスパも良いです。
引用元:Yahoo!ショッピング
【20代・30代・40代】におすすめのメンズ洗顔

肌は年代によっても変化するため、その時々で肌悩みも変わってきます。
使っている洗顔料があわなくなったと感じたら、見直してみましょう。
年代に応じたケアをすることで、清潔感のある肌を保てます。
肌質に変化が現れる20・30・40代の肌の特徴や、年代にあったおすすめの洗顔料を紹介します。
【20代】におすすめのメンズ洗顔
20代の肌は皮脂の分泌量が他の年代と比べて多く、ニキビや角栓、黒ずみ毛穴が現れやすい年代です。
これは、男性ホルモンの影響によるもので、皮脂を多く分泌するため脂性肌に傾き、毛穴が大きく開いてしまいます。
また、自らの能力で代謝しきれない場合は、毛穴に古い角質が残って角栓になります。
さらに、紫外線対策をしていなかったり、間違った洗顔方法をしていると肌にダメージが加わり、ニキビや肌荒れが起こりやすくなってしまうのです。
洗顔料は、皮脂や汚れをすっきり落せるほどの洗浄力で、
- 皮脂吸着成分
- 抗炎症成分
- 角栓分解成分(酵素)
- 角質ケア成分
などが配合されたものを選ぶことがポイントです。
【20代におすすめの洗顔料】
商品名 | クワトロボタニコ ボタニカル オイルコントロール&フェイスクレンザー | HMENZ 洗顔フォーム | オキシー パーフェクトウォッシュ |
---|---|---|---|
洗顔タイプ | フォームタイプ | フォームタイプ | フォームタイプ |
注目成分 | くちゃ(皮脂吸着)、オウゴン根エキス(皮脂・べたつき・毛穴ケア)など | アロエベラエキス・ダイズ種子エキス・オウゴン根エキスなど | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)、イソプロピルメチルフェノール(殺菌)など |
特徴 | 潤いを保ちながら、皮脂・テカリに働きかける成分が豊富 | 摩擦ゼロの濃密泡で、肌をゴシゴシすることなく汚れを落とせる | 有効成分がニキビの予防と悪化を防ぎ、超クールな爽快感のある洗いあがり |
【30代】におすすめのメンズ洗顔
「30代はお肌の曲がり角」と言われるように、20代の頃とは違う肌悩みが増えてきます。
それが肌の水分量の低下。
皮脂量は変わらず多いのに、水分量だけが低下することで、べたつきはそのままに乾燥しやすくなります。
肌代謝も落ちるのでターンオーバーがうまくいかず、ごわついた肌が目立つ上に、これまでのシェービングや紫外線ダメージの蓄積でキメが荒く、毛穴も一層目立つようになります。
洗顔料は適度な洗浄力で、
- 皮脂吸着成分
- 保湿成分
- 抗炎症成分
- 角質ケア成分
などが配合されたものを選ぶことがポイントです。
【30代におすすめの洗顔料】
商品名 | オルビスミスター ウォッシュ | バルクオム ザ フェイス ウォッシュ | ブソウ メンズ石けん |
---|---|---|---|
洗顔タイプ | フォームタイプ | フォームタイプ | 石けんタイプ |
注目成分 | クレイ(皮脂吸着成分)、ファインスパイラルエッセンスEX(保湿)など | クレイミネラルズ(皮脂吸着成分)、リンゴ果実培養細胞エキス(保湿)など | 高純度フルボ酸・コラーゲンペプチド(保湿)など |
特徴 | Wの皮脂吸着成分が毛穴の汚れや皮脂を除去し、モイストキャッチシールドが洗顔後の肌の水分量をキープ | 肌のバリア機能を守りながら余分な皮脂や汚れを落とし、豊富な保湿成分が潤いヴェールを作って水分を逃さない | べたつきもかさつきもまとめて解消でき、19種類の保湿成分配合でしっとり潤う肌に |
【40代】におすすめのメンズ洗顔
40代の肌は、30代よりもさらに肌の水分量が減少するため、乾燥して小じわが目立ちはじめます。
これまで以上にターンオーバーに遅れが生じ、積み重なった紫外線ダメージがシミやくすみとして現れることも。
また、これまで感じなかったハリ不足も感じはじめ、次々にエイジングサインが現れやすい時期です。
洗顔料は適度な洗浄力で、
- 皮脂吸着成分
- 保湿成分
- 抗酸化成分
- 角質ケア成分
などが配合されたものを選ぶことがポイントです。
【40代におすすめの洗顔料】
商品名 | ルシード オイルクリア洗顔フォーム | アールオム ツブウォッシュ | ホロベル エッセンシャル保湿ウォッシュ |
---|---|---|---|
洗顔タイプ | フォームタイプ | パウダータイプ | フォームタイプ |
注目成分 | グリチルリチン酸ジカリウム(抗炎症)、コエンザイムQ10(保湿)など | パパイン(酵素)、タナクラクレイ(皮脂吸着)など | ヒアルロン酸(保湿)、グリチルリチン酸2K(抗炎症)など |
特徴 | 40歳からのべたつく肌を考えられて作られた洗顔料で、洗顔後もサラサラな肌に | 酵素洗顔でも泡立て不要の手軽さで、抗酸化成分が年齢肌に負けない肌に導く | 保湿成分を25種類も配合し、ニキビから年齢肌まで幅広い悩みに応えてくれる |
もしかしたらその洗い方はNGかも?正しい洗顔方法

