「着物を売りたいけど、どこで売ればいいか分からない」
「どこに行けば、着物を高く買い取って貰えるのかな?」
この記事では、そのようなお悩みを解消するために、着物買取に関して以下の項目ごとに説明しています。
- 着物買取業者の比較表
- 着物買取おすすめ業者11選
- 高く売れる着物の種類
- 着物の買取相場
- 着物を高く売るコツ
- 着物買取の種類
- 着物買取業者の選び方
- 着物を売る方法
- 着物買取の注意点
- 着物買取のよくある質問
まずは、着物買取業者の比較表を紹介します。
目次
着物買取業者おすすめ11社比較表
当サイトおすすめの着物買取業者を、比較表にまとめました。
項目 | バイセル | 福ちゃん | ザ・ゴールド | 着物10 | コメ兵 | まんがく屋 | 久屋 | 八光堂 | たんす屋 | なんぼや | おたからや |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 | 宅配買取 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 | 宅配買取 | 出張買取 持ち込み買取 | 宅配買取 持ち込み買取 オンライン買取 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 オンライン買取 | 出張買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 | 日本全国 ※北海道、沖縄除く | 日本全国 | 日本全国 ※出張買取のみ | 日本全国 ※沖縄・離島は要相談 | 日本全国 | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く | 着物が到着してから約1~3営業日後 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く | 着物が到着してから約2~3営業日後 | 契約成立後すぐ入金 | 契約成立後すぐ入金 ※持ち込み買取のみ | 契約成立後すぐ入金 ※店頭買取のみ | 契約成立後すぐ入金 |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 作家着物 小紋 京友禅 帯 留袖 付け下げ 紬 和装小物 | 振袖 訪問着 作家着物 小紋 友禅 帯 留袖 付け下げ 紬 和装小物 | 振袖 訪問着 作家着物 小紋 加賀友禅 京友禅 帯 留袖 付け下げ 色無地 紬 アンティーク着物 和装小物 | 振袖 訪問着 小紋 帯 留袖 色留袖 付け下げ 色無地 紬 反物 男性着物 羽織 アンティーク着物 和装小物 浴衣 ブランド品 | 振袖 訪問着 帯 長襦袢 浴衣 袴 和装小物 | 振袖 訪問着 帯 帯締め 帯留め 色無地 紬 小物 色留袖 羽織 反物 小物 | 小紋 無色地 振袖 付下げ 訪問着 浴衣 留袖 長襦袢 コート 道中着 帯 反物 帯締め 帯揚げ 帯留め 帯枕 腰紐 伊達衿 半襟 足袋 草履 バッグ 子供着物 扇子 和装小物 | 帯 訪問着 友禅 羽織 作家着物 留袖 沖縄着物 反物 振袖 紬 アンティーク着物 和装小物 | 着物 訪問着 帯 紬 羽織 コート 男性着物 | 着物 | 着物 |
着物買取実績例 | 本場大島紬 買取価格:20万円 | 訪問着・付け下げ 買取価格:8万3千円 | 越後上布の着物など 買取価格:42万円 | 人間国宝・羽田登喜男の訪問着など計11点 買取価格:23万800円 | 千總の訪問着 買取価格:18万円 | 白大島紬(反物) 買取価格:9万8千円 | 記載なし | 藤林徳扇の訪問着 買取価格:5万円 | 記載なし | 初代久保田一竹の訪問着(正絹) 買取価格:11万円 | 記載なし |
おすすめポイント | 1400万点以上の買取実績 | 800万点以上の買取実績 | 査定数150万人以上の実績 | 値段が付かない着物を無料で引き取り可能 | 年間成約件数26万件の実績 | 事前に連絡すれば全国に出張可能 | 伝統工芸品や作家物などは高額買取が可能 | 創業40年以上の実績 | 平成着物を適正価格で買取可能 | 年間の買取金額が日本一 | 買取店舗数が業界最多の1200店舗 |
受付時間 | 24時間365日 | 9時~20時まで ※年末年始は除く | 9時~18時まで ※年末年始は除く | 24時間365日 | 10時30分~18時まで ※日曜は除く | 9時~20時まで | 平日9時~17時30分まで | 10時~18時30分 | 平日10時〜17時まで | 10時~21時まで | 9時~21時 |
公式サイト | https://buysell-kaitori.com/ | https://www.fuku-chan.info/ | https://www.the-gold.jp/ | https://kaitori-yamatokukimono.jp/ | https://komehyo.jp/kaitori/ | https://www.mangakuya.com/ | https://hisayakimono.jp/ | https://www.hakkoudo.com/ | https://tansuya.jp/ | https://nanboya.com/ | https://www.otakaraya.jp/ |
次は、この着物買取業者のおすすめを11社紹介します。
着物買取業者おすすめ11社
着物買取でおすすめの業者を一覧にしました。
- バイセル
- 福ちゃん
- ザ・ゴールド
- 着物10
- コメ兵
- まんがく屋
- 久屋
- 八光堂
- たんす屋
- なんぼや
- おたからや
次の項目では、業者毎の特徴を説明しています。
まずは、バイセルの特徴をご覧ください。
バイセル【着物買取】

着物買取業者 | バイセル |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 作家着物 小紋 京友禅 帯留袖 付け下げ 紬 和装小物 |
