皆さんは、これから産まれてくる子猫や産まれたばかりの子猫、成長期の子猫にはいったいどのようなご飯を食べさせたら良いのか、お悩みではありませんか?
この記事では、
- 子猫について
- 子猫用フードの選び方
- おすすめの子猫用キャットフード
- よくある質問
の順番に詳しく紹介していきます。
健康でいてもらう為の第一歩は子猫の時のフード選びから始まります!
可愛い子猫の将来の為にも、子猫用のご飯について一緒に勉強していきましょう!
子猫に合ったフードを選ぶ為にも、まずは子猫についての基本情報から復習しましょう。
目次
子猫について
子猫とは、産まれてから12ヶ月までの時期の猫の事を指します。
子猫は成長スピードがとても早いです。
産まれてから3ヶ月頃までの期間が最も成長速度が早く、1週間単位で成長していくと言われています。
3~6ヶ月間は1ヶ月毎に成長し、6~12ヶ月の頃になると成長速度は緩やかになってきます。
参照元:https://www.hills.co.jp/cat-care/routine-care/growth
子猫が成長して健康な体を作る為の大事な栄養源は、毎日食べるキャットフードです。
成長時期毎にそれぞれ必要な栄養が異なりますので、キャットフード選びがとても重要になってくるのです。
では、実際に子猫にはどのようなキャットフードを食べさせたらよいのか、選び方について一緒に確認していきましょう!
子猫用キャットフードの選び方
子猫用のキャットフードには、次の4つのような選ぶ方法があります。
- 食べやすさで選ぶ
- 原材料で選ぶ
- 形状で選ぶ
- 種類で選ぶ
早速、食べやすさで選ぶ方法から解説していきます。
食べやすさで選ぶ
1つめの選び方は、食べやすさを考慮して選ぶ事です。
子猫は、歯が発達していないので噛む力がとても弱いです。
どんなに栄養の良いご飯を用意しても、そもそも食べてもらわないと必要な栄養が摂れません。
まずは食べやすさを考え、次の2点の事を意識して選ぶようにしましょう。
- 小粒のフードを選ぶ
- 柔らかいフードを選ぶ
では小粒のフードについて詳しく解説していきます。
小粒のフード
産まれたばかりの子猫は、生後2週間頃から徐々に歯が生え始め2~6週間程で生え揃うと言われています。
参照元:https://www.kao.co.jp/nyantomo/cat/faq/category02/15/
歯が生えてきても、歯の強度が脆かったり噛む力がまだ無くフードの粒をうまく噛めません。
大きくて固いフードを食べさせると、噛めずに粒のまま丸呑みしてしまい最悪の場合窒息してしまう恐れがあります。
ですので子猫には、粒が小さく噛みやすいものを食べさせてください。
子猫用のキャットフードは、食べやすさを考慮して粒が小さくなっている製品がほとんどですが食べさせる前に必ず確認するようにしてください。
また、食べづらそうにしていたらぬるま湯で軽くふやかしてから食べさせてください。
その時は火傷をしないか温度を必ずチェックしてくださいね。
次は柔らかいフードを見ていきましょう。
柔らかいフード
子猫には、柔らかいウェットフードを食べさせるのもおすすめです。
ウェットフードは、水分が多く含まれているので噛む力が弱くても水を飲むような感覚で栄養を摂る事ができるからです。
子猫は生後2~3週間で乳歯が生えてきます。
それまではミルクを与え、乳歯が生えてきたら柔らかいウェットフードを食べさせるようにしましょう。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/baby-food
きちんと栄養を摂ってもらう為にも、食べやすさを考えてあげてフードを選んでみてくださいね。
次は含まれている原材料や成分で選ぶ方法を紹介します。
原材料や成分で選ぶ
2つめに、使用されている原材料や成分で選ぶ方法もあります。
子猫用のキャットフードを購入する際は、次の3つを意識してみてください。
- 高タンパク質のフードを選ぶ
- なるべく添加物が使用されていないフードを選ぶ
- 穀物が極力使用されていないフードを選ぶ
特に子猫は、栄養や成分バランスがとても重要になりますので、それぞれ詳しく見ていきましょう。
高タンパク質のフードを選ぶ
子猫は、体の成長や体内の組織を発達させる為に多くのタンパク質が必要です。
参照元:https://www.gpn-inc.co.jp/column/cat-foodprotein
子猫は大人の猫よりもタンパク質を多く必要とし、その要求量は乾物量分析値で最低30%以上だと言われています。
乾物量分析値については後ほど詳しく解説しますが、キャットフードから水分を抜いた状態の正確な含有量の事を指します。
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan1998/7/2/7_67/_pdf/-char/ja