良い洗顔料を使っても、正しく使わなければその良さが十分に発揮されないどころか、肌トラブルを招く可能性もあります。
現在の洗顔スタイルを振り返るとともに、正しい洗顔方法をマスターしましょう。
いくつ当てはまる?NGな洗顔方法
以下の項目について、いくつ当てはまりますか?
- 乾いた顔に洗顔料をのせている
- 洗顔料の泡立ちが少ない
- ゴシゴシ力を入れて洗っている
- 熱めのお湯で洗い流している
- 一日に何度も洗顔している
- 洗顔に時間をかけている
- 洗い流したはずなのに泡が残っている
これらは間違った洗顔方法で、当てはまる数が多いほど肌に負担がかかっています。
このまま続けていると乾燥やニキビ、肌荒れなどの肌トラブルを招くのでやめましょう。
清潔感のある肌になるための正しい洗顔方法
紹介する手順とポイントをおさえて、正しい洗顔方法をマスターしてくださいね。
手の汚れを落として顔も予洗いする
綺麗に顔を洗おうとしているのに、手が汚れていては顔についてしまいますし、洗顔料の泡立ちが悪くなるので、まずは手の汚れを落としましょう。
また、乾いた肌に洗顔料をのせると泡がへたりやすくなり、敏感肌の人には負担がかかってしまう可能性があります。
顔も事前に予洗いしておきましょう。
ここで注意しなければならないのは、洗う時の温度。
お湯が熱すぎると皮脂まで洗い流してしまうため、適温はぬるいと感じる30~35℃程度を目安にしてくださいね。
洗顔料をしっかりと泡立てる
泡立てが必要な洗顔料は、取り出したら少しずつお湯を足して、空気を含ませながら泡立てていきます。
泡立てが難しい酵素洗顔や、上手く泡立てられない人は、洗顔ネットを使うのがおすすめ。
しっかり泡立てておかないと洗う際に摩擦が起き、肌に刺激となるため要注意!
泡の目安は、手のひらにたっぷりとのるくらいの量で、逆さにしても落ちないくらいの弾力です。
皮脂の分泌の多いおでこや鼻から洗う
洗顔料をしっかり泡立てたら、皮脂の多いおでこや鼻といったTゾーンから洗っていきましょう。
その後、顎や頬のUゾーンの順に洗います。
皮脂の多いTゾーンは洗顔料がのる時間を長く、乾燥しがちなUゾーンは短くすることで肌に必要な潤いは残すことができ、乾燥を防げます。
洗う際は、余計な摩擦をかけないよう、泡を転がすように優しく洗うことがポイント。
Tゾーンは念入りに洗いましょう。
ぬるま湯でしっかり洗い流す
すすぎ洗いも予洗い同様に、ぬるま湯で洗いましょう。
洗顔料が残ると肌荒れの原因になるので、洗い残しが多い生え際やフェイスラインは念入りにすすぐことがポイント。
ぬめりがなくなるまで洗い、洗った後もタオルでゴシゴシ拭かないよう、押さえるように水分を吸収します。
洗顔中は摩擦に気を付けていたのに、ここで肌に負担をかけてしまっては丁寧に洗顔していた意味がなくなってしまうので気を付けてくださいね。
洗顔後はすぐに保湿しよう!