着物買取実績例 | 本場大島紬 買取価格:20万円 |
おすすめポイント | 1400万点以上の買取実績 |
受付時間 | 24時間365日 |
公式サイト | https://buysell-kaitori.com/ |
累計買取実績1,400万点以上のバイセルは、国内最大級のリユースサービスを展開している上場企業「株式会社BuySell Technologies」が運営しているサービスの1つです。
日本全国で買取サービスを行っていることが特徴で、依頼後は迅速に対応してくれます。
また、出張査定後の問い合わせ窓口の設置やクーリングオフの対応など、アフターフォローが充実しています。
そのため、着物買取に不安を感じている人におすすめです。
次は、実際にバイセルを利用した人の口コミを紹介します。
バイセル【着物買取】の口コミ・評判
バイセルさんに来てもらって我が家にとっての不用品を買い取ってもらった。
金額は、そんなもんだろうと想定していたけど、丁寧な対応で楽しかった
引用元:https://twitter.com/masasaikyou/status/1571105341424934915
バイセルを使ってとりあえず要らないものまとめて売ってみよう、要らないものが多すぎるっぴ…
そらそうなんやけど、対応する時の言葉とかめちゃくちゃ丁寧で良いよねって思う、割と方言強めの方が対応してくれはって割と声いい人多いよねって思った
引用元:https://twitter.com/benicelika2943/status/1564139434106585091
バイセル着物売れた〜!若い柄のや、もらったけど着なかったもの、帯など。来てくれた方も丁寧で、配慮が行き届いた好感の持てる方で安心だった。最後にバイセルのコールセンターから買取に来た人や申し込んだ時の電話応対に不備がなかったかのヒアリングまで。着物処分困ってる人に勧めたい。
引用元:https://twitter.com/2ma0ne2ki1neko4/status/1552485578218049536
着物買取バイセル買取の金額安いですよ
しかも、バイセルがひつようなものしか、買わないし
良いものでも一万円なんかに行かないですよ、よく考えて買取をしてもらってくださいね
引用元:https://twitter.com/owJLM701O004qX9/status/1314402915801473024
実際にバイセルを利用した人のなかには、思うような査定額ではなかったという声がありました。
しかし、全体的には「担当者の対応が良かった」と満足した人が多かったです。
次は、福ちゃんの特徴を説明します。
福ちゃん【着物買取】

着物買取業者 | 福ちゃん |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 作家着物 小紋 友禅 帯留袖 付け下げ 紬 和装小物 |
着物買取実績例 | 訪問着・付け下げ 買取価格:8万3千円 |
おすすめポイント | 800万点以上の買取実績 |
受付時間 | 9時~20時まで ※年末年始は除く |
公式サイト | https://www.fuku-chan.info/ |
買取実績数800万点以上の福ちゃんは、出張買取がおすすめの業者です。
出張買取限定で、買取価格が上がるキャンペーンを行っています。
(出張料やキャンセル料など、手数料は無料です。)
また女性限定で、受付からアフターフォローまでを全て女性スタッフが対応するサービス「出張買取レディースプラン」があります。
そのため「出張買取で男性が来るのは抵抗がある」という女性にもおすすめです。
次は、実際に福ちゃんを利用した人の口コミを紹介します。
福ちゃん【着物買取】の口コミ・評判
初めての出張買取査定(福ちゃん)やったけど、親切丁寧でたくさん相談に乗っていただき今後の参考になった。あと礼儀正しくも関西特有のノリで良い意味で砕けてて話しやすくて楽しい時間やった。若干グイグイ感はあったけど(笑)嫌な感じじゃなくて忘れてた物を思い出すきっかけにもなった。
引用元:https://twitter.com/oshigel/status/1530529298377248768
対応がとても良かったです。
店員さんも話しやすくて、査定中も変に気を使わずにリラックスした時間を過ごせました。
バラの切手や、銭単位の古銭も買い取って頂いて、とても助かりました。
また利用させて貰いたいと思います。
引用元:https://g.co/kgs/e9ykRH
本日、遠くまで買取に来ていただきました。角野さんという若い男性の方でしたが、100点程度の品物をこちらの要望に添えるよう配慮していただくなどとても誠意ある対応で感激しました。祖父母、両親と持ち物の整理をする際にまたぜひ角野さんにお願いできたらと思います。満足度は文句なしの120点です。ありがとうございました。
引用元:https://g.co/kgs/wuUiex
着物買取の福ちゃんに買取に来てもらったら、正絹の20万の着物1000円、大島紬300円でした。あくど過ぎ
引用元:https://twitter.com/1217chibisuke/status/1576449877252669440
福ちゃんの口コミをまとめると「担当者の対応が良かった」「別な品物も買い取ってくれた」と好評の声が多かったです。
次は、ザ・ゴールドの特徴を説明します。
ザ・ゴールド【着物買取】

着物買取業者 | ザ・ゴールド |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 作家着物 小紋 加賀友禅 京友禅 帯留 袖 付け下げ 色無地 紬 アンティーク着物 和装小物 |
着物買取実績例 | 越後上布の着物など 買取価格:42万円 |
おすすめポイント | 査定数150万人以上の実績 |
受付時間 | 9時~18時まで ※年末年始は除く |
公式サイト | https://www.the-gold.jp/ |