参考元:https://natural-harvest.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/aafco_cat_dry_2021_03.pdf
参考元:https://natural-harvest.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/aafco_cat_wet.pdf
ですので健康な体を作るためにも、タンパク質がなるべく高いフードを食べさせるようにしてください。
基本的に、子猫用の総合栄養食のキャットフードにはタンパク質が多く含まれていますが購入する際は確認するようにしてくださいね。
次は、添加物についてです。
なるべく添加物が使用されていないフードを選ぶ
安全性を考慮するなら、添加物がなるべく使用されていないものを選ぶ事をおすすめします。
代表的な添加物として、着色料や香料があります。
着色料はフードを美味しく見せる為に色を付ける成分ですが、猫は色の識別が苦手だと言われているのでほとんど意味がありません。
参照元:https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/wonders/cat_eye.jsp
香料はフードに匂いを付ける成分ですが、きちんとした品質の原料を使用すれば素材の匂いがするはずなのでわざわざ匂いを付ける必要がありません。
逆に言えばフードのニオイを誤魔化す為に香料が使用されています。
これらは猫には不要な成分です。
小さい頃から不要な物を体内に入れ続けると、病気や健康への悪影響が考えられます。
また、猫は生後6ヶ月までに食べた物を将来ずっと好む傾向があると言われています。
子猫の頃から添加物に慣れてしまうと、添加物の入ったフードしか食べなくなる恐れもあります。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/dry-food
添加物が含まれている物を食べたから必ず健康状態が悪くなるという訳ではありませんが、健康を第一に考えるなら添加物不使用、もしくは極力使用されていないフードを選ぶようにしてくださいね。
次は穀物について確認しましょう。
穀物が極力使用されていないフードを選ぶ
穀物が使用されていない(グレインフリー)フードを選ぶ方法もあります。
トウモロコシや米といった穀物は、猫にはあまり良くありません。
それは猫は肉食動物なので、本来穀物を消化するような体の造りにはなっていないからです。
参照元:https://www.hills.co.jp/cat-care/nutrition-feeding/what-is-grain-free-cat-food
ですので、特に胃や消化器官が未発達な子猫には胃の負担が大きくなりやすいです。
また、うまく消化できない事で食べ物アレルギーを引き起こす原因にもなります。
参照元:https://www.k9natural.jp/column/cat/22.html
消化器官の健康や猫の健康の為にも、なるべく穀物を多く摂らないようにしてください。
使用されている原料での選び方については以上になります。
次は、フードの形状で選ぶ方法についてです。
フードの形状で選ぶ
3つめの選び方は、フードの形状で選ぶ方法があります。
キャットフードは、大きく分けて次の2つの形状に分類されます。
- ドライフード
- ウェットフード
先ほど紹介した食べやすさについても大きく影響してきますので、それぞれ詳しく解説します。
ドライフードについて
ドライフードについて紹介します。
ドライフードとは、いわゆるカリカリのフードの事を指します。
固形物なので食べ応えがあり、タンパク質や栄養価がとても高い特徴があります。
栄養バランスを調整しやすいので、ダイエット用にカロリーや脂質を抑えたフードや消化器官のケア用に食物繊維を多く配合したフード等、製品の種類が数多くあります。
賞味期限も長く長期保存できるので値段が安いものが多いです。
製品毎に栄養バランスがそれぞれ調整されているので、猫の年齢や健康状態等に合ったフードを選ぶようにしてください。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
ドライフードは固いので、あごや歯が発達していない子猫にはなるべく粒が小さい物を選び、食べにくそうならふやかしてから食べさせてみてくださいね。
次はウェットフードを解説します。
ウェットフードについて
ウェットフードについて紹介します。
ウェットフードは、その名前の通り水分が多く含まれているフードの事を言います。
ドライフードに含まれている水分量が約10%程なのに対し、ウェットフードは80~90%ととても多く水分が含まれているのが大きな特徴です。