洗顔で肌が綺麗になったと安心してはいけません!
洗顔後の肌は汚れや皮脂を落したと同時に、乾燥しやすい状態でもあり、そのままにしておくと肌トラブルを招く可能性があります。
タオルで水分を吸収した後は、すぐに保湿ケアを行ない、肌を整えましょう。
まずは化粧水で水分を補い、その水分を逃さないよう乳液やクリームなどで蓋をします。
乳液やクリームはべたつくからという理由で、化粧水だけでスキンケアを完了する人もいますが、化粧水には油分が含まれていないため、そのままでは水分が蒸散してしまいます。
補った水分を逃さないために、必ず乳液などを使用しましょう。
べたつきが気になる人は、少量から少しずつ重ねていくと良いですよ。
メンズ洗顔に関するQ&A

メンズ洗顔に関する、気になる疑問をまとめました!
Q1:洗顔料を使うのは朝夜のどちらか1回でも良い?
A:洗顔料は朝と夜の2回使いましょう。
朝は夜の睡眠中にかいた汗や分泌された皮脂を洗い流す役目がありますし、夜は一日中分泌された皮脂や汗、汚れを落とす役目があります。
いずれも洗顔料を使わなければ落とせず、清潔感のある肌を目指すなら朝と夜の2回洗顔をしましょう。
Q2:全身洗浄できるソープで洗顔もできる?
A:顔も使えるものであれば問題ありません。
全身洗浄のソープは、体・髪用などのように用途で分かれていることがあり、顔用と記載されて入れば使っても良いでしょう。
ただし、乾燥が気になる人や敏感肌の人は洗浄力が強いと感じることがあるので注意してくださいね。
Q3:洗顔ブラシは使用したほうが良い?
A:毎日使用する必要はありません。
洗顔ブラシは肌当たりの良いものを選び、皮脂量が多いTゾーンを中心に使いましょう。
ゴシゴシこすると、かえって肌にダメージを与えるので使い方には注意が必要です。
まとめ

今回の記事をまとめると、
- 男性の肌にはメンズ用の洗顔料を使うことがおすすめ
- 肌悩みや洗浄成分、洗顔タイプで選ぶと失敗しない
- 年代によって変化する肌に対応した洗顔料を使うこともおすすめ
- 正しい洗顔方法が肌トラブルを防ぐ
この4つになります。
男性の肌は皮脂が多いのに水分量が少ないという、少々厄介な特徴があります。
普通の洗顔料では頑固な皮脂を除去できないため、男性用の洗顔料を使うことがおすすめです。
まずは自分の肌悩みにフォーカスし、肌質に合った洗浄力と使いやすいタイプの洗顔料を選びましょう。
また、年代とともに肌質も変化するため、これまで使っていた洗顔料があわなくなったと感じたら、年齢肌に応じた洗顔料に変えていくことも一つ。
自分にあったメンズ洗顔が見つけ、正しい洗顔方法で清潔感のある肌が保ってくださいね。