査定数150万人以上を突破しているザ・ゴールドは、着物買取以外に貴金属買取や宝石買取などさまざまなアイテムを買い取っている業者です。
価値が分からない着物も査定可能で、ザ・ゴールドのスタッフが正確な査定額を教えてくれます。
またこちらの業者は、日本マーケティングリサーチ機構の調査で以下の賞を受賞しています。
- 安心して自宅に呼べる出張買取サービス 第1位
- 友人にもお勧めしたい買取専門店 第1位
- 終活・生前整理、遺品整理もできる買取専門店 第1位
そのため、安心して着物を売却することができますよ。
次は、ザ・ゴールドを利用した人の口コミを紹介します。
ザ・ゴールド【着物買取】の口コミ・評判
担当の方がとても明るく親切で査定をしていただいてる間も楽しく過ごせました。買取価格もきちんと説明していただいたので納得できる内容でした。リメイク活動を通して社会貢献に役立てていただけるとのことで、眠っていた着物を活かしてもらえるのが大変嬉しいです。
引用元:https://goo.gl/maps/WUFzQsL9zHXA7mvA6
他社との比較と査定していただきました。
しつけ糸の付いた着物、他社では値段がつかなかった。お値段ついて、また他の着物も結構満足できる金額で買い取っていただきました。
本当に感謝です
引用元:https://g.co/kgs/idXKq5
着物買取をお願いさせていただきました。
1点1点丁寧に査定いただき、アイテムごとに査定額を知ることができたので、納得して買取をお願いすることができました。
HPでも実際に査定をされるスタッフの方のお写真が掲載されていたのも、安心できたポイントでした。ありがとうございました。
引用元:https://g.co/kgs/hYpcfT
今住んでいる古民家にあった着物。
大量にあったので売りにいったら300円だったw
#地方移住 #着物 #ザ・ゴールド #買取 #古民家 #断捨離
引用元:https://twitter.com/Grimmer_4/status/1584462807214747648
ザ・ゴールドの口コミをまとめると「査定額を知ることができた」「なぜその査定額なのか理由を教えてくれた」など、買取金額に納得したうえで売却する人が多かったです。
次は、着物10の特徴を説明します。
着物10【着物買取】

着物買取業者 | 着物10 |
買取方法 | 宅配買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 着物が到着してから約1~3営業日後 |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 小紋 帯留 袖色 留袖 付け下げ 色無地 紬 反物 男性着物 羽織 アンティーク 着物和装 小物 浴衣 ブランド品 |
着物買取実績例 | 人間国宝・羽田登喜男の訪問着など計11点 買取価格:23万800円 |
おすすめポイント | 値段が付かない着物を無料で引き取り可能 |
受付時間 | 24時間365日 |
公式サイト | https://kaitori-yamatokukimono.jp/ |
着物10は、宅配買取専門の業者です。
電話やWebで無料の宅配キットを頼むことができるため、自分で梱包資材を用意する必要がありません。
売りたい着物を宅配キットに詰めて送るだけで、まとめて査定ができます。
基本的に非対面でのやり取りがメインなので「押し買い等のトラブルが心配」という人におすすめです。
次は、着物10を利用した人の口コミを紹介します。
着物10【着物買取】の口コミ・評判
実家のタンスに祖母の着物や帯、和装用バッグ等が大量にあり悩んでいました。
実は家に来ていただく買取業者さんにご相談したんですが、ほんの一部の着物しか引き取ってもらえないとのことだったので、申し訳ないけれどお断りしていました。
着物10さんは小物もセットにしてうまく買い取ってくださいましたし、送り返されることもないので無事にタンスが空になりました!
引用元:https://kaitori-yamatokukimono.jp/
古い着物を大量にお送りしました。作家さんの着物があったようで高額になり驚きました。
値段が付かないものも数点ありましたが、きちんと説明していただけて好感が持てましたし、 無料で引き取っていただけた点もありがたかったです。
専用の箱に入れるだけなので、着物を扱うのに慣れていない私でも簡単でした。お願いして良かったです。
引用元:https://kaitori-yamatokukimono.jp/
着物10の口コミをまとめると「宅配買取で大量の着物を売ることができた」「値段が付かない着物を無料で引き取ってくれた」など、好評の声が多かったです。
次は、コメ兵の特徴を説明します。
コメ兵【着物買取】

着物買取業者 | コメ兵 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 帯 長襦袢 浴衣 袴 和装小物 |
着物買取実績例 | 千總の訪問着 買取価格:18万円 |
おすすめポイント | 年間成約件数26万件の実績 |
受付時間 | 10時30分~18時まで ※日曜は除く |
公式サイト | https://komehyo.jp/kaitori/ |
創業75年のコメ兵は、愛知県の上場企業「株式会社コメ兵ホールディングス」が運営しているサービスの1つです。
買取方法は持ち込み買取・出張買取・宅配買取の中から選べますが、全国対応しているのは宅配買取のみです。
宅配買取では、着物の大きさや数量に合わせて宅配キットの種類が選べるため、梱包資材を自分で用意する必要がありません。
また、運送保険料を負担するサービスを行っているため、高価な着物を送りたい人におすすめです。
次は、まんがく屋の特徴を説明します。
まんがく屋【着物買取】