水分がかなり多く含まれているので、ウェットフードを食べさせるだけで水分も補給させる事もできます。
特に猫は自分から水を飲むことがほぼ無い為、ご飯を食べさせながら水を摂らせることができるのは大きなメリットです。
参照元:https://mag.npf.co.jp/cat/713/
参照元:https://www.kao.co.jp/nyantomo/cat/faq/category03/06/
また、ドライフードより栄養価が高く高タンパク質で低カロリーなフードが多いです。
一方、水分を多く含んでいる事により品質が劣化しやすく長期保存に向いていないのでドライフードに比べ値段が高い傾向があります。
ウェットフードには液体のスープタイプや、ゼリータイプ、フレークタイプといった様々な種類がありますので、好みや食べやすさに合わせて選ぶ事が可能です。
ウェットフードはほとんど噛む必要がないので、歯が発達していない子猫や噛む力が弱い子猫にとても最適なフードです。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
また、キャットフードにはドライフードとウェットフードの2種類があります。
それぞれの特徴をしっかり把握して、合ったフードを選んでくださいね。
最後に、キャットフードの種類について紹介します。
種類で選ぶ
最後に、キャットフードの種類から選ぶ方法を紹介します。
キャットフードは、それぞれ次の3つの種類があります。
- 総合栄養食
- 一般食
- 食事療法食
これもキャットフードを選ぶ際にとても重要な要素ですので、一緒に確認していきましょう。
総合栄養食から順番に見ていきます。
総合栄養食について
総合栄養食について紹介します。
総合栄養食とは、猫に必要な栄養を全て摂る為に栄養バランスが調整されたフードの事を指します。基本的に水と一緒に食べさせるだけで栄養が摂れるように設計されています。
主に主食です。
猫に必要な栄養が全て含まれているといのはメーカーの自称ではなく、AAFCOという世界的に定められた栄養基準をもとに「ペットフード公正取引協議会」という機関が実施する認定試験にクリアしたフードだけが総合栄養食と認められます。
参照元:https://www.petline.co.jp/note/dog/petfood/000353/
参照元:https://natural-harvest.co.jp/wp-content/uploads/2020/11/aafco_cat_wet.pdf
AAFCOの参照元:https://natural-harvest.co.jp/wp-content/uploads/2021/03/aafco_cat_dry_2021_03.pdf
ですので、総合栄養食と表記されているフードを購入すると安心して猫に栄養を摂らせる事ができます。
特に子猫は成長する為に様々な栄養が必要ですので、総合栄養食の子猫用フードを食べさせるようにしてください。
次は一般食です。
一般食について
一般食は総合栄養食とは異なり、含まれている栄養が少ないので一般食だけでは必要な栄養量を全て摂ることはできません。
総合栄養食は主食なイメージに対し、一般食はごはんにトッピングするふりかけや副菜、おやつのようなイメージです。
ですのでメインとして食べさせるのではなく、総合栄養食と併用して食べさせるようにしてください。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
最後は食事療法食です。
食事療法食について
食事療法食とは、病気の治療を目的としたフードです。
体調や病気の症状を改善させるために栄養バランスが調整されています。
注意点として、食事療法食は総合栄養食や一般食のキャットフードと同じようにペットショップやホームセンターで購入することができます。
いつでも購入できるのですが、食事療法食は必ず獣医さんの診断を受けてから購入するようにしてください。
病気や症状によって、治療する為に必要な成分が栄養が異なるからです。
誤った知識で自己判断で食事療法食を食べさせると、栄養過多になったり逆に栄養不足になり余計に症状が悪化する恐れがありますので必ず獣医さんの意見を伺ってから食べさせてくださいね。
以上、子猫用のキャットフードの選び方を4つ紹介しました。
参考になりましたでしょうか?
選び方や特徴を把握し、猫ちゃんに合ったフードを選んでくださいね。
おすすめの子猫用のウェットフードを紹介する前にもう一つ、成分値の見方について解説します。
保証分析値と乾物量分析値
皆さんはキャットフードを購入する際に、パッケージの裏面に書かれている成分の含有量を気にした事はありますか?
例えば、タンパク質(30%以上)と書かれているものです。
実は、この数値は2種類の記載方法があるとご存じでしょうか?
それは「保証分析値」と「乾物量分析値」です。
保証分析値 | 水分量を「含め」、最低限この量は含まれていると示す数値 |
乾物量分析値 | 水分量を「抜き」、この量が入っていると示す正確な数値 |
キャットフードは、製品ごとに含まれている水分量が異なります。
このバラバラな水分量を考えるか、水分量を抜かして考えるかで数値が異なってくるのです。
少し分かりづらいのですが、乾物量分析値の方が正確なデータなので比較するにはこちらを用いるとだけ覚えてもらえれば大丈夫です。
ですが、メーカーが公表している数値はほとんどが保証分析値ですので正確に比較するには乾物量分析値を計算して求める必要があります。
その計算式は、以下の通りです。
(求めたい成分の保証分析値)÷(100-水分量)×100
となり、この式に補償分析値と水分量を当てはめると乾物量分析値を求めることが出来ます。
特にウェットフードは含まれている水分量が多いので、保証分析値と乾物量分析値とで大きく数値が異なります。
この記事では、公表されている保証分析値から計算して乾物量分析値も記載していきますので、是非参考にしてみてください。
以上の事を踏まえて、皆さんにおすすめしたい子猫用のキャットフードを紹介していきます!
子猫用のおすすめキャットフード
子猫用のおすすめキャットフードを、ドライフード・ウェットフードに分けました。
ドライフードのおすすめは、以下の商品です。
- マースジャパン「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」
- 「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」
- hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」
- マースジャパン「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」
- レティシアン「モグニャン キャットフード」
- マースジャパン「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」
- 日本ペットフード「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」
- pet line(ペットライン)「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」
- マースジャパン「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」
- レティシアン「ジャガー キャットフード」
また、ウェットフードのおすすめは、以下の商品です。
- ユニ・チャームペット「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」
- ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)「マザー&ベビーキャット」
- マースジャパン「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」
- マースジャパン「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚ミックス まぐろ・たい入り」
- animonda(アニモンダ)「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」
- いなばペットフード「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」
- AIXIA(アイシア)「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」
次は、子猫用おすすめのキャットフードの比較表を紹介します。
子猫用おすすめキャットフードの比較表
この記事で紹介する子猫用のキャットフードの特徴を一覧表にまとめました。
着色料や香料については、確実に明記されている情報だけを記載しています。
商品名 | マースジャパン 「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」 | ネスレ日本 「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」 | hill’s(ヒルズ) 「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」 | マースジャパン 「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」 | レティシアン 「モグニャン キャットフード」 | マースジャパン 「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」 | 日本ペットフード 「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」 | pet line(ペットライン) 「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」 | マースジャパン 「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」 | レティシアン 「ジャガー キャットフード」 |
主原料 | チキン | チキン | チキン、ターキー | 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス) | 白身魚 | 穀物類 | 穀物類 | 穀物類 | 肉類 | チキン |