着物買取業者 | まんがく屋 |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 ※北海道、沖縄除く |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※宅配買取は除く |
買取可能な着物 | 振袖 訪問着 帯 帯締め 帯留め 色無地 紬 小物 色留袖 羽織 反物 小物 |
着物買取実績例 | 白大島紬(反物) 買取価格:9万8千円 |
おすすめポイント | 事前に連絡すれば全国に出張可能 |
受付時間 | 9時~20時まで |
公式サイト | https://www.mangakuya.com/ |
まんがく屋は、大阪府に拠点を置いてリサイクル事業を行っている業者です。
着物買取以外に、切手・コイン・骨董品・食器など幅広いアイテムを買い取っています。
近畿地方・愛知県・岐阜県限定で出張買取に対応しているため、関西エリアに住んでいる人におすすめです。
次は、久屋の特徴を説明します。
久屋【着物買取】

着物買取業者 | 久屋 |
買取方法 | 宅配買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 着物が到着してから約2~3営業日後 |
買取可能な着物 | 小紋 無色地 振袖 付け下げ 訪問着 浴衣 留袖 長襦袢 コート 道中着 帯 反物 帯締め 帯揚げ 帯留め 帯枕 腰紐 伊達衿 半襟 足袋 草履 バッグ 子供着物 扇子 和装小物 |
着物買取実績例 | 記載なし |
おすすめポイント | 伝統工芸品や作家物などは高額買取が可能 |
受付時間 | 平日9時~17時30分まで |
公式サイト | https://hisayakimono.jp/ |
年間取引数が5,000件以上の久屋は、日本全国に対応している宅配買取専門の業者です。
伝統工芸品・作家物・ブランド品などの着物を、高価買取してくれます。
宅配キットが無料で申し込みできるため、梱包資材を準備する必要がありません。
また、宅配買取で分からないことは電話でお問い合わせできるため、初めて宅配買取を依頼する人におすすめです。
次は、八光堂の特徴を説明します。
八光堂【着物買取】

着物買取業者 | 八光堂 |
買取方法 | 出張買取 持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 ※出張買取のみ |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 |
買取可能な着物 | 帯 訪問着 友禅 羽織 作家着物 留袖 沖縄着物 反物 振袖 紬 アンティーク着物 和装小物 |
着物買取実績例 | 藤林徳扇の訪問着 買取価格:5万円 |
おすすめポイント | 創業40年以上の実績 |
受付時間 | 10時~18時30分 |
公式サイト | https://www.hakkoudo.com/ |
上場企業の「バリュエンスホールディングス株式会社」が運営している八光堂は、出張買取・持ち込み買取専門の業者です。
着物買取以外に、美術品・骨董品などの買取査定を行っています。
創業40年以上の買取実績やTVメディア出演多数の実績があるため、信頼できる業者を探している人におすすめです。
また、クーリングオフ等のアフターフォローが充実しているので、着物買取が不安な方でも安心して取引することができますよ。
次は、たんす屋の特徴を説明します。
たんす屋【着物買取】

着物買取業者 | たんす屋 |
買取方法 | 宅配買取 持ち込み買取 オンライン買取 |
買取可能エリア | 日本全国 ※沖縄・離島は要相談 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※持ち込み買取のみ |
買取可能な着物 | 着物 訪問着 帯 紬 羽織 コート 男性着物 |
着物買取実績例 | 記載なし |
おすすめポイント | 平成着物を適正価格で買取可能 |
受付時間 | 平日10時〜17時まで |
公式サイト | https://tansuya.jp/ |
たんす屋は、東京を中心に店舗を展開している業者です。
平成着物の買取強化中で、着なくなった着物を適正価格で査定してくれます。
また、値段が付かない着物や帯など無料で引き取ってくれるので、着物を処分したい時におすすめです。
次は、なんぼやの特徴を説明します。
なんぼや【着物買取】

着物買取業者 | なんぼや |
買取方法 | 出張買取 宅配買取 持ち込み買取 オンライン買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 ※店頭買取のみ |
買取可能な着物 | 着物 |
着物買取実績例 | 初代久保田一竹の訪問着(正絹) 買取価格:11万円 |
おすすめポイント | 年間の買取金額が日本一 |
受付時間 | 10時~21時まで |
公式サイト | https://nanboya.com/ |
なんぼやは、着物買取以外に時計・宝石・貴金属などのブランド品買取を行っている業者です。
ブランド品の買取金額が、2年連続で日本一に輝いた実績があります。
買取金額が1,000万円以上でも即金で買い取ってくれるため、着物と一緒に時計・宝石・貴金属などのブランド品を売りたい人におすすめです。
次は、おたからやの特徴を説明します。
おたからや【着物買取】

着物買取業者 | おたからや |
買取方法 | 出張買取持ち込み買取 |
買取可能エリア | 日本全国 |
各種手数料 | 無料 |
入金までの期間 | 契約成立後すぐ入金 |
買取可能な着物 | 着物 |
着物買取実績例 | 記載なし |
おすすめポイント | 買取店舗数が業界最多の1200店舗 |
受付時間 | 9時~21時 |
公式サイト | https://www.otakaraya.jp/ |
全国1,200店舗以上あるおたからやは、店舗数5年連続No.1の業者です。
着物以外にも買取可能な商品が多く、ブランド品やスマホなどさまざまな商品を買い取ってくれます。
また、持ち込み買取の時は予約の必要がないため、自分の都合に合わせて着物を売ることが可能です。
査定結果に納得したらすぐに現金払いしてくれるため、着物を早く売りたい人におすすめです。
次の項目では、売れる着物の種類を紹介します。
高く売れる着物の種類
着物は種類によって、買取金額が変わります。
そこで、売れる着物の種類を一覧にしました。
- 友禅
- 作家物
- 伝統工芸品
- 上布
- 紬
- 格が高い着物
- 良い状態の着物
- 良い素材を使っている着物
- 証紙・落款がある着物
- ブランドもの
まずは、友禅について説明します。
友禅
友禅とは、布の染色方法である「友禅染め」のことです。
人気扇絵師・宮崎友禅の画風を、小袖の文様として染色したことが友禅染めの由来と言われています。
美しく繊細な色彩や絵柄が特徴で、元禄の時代から人気を博してきました。
特に、以下の三大友禅が有名で、高額買取されています。
- 京友禅…鮮やかな色彩・動物・器物を表現する友禅模様が特徴
- 加賀友禅…自然を絵画調にした柄が特徴
- 東京友禅…お洒落で落ち着いた色合いや作風が特徴
また、三大友禅の中でも人間国宝に指定された作家の友禅は評価が高く、高額で買い取ってもらえるケースが多いです。
次は、作家物について説明します。
作家物
着物には「作家物」というジャンルがあります。
作家物とは、人間国宝(重要無形文化財保持者)が作った着物や、世間から高い評価を受けている作家の着物のことです。
主に、以下の人物の着物が人気を博しています。
- 恵積五郎…高評価の大島紬を作っていた作家
- 久保田一竹…辻が花という染色・装飾技法を復刻させた染色工芸家
- 北村武資…「羅」「経錦」の分野で人間国宝に認定された染色家
- 木村雨山…加賀友禅で唯一、人間国宝に認定された染色家
- 北出与三郎…皇室御用達の有名着物作家
- 羽田登喜男…人間国宝に認定された日本を代表する手書き友禅の作家
作家物は、証紙や落款付きで1着あたり約数万円〜20万円以上で買い取られるケースが多いです。
そのため、一般的な着物より高い価格で売却できます。
参照元:バイセル
次は、伝統工芸品について説明します。
伝統工芸品
伝統工芸品とは、100年以上前の昔から受け継がれている技術・技法で作られた工芸品のことです。
着物の状態によっては、高額で買い取られることがあります。
また、伝統工芸品に指定されている着物の種類は、以下の通りです。
- 紬…結城紬・大島紬・塩沢紬
- 友禅…東京友禅・加賀友禅・京友禅
- 上布…越後上布・近江上布・能登上布
伝統工芸品の中で、最も歴史が長いのは2000年以上の歴史がある結城紬です。
結城紬は、数万円〜十万円単位での買取価格で取引されています。
参照元:バイセル
次は、上布について説明します。
上布
上布とは、細い麻糸を平織りした高級品の布のことを指します。
薄手で丈夫な造りが特徴で、夏用の着物の素材として使われてきました。
上布は、以下の種類のものが有名です。
- 越後上布…最高級の夏物着尺で、通気性や着心地の良さが特徴
- 宮古上布…生産量が少なく希少価値が高いことが特徴
- 能登上布…紺や白地の絣模様が特徴で、肌触りがいい
上布の買取価格は状態によって異なりますが、1着あたり約8万円前後で買い取ってくれるケースがあります。
参照元:バイセル
次は、紬について説明します。
紬
紬とは、奈良時代から親しまれている高級織物のことです。
普段着や野良着として、多くの人々に愛されてきました。
また日本では、以下の紬の種類が「日本三大紬」として有名です。
- 大島紬…鹿児島県の奄美大島で織られた紬で、艶感のある肌触りが特徴
- 結城紬…茨城県結城市で織られた紬で、温かみのある肌触りが特徴
- 牛首紬…石川県の白峰村で織られた紬で、丈夫でハリのある風合いが特徴
一般的な紬は、最高1万円程度で買い取ってくれるケースが多いです。
また、証紙や落款付きで状態のいい伝統工芸品の紬は、30万円以上の高価買取が期待できますよ。参照元:着物10
次は、着物の格について説明します。
着物の格
着物には、冠婚葬祭や成人式などのTPOに合わせた「格」があります。
そこで、着物の格・種類について、以下の表にまとめました。
着物の格 | 着物の種類 |
---|---|
礼装着(第一礼装) | 喪服・本振袖・黒留袖・本振袖 |
略礼装着(準礼装) | 色留袖・訪問着・付け下げ・振袖 |
外出着 | 付け下げ小紋・小紋友禅・小紋・紬の訪問着・無地の紬・絞り・お召・更紗 |
普段着 | 紬・絣・ウール・銘仙・木綿・浴衣 |
上記の着物の格の中で、1番高値が付くのは「準礼装(訪問着)」です。
結婚式やお出かけなどのさまざまなシーンで使えるため、第一礼装より高額で買い取ってくれるケースが多いです。
また、証紙や落款付きで状態がいいものは、買取価格がアップする傾向にあります。
参照元:バイセル
次は、良い状態の着物について説明します。
良い状態の着物
着物を売るうえで大切なのは、着物の状態です。
元値が数万円・数十万円以上する着物でも、シミや汚れなどで状態が悪ければ、売れない場合があります。
そこで、以下の対策を行うことがおすすめです。
- たとう紙を定期的に交換する
- 天気の良い日に虫干しを行う
- タンスの換気を行う
このように着物を適切に保存することで、その価値を維持することができます。
たとう紙での保管がよく分からない人は、記事の後半で解説していますので、そちらを読んでくださいね。
次は、良い素材を使っている着物について説明します。
良い素材を使っている着物
着物には、以下の種類の素材があります。
- 正絹(絹100%)…高級な着物に使われている素材で、美しい光沢と上質な手触りが特徴
- ポリエステル…正絹より安価な素材で、洗濯機で洗えるためお手入れが簡単
- 木綿…肌触りが柔らかい素材で、普段着に使われている
- ウール…保温性に優れていることが特徴で、秋冬向けの着物に使われている
上記で挙げた着物の素材の中で、1番高値で買い取ってもらえるのは「正絹」です。
正絹は蚕が作る繭の糸で出来ており、蚕を育て繭を収集するなど製造工程に手間がかかります。