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、エンドウタンパク、鶏脂、粗挽き米、 玄米、ポテトタンパク、ビートパルプ、オートミール、 サーモンミール、タンパク加水分解物、アルファルファミール、 大豆油、フィッシュオイル、ユッカ抽出物、ビタミン類、 ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 | チキン、チキンミール、コーングルテン、小麦、鶏脂(オメガ6脂肪酸源)、米、 脱脂大豆、小麦たんぱく、フィッシュミール、たんぱく加水分解物、 魚油(オメガ3脂肪酸(DHA)源)、大麦、酵母(βグルカン源)、ミネラル類、 カラメル色素、ビタミン類、アミノ酸類 | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、動物性油脂、ポークエキス、魚油、 ビートパルプ、亜麻仁、植物性油脂、セルロース、米、ミネラル類、乳酸、 アミノ酸類、ビタミン類、酸化防止剤 | 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス)、 とうもろこし、植物性タンパク、油脂類、 魚介類(まぐろミール、ツナミール)、家禽類、大麦、食物繊維、 マリーゴールド、初乳、ユッカ、ビタミン類、ミネラル類、 アミノ酸類、酸化防止剤 | 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、 ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、 サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、 クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、 フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、 ミネラル類、酸化防止剤、ビタミン類、乳酸菌 | 穀類(とうもろこし、米、小麦等)、肉類(チキンミール、チキンエキス等)、 油脂類、大豆、魚介類、植物性タンパク、食物繊維、家禽類、野菜類、 ミルクパウダー、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤、着色料 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、 肉類(牛肉粉、チキンミール、豚肉粉)、油脂類、魚介類、 ビール酵母(β‐グルカン源)、オリゴ糖、海藻粉末(DHA源)、 乳酸菌加熱菌体、GABA、ミネラル類、pH調整剤、ビタミン類、 アミノ酸類、酸化防止剤、ヒアルロン酸 | 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール)、 肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、 豆類、油脂類、魚介類(フィッシュミール:DHA・EPA源、フィッシュエキス)、 糖類、卵類、シャンピニオンエキス、ビタミン類、ミネラル類、 アミノ酸類、酸化防止剤 | 肉類(チキンミール、牛・羊副産物、チキンエキス、家禽ミール、ささみエキス等)、 穀類(とうもろこし、米、小麦等)、油脂類、酵母、ビートパルプ、 魚介類(まぐろエキス、サーモンエキス、たいエキス等)、 チーズパウダー、フラクトオリゴ糖、ビタミン類、ミネラル類、 アミノ酸類、着色料、酸化防止剤 | 肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、 魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、 乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル、アルファルファ、 エンドウ豆繊維、サーモンオイル、フェンネル、マリーゴールド、 カモミール、ペパーミント、フラクトオリゴ糖、アニス、 フェヌグリーク、リンゴ、ニンジン、クランベリー、 セイヨウタンポポ、海藻、カボチャパウダー、ローズマリー、 ホウレンソウ、ビルベリー、ミネラル類、ビタミン類、メチオニン、 タウリン、リジン、L-カルニチン、プロバイオティクス |
タンパク質 (カッコ内は乾物量分析値) | 36.0%以上 (約40%) | 39%以上 (約44.3%) | 39.6 % (乾物量分析値) | 34.2%以上 (約37%) | 27%以上 (28.4%) | 30.0%以上 (約34.1%) | 40.0%以上 (約44%) | 32.5%以上 (約36.1%) | 30.0%以上 (約34.1%) | 37%以上 (約40.2%) |
脂質 (カッコ内は乾物量分析値) | 19.0%以上 (約21.1%) | 18%以上 (約20.5%) | 25 % (乾物量分析値) | 16.2%以上 (約17.5%) | 11%以上 (約11.6%) | 12.0%以上 (約14.4%) | 13.0%以上 (14.4%) | 12.0%以上 (約13.3%) | 17.0%以上 (19.3%) | 14.88%以上 (約16.2%) |
カロリー | 390kcal (100gあたり) | 約390kcal (100gあたり) | 4253Kcal (1kgあたり) 425.3Kcal (100gあたり) | 386kcal (100gあたり) | 379kcal (100gあたり) | 365kcal (100gあたり) | 390kcal (100gあたり) | 約390kcal (100g当たり) | 405kcal (100gあたり) | 387.5kcal (100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 | 12%以下 | 6.5%以下 | 7.5%以下 | 5%以下 | 12.0%以下 | 10.0%以下 | 10.0%以下 | 12.0%以下 | 8%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 | 〇 | ー | × | 〇 | × | ー | × | × | 〇 |
グレインフリー (穀物不使用) | × | × | × | × | 〇 | × | × | × | × | 〇 |
原産国 | アメリカ | オーストラリア | ヨーロッパ | オーストラリア | イギリス | タイ | 日本 | 日本 | タイ | 全年齢 |