その一方で、ポリエステルは化学繊維です。
天然繊維の正絹と違って大量生産が可能なため、ポリエステルを使った着物の買取価格は安くなります。
また、木綿やウールは普段着の着物に使われている素材なので、高級な着物に使われている正絹の方が価値が高いです。
したがって、正絹の着物は他の素材より高額で買い取ってもらえるケースがあります。
次は、着物の証紙・落款について説明します。
証紙・落款がある着物
伝統工芸品や作家物などの高級な着物には、証紙・落款が付いています。
この証紙・落款は、着物の買取価格を上げるために必要です。
なぜなら、以下の項目を証明する役割があるからです。
- 証紙…着物の生産地・製造者・伝統工芸品のマーク・織り方・原材料・染色方法
- 落款…着物の作家名
証紙は、厳しい検査基準を突破した着物にしか付きません。
また、落款が有名作家のものだと判断できれば、高価買取が期待できます。
そのため、着物の証紙・落款は、買取価格を上げるために必要です。
次は、高く売れる着物のブランドについて説明します。
ブランドもの
高価な買取価格で取引されている着物のブランドを、一覧表にしました。
ブランド名 | 特徴 | 買取相場 | 公式サイト |
---|---|---|---|
千總 | 460年以上の歴史がある高級着物のブランド | 約数万円~200万円 | https://www.chiso.co.jp/ |
志ま亀 | デザイン性の高い柄が1,000種類以上ある東京・銀座のブランド | 約3.5万円~6万円 | http://www.shimakame.co.jp/ |
大羊居 | 皇室御用達の着物で有名なブランド | 約2万円 | https://taiyoukyo.co.jp/ |
青山みとも | 京都・西陣織の帯が人気のブランド【現在は閉店】 | 約3万円 | なし |
渡文 | 沖縄にある自然素材の染料を使った着物が人気のブランド | 約2万円 | http://www.watabun.co.jp/ |
南風原花織 | 幻の塗料を使った「貝紫染」の着物が人気のブランド | 約6万円 | https://www.haebaru-kankou.jp/index.php/texitile/haebaru-hanaori.html |
上記のブランドの着物は、数万〜100万・200万円前後で買い取ってくれるケースが多いです。
しかし、ブランドの着物は、偽物の商品が出回っている場合があります。
そこで、着物を高く買い取ってもらうために、証紙・落款を付けて査定に出しましょう。
次は、着物の買取相場について説明します。
着物の買取相場
着物は種類によって、買取相場が変わります。
そこで、以下の項目ごとに買取相場をまとめました。
- 着物の種類別
- 帯・和装小物
- 作家物
まずは、着物の種類別の買取相場を紹介します。
着物の種類別の買取相場
着物の種類別の買取相場を、以下の表にまとめました。
一般的な着物の買取相場は、千円〜20万円程度です。
着物の種類によって異なりますが、保存状態が良いものや希少価値が高いものは高額で買い取ってくれる可能性があります。
次は、帯・和装小物の買取相場を説明します。
帯・和装小物の買取相場
帯・和装小物の買取相場を、以下の表にまとめました。
帯・和装小物の種類 | 買取相場 |
---|---|
袋帯 | 約数万円~30万円 |
名古屋帯 | 約数千円~20万円 |
半幅帯 | 約数千円~数万円 |
細帯 | 約2万円 |
帯揚げ | 約千円 |
帯締め・帯留め | 約4千円 |
伊達衿 | 約800円 |
和装バッグ | 約3千円 |
髪飾り | 約5千円 |
羽織紐 | 約千円 |
帯の買取相場は、種類によって異なりますが、およそ数千円〜数十万円程度です。
カジュアルな着物に使う名古屋帯は、数千円程度の買取価格ですが、フォーマルな場で使う袋帯は約20万円の買取価格になる可能性があります。
また、一般的な和装小物の買取相場は、800円〜5,000円程度です。
和装小物は着物と比べると買取価格が低いのですが、帯と一緒に査定に出すことで買取価格が上がる可能性があります。
次は、作家物の買取相場を説明します。
作家物の買取相場
作家物の買取相場を、以下の表にまとめました。
作家名 | 買取相場 |
---|---|
恵積五郎 | 約5万円~20万円 |
久保田一竹 | 約30万円 |
北村武資 | 約数万円~100万円 |
木村雨山 | 約20万円 |
北出与三郎 | 約1.5万円~4万円 |
羽田登喜男 | 約10万円~50万円 |
作家物は、一般的な着物に比べて、買取相場が大幅に上がることが特徴です。
状態が良くて希少価値が高いものは、100万円以上の買取価格が付く可能性があります。
次は、着物を高く売るコツについて紹介します。
着物を高く売るコツ
着物を高く売るコツを、以下の項目にまとめました。
- クリーニングに出さない
- サイズが大きい着物を売る
- たとう紙で着物を保管する
- 複数の業者に相見積もりをとる
- 着物の状態を良くする
- 良い素材を使っている着物を売る
まずは、クリーニングに出さないことについて説明します。
クリーニングに出さない
着物を少しでも高く売るためには、クリーニングに出さないことが大切です。
着物の買取価格より、クリーニング代の方が高くなるケースが多いからです。
業者によって価格は異なりますが、着物のクリーニング代は、およそ数千円〜数万円かかります。
参照元:きもの辻
また、シミ取りやカビ取りなどの補修歴があると、買取価格が下がる恐れがあるでしょう。
したがって、着物を売る前はクリーニングに出さずに、そのまま買取査定に出すことが重要です。
次は、サイズが大きい着物を売ることについて説明します。
サイズが大きい着物を売る
着物はサイズが小さい着物より、サイズが大きい着物の方が買取価格が高額になります。
サイズが大きい着物の方が着る人が多く、需要があるからです。
また、サイズが大きすぎる着物であっても、リサイズすることで自分の身丈にあった着物にすることができます。
したがって、サイズが大きい着物は、小さな着物より買取価格が高額になる可能性があります。
次は、たとう紙で着物を保管することについて説明します。
たとう紙で保管する
たとう紙とは、着物を収納する時に使う包み紙のことです。
カビやシワを防止する役割があるので、たとう紙で着物を保管すると高く売れる可能性があります。
また、有名ブランドの中には、たとう紙にそのブランドの刻印が入っているものがあります。
そのブランドの着物が、本物かどうか証明する手段になるからです。
そのため、ブランドの着物をたとう紙に包んだ状態で買取依頼を行うと、高額で買い取ってくれる可能性があります。
次は、複数の業者に相見積もりを取ることについて説明します。
複数の業者に相見積もりをとる
着物は評価するポイントが非常に細かいため、着物買取業者によって買取価格が異なる場合があります。
そこで、少しでも高く着物を売るために、複数の業者に相見積もりをとりましょう。
相見積もりをとる前は、無料査定を実施している業者かどうか確認することが大切です。
無料査定を実施している業者の中から、買取価格が1番高い業者に買い取ってもらうことをおすすめします。
次は、着物の状態について説明します。
着物の状態を良くする
着物を高く売るには、着物の状態を良くすることが大切です。
シミやカビが着物に付くと、着物の買取価格が下がります。
そこで、着物にシミやカビが付く前に、汚れを柔らかい布で落とす等のお手入れを定期的に行いましょう。
次は、良い素材を使っている着物を売ることについて説明します。
良い素材を使っている着物を売る
着物には、以下の素材が使われています。
- 正絹
- ポリエステル
- 木綿
- ウール
着物の素材の中でも、正絹は光沢感のある高級素材です。
正絹は蚕の繭から作られるため、素材を集めるのに手間と時間がかかります。
そのため、絹100%で作られた着物は買取価格が高くなるケースが多いです。
その一方で、ポリエステル・木綿・ウールは化学繊維で素材自体の価格が安いため、着物の買取価格も安くなります。
次は、着物買取の種類について紹介します。
着物買取の種類
着物買取の種類は、以下の3つです。
- 出張買取
- 宅配買取
- 持ち込み買取
まずは、出張買取について説明します。
出張買取
出張買取とは、着物買取業者が自宅に来て、買取査定をしてくれるサービスのことです。
出張買取を依頼する時の手順は、以下の通りです。
- 着物買取業者に問い合わせを行う
- 自宅に来てもらう日時を着物買取業者のスタッフと相談して決める
- 査定日当日に売りたい着物を全て査定してもらう
- 査定結果を確認する
- 買取価格に納得したら取引成立(買取価格に納得できなかったらキャンセルする)
次は、出張買取のメリットを説明します。
出張買取のメリット
出張買取のメリットは、以下の通りです。
- 着物を着物買取業者の店舗まで運ぶ手間が省ける
- 査定料や出張料などの各種手数料がかからないため、家に居たまま気軽に買取査定ができる
- 査定結果について、詳細を聞くことができる
- すぐに現金を受け取れる
また出張買取は「持っている着物を沢山売りたいけど、お店に持っていくのは面倒」という人におすすめです。
次は、宅配買取について説明します。
宅配買取
宅配買取とは、売りたい着物を梱包して着物買取業者に送るだけで、買取査定をしてくれるサービスのことです。
宅配買取を依頼する時の手順は、以下の通りです。
- 着物買取業者に問い合わせを行い、宅配キットがあるか確認する
- 宅配キットを受け取り、売りたい着物や書類を梱包して発送する
- 査定結果を確認する
- 買取価格に納得したら取引成立(買取価格に納得できなかったらキャンセルする)
次は、宅配買取のメリットについて説明します。
宅配買取のメリット
宅配買取のメリットは、以下の通りです。
- 着物を詰めて送るだけで買取価格が分かる
- 全国対応している着物買取業者が多い
また宅配買取は「自宅に業者を呼びたくない」「押し売り等のトラブルが心配」と感じている人におすすめです。
次は、持ち込み買取について説明します。
持ち込み買取
持ち込み買取とは、売りたい着物を直接、着物買取業者の店舗まで持ち込んで買取査定を行うサービスのことです。
持ち込み買取を依頼する時の手順は、以下の通りです。
- 売りたい着物を持って、着物買取業者の店舗に行く
- 買取査定をしてもらう
- 査定結果を聞く
- 買取価格に納得したら取引成立(買取価格に納得できなかったらキャンセルする)
次は、持ち込み買取のメリットについて説明します。
持ち込み買取のメリット
持ち込み買取のメリットは、以下の通りです。
- 買い物やお出かけのついでに、立ち寄ることができる
- 査定結果について、詳細を聞くことができる
- すぐに現金を受け取れる
また持ち込み買取は「自宅の近くに、着物買取業者の店舗がある」という人におすすめです。
次は、着物買取業者の選び方を紹介します。
着物買取業者の選び方
着物買取業者を選ぶ時のポイントは、以下の通りです。
- 費用負担の有無で選ぶ
- アフターフォローの有無で選ぶ
- 着物の買取方法で選ぶ
まずは、費用負担の有無に関して説明します。
費用負担の有無で選ぶ
大手の着物買取業者では、出張料・査定料など着物の買取査定に必要な各種手数料が無料です。
しかし、なかには多額の手数料やキャンセル料などを請求する業者がいます。
手数料がかかってしまうと、着物を買い取ってもらったとしても手元に何も残らない可能性があります。
そのため、着物買取業者を選ぶうえで、費用負担の有無を確認することが大切です。
次は、アフターフォローの有無について説明します。
アフターフォローの有無で選ぶ
着物買取業者を選ぶうえで、クーリングオフ等のアフターフォローがあるかどうか確認しましょう。
クーリングオフとは、着物買取等で業者と契約して8日経つまでは、消費者側が一方的に契約解除ができる法律のことです。
参照元:国民生活センター
以下のトラブルが起こった時に、クーリングオフができます。
着物買取で業者が自宅に来たけど、貴金属まで買い取られてしまった
着物を業者に買い取ってもらったけど、後で調べたら相場よりはるかに安かった
引用元:国民生活センター
このようなトラブルを防止するために、クーリングオフに関する記載が着物買取業者のホームページにあるかどうか確認しましょう。
大手の着物買取業者では、正当かつクリーンな取引を徹底するために、クーリングオフに関する取り決めを細かく定めています。
参照元:バイセル
買取査定終了後のトラブルを防ぐために、クーリングオフがスムーズに行える業者を選びましょう。
次は、着物買取業者の選び方について説明します。
着物の買取方法で選ぶ
着物の買取方法には、以下の種類があります。
- 出張買取
- 宅配買取
- 持ち込み買取
着物の買取業者によっては「宅配買取専門店」「出張買取は●●地方限定」など、上記の着物買取の方法全てに対応していない場合があります。
まずは、着物買取業者が、どのような買取方法を行っているか確かめましょう。
次は、着物を売る方法について紹介します。
着物を売る方法
着物買取業者以外に、着物を売る方法は以下の通りです。
- 店頭で売る(リサイクルショップ、古着屋など)
- ネットで売る(フリマサイト、オークションサイトなど)
まずは、店頭で売る方法について紹介します。
店頭で売る
着物は、リサイクルショップや古着屋などで売ることができます。
しかし、着物の価値が分かるスタッフが少ないため、価値を見極めたうえで買い取ってくれる可能性は低いです。
また、衣服の重量で査定を行うお店もあります。
そのため、リサイクルショップや古着屋で着物を売ると、買取価格が安くなる可能性が高いです。
次は、ネットで着物を売る方法について説明します。
ネットで売る
着物は、フリマサイトやオークションサイトで売ることができます。
パソコンやスマホがあれば、いつでもどこでも出品できるため、業者に着物買取を依頼する必要がありません。
しかし、出品作業に手間がかかることや、実際の価値より低い価格で買い取られる恐れがあります。
次は、着物買取の注意点について紹介します。
着物買取の注意点
着物買取には、以下の注意点があります。
- 着物買取のトラブルに気を付ける
- 信頼できる業者を見極める
まずは、着物買取のトラブルについて説明します。
着物買取のトラブルに気を付ける
着物買取では、以下のトラブルが国民生活センターに寄せられています。
訪問買取業者に見積もりのために来てもらい、見積額が希望に合わなかったので断ったが帰ってもらえず、結局ブランド物のバッグを売却した。クーリング・オフの方法を教えてほしい。
貴金属の買取について電話があり、買取業者の訪問を受けて金のネックレス等を売却した。買取価格の相場より非常に安いことが分かったので、クーリング・オフしたい。
引用元:国民生活センター
上記のように、悪質な着物買取業者によって、貴金属やブランド物のバッグなどを不当な価格で買い取られてしまったという報告がありました。
そのようなトラブルを回避する方法は、信頼できる業者を見極めることです。
そこで、次の項目では、信頼できる業者の見極め方について紹介します。
信頼できる業者を見極める
着物買取において、信頼できる業者を見極めるには、着物買取業者の口コミをチェックしましょう。
着物買取業者を利用した人の口コミを知ることで、その業者が信頼できるかどうかの参考になります。
口コミは、Google Mapから確認することが可能です。
Googleは、世界最大の検索エンジンとして長年トップを走り続けているため、情報の信憑性が高いと言われています。
そのため、業者の口コミの確認には、Google Mapがおすすめです。
次は、着物買取のよくある質問について紹介します。
着物買取のよくある質問
着物買取において、よくある質問は以下の通りです。
- シミや虫食いなどがある着物は売れるのか?
- 着物の買取相場はいくらなのか?
まずは、シミや虫食いなどがある着物は売れるのか説明します。
シミや虫食いなどがある着物は売れるのか?
シミや虫食いなどがある着物は、状態がかなり酷いものでなければ、買い取ってもらえる可能性があります。
その理由は、着物の需要が海外で高まっているからです。
海外から日本に観光に来る人の中には、実際に着物を着てお城や寺院に行ったり、街を歩いたりする場合が多いです。
また、着物を洋服にリメイクして着ることが、海外で人気になっています。
そのため、シミや虫食いがある着物でも、買い取ってもらえるケースが多いです。
次は、着物の買取相場に関する質問について説明します。
着物の買取相場はいくらなのか?
着物の買取相場は、種類によって異なります。
そこで、高額で買い取って貰える着物を、以下の表にまとめました。
着物の種類 | 買取相場 |
---|---|
有名作家の黒留袖 | 約7万円 |
有名作家の振袖 | 約14万円 |
有名作家の加賀友禅 | 約18万円 |
有名作家の訪問着 | 約20万円 |
有名作家の付け下げ | 約8万円 |
有名産地で作られた大島紬 | 約20万円 |
有名作家の色無地 | 約2万円 |
上記の表は、あくまで一例です。
詳しい買取価格については、実際に買取査定を依頼したうえで確かめることをおすすめします。
まとめ
大切な着物を売る時は、着物買取業者をおすすめします。
着物の価値をきちんと見極めたうえで、適切な価格で買い取ってもらえるからです。
着物買取業者を選ぶ時は、査定料等の手数料の有無を確認しましょう。
手数料がかかると着物を買い取ってもらった時に、手元に何も残らない可能性があります。
また、後悔しない取引にするために、着物買取業者の口コミをチェックすることも大切です。
口コミを事前に読むことで、信頼できる業者なのか判断しやすくなるからです。
このように着物買取には、さまざまなポイントがあります。
納得して取引するために、まずは信頼できる業者を見つけて下さいね。