内容量 | 500g 2kg | ・800g ・2kg | ・800g ・1.8kg | ・550g ・1.5kg | 1.5kg | ・800g ・1.6kg | ・600g(100g×6袋) ・1.5kg(300g×5袋) | ・750g(250g×3) ・1.5kg(250g×6) | 200g(20g×10袋) | 1.5kg |
値段 | 税込1,147円 | 税込786円 | 税込932円 (800g) | 税込1,480円 | 税込4,708円 | 税込723円 (800g) | 税込877円 | 税込300円 | 税込404円 | 税込4,708円 |
商品紹介ページ | https://nutro.jp/catfood/natural_choice/products/210801-2/ | https://nestle.jp/brand/one/cat/lineup/dry-kitten-chicken.html | https://www.hills.co.jp/cat-food/sd-feline-kitten-chicken-dry | https://www.iams.jp/cat-food/product/kitten/chicken/ | https://www.mognyancatfood.co.jp/cart | https://kalkan.jp/products/kitten/dry-katsuo-yasai-milk.html | https://beautypro.npf.co.jp/cat/lineup/koneko/ | https://www.petline.co.jp/cat/MFD/MFD-30/ | https://sheba.jp/product/duo/ | https://www.jaguarcatfood.jp/cart |
商品名 | ユニ・チャームペット 「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」 | ROYAL CANIN(ロイヤルカナン) 「マザー&ベビーキャット」 | マースジャパン 「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」 | マースジャパン 「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚ミックス まぐろ・たい入り」 | animonda(アニモンダ) 「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」 | いなばペットフード 「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」 | AIXIA(アイシア) 「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」 |
分類 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 総合栄養食 | 一般食 | 総合栄養食 |
形状 | フレーク | ムースタイプ | ゼリータイプ | フレーク | ムースタイプ | ペースト | ゼリータイプ |
主原料 | 魚介類(まぐろ、かつお、あじ、フィッシュエキス) | 肉類 | 肉類(チキン、ビーフ) | 肉類(チキン、チキンレバー) | 肉類 (牛、鶏、豚) | まぐろ | 魚介類(カツオ、マグロ、青魚、フィッシュペプチド) |
原材料 | 魚介類(まぐろ、かつお、あじ、フィッシュエキス)、 油脂類(植物性油脂、鶏脂、魚油)、チキン、小麦グルテン、 大豆タンパク、卵パウダー、調味料、ミネラル類、増粘多糖類、 リン酸塩、ビタミン類、アミノ酸類 | 肉類、コーンスターチ、カゼインカルシウム、セルロース、小麦グルテン、魚油、 ひまわり油、酵母抽出物、調味料、ルテイン、アミノ酸類、増粘安定剤、 ミネラル類、ビタミン類 | 肉類(チキン、ビーフ)、魚介類(かつお、まぐろ等)、小麦、植物性油脂、調味料、 ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、増粘多糖類、ポリリン酸Na、EDTA-Na、発色剤 | 肉類(チキン、チキンレバー)、 魚介類(白身魚、たい、ひらめ、まぐろエキス等)、小麦粉、 大豆油、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、増粘多糖類、 調味料、ポリリン酸Na、着色料、EDTA-Na、発色剤 | 肉類 (牛、鶏、豚) 、ミネラル類 | まぐろ、まぐろエキス、タンパク加水分解物、糖類、 植物性油脂、ミネラル類、増粘剤、キトサン、増粘多糖類、 ビタミン類、調味料、紅麹色素、緑茶エキス、タウリン | 魚介類(カツオ、マグロ、青魚、フィッシュペプチド)、鶏肉、油脂類、 たんぱく加水分解物、小麦グルテン、糖類、乾燥全卵、エンドウたんぱく、乾燥卵黄、 増粘安定剤、ミネラル類、調味料、ポリリン酸Na、着色料、タウリン、ビタミン類 |
タンパク質 (カッコ内は乾物量分析値) | 10.0%以上 (約52.6%) | 8.5%以上 (約45.9%) | 7.0%以上 (約50%) | 5.0%以上 (約50%) | 10% (約50%) | 7.0%以上 (約77.8%) | 8.7%以上 (約56.1%) |
脂質 (カッコ内は乾物量分析値) | 5.7%以上 (約30%) | 3.5%以上 (約18.9%) | 2.5%以上 (約17.8%) | 0.5%以上 (約5%) | 7% (約35%) | 0.4%以上 (約4.4%) | 2.4%以上 (約15.5%) |
カロリー | 約98kcal (100gあたり) | 96kcal (100gあたり) | ・ 50kcal (1袋(70g)当たり) ・約72kcal (100gあたり) | ・ 14kcal (1袋(35g)当たり) ・約40kcal (100gあたり) | 103kcal (100gあたり) | 約9kcal (1本あたり) | ・ 53kcal (1袋(70g)当たり) ・約76kcal (100gあたり) |
水分量 | 81.0%以下 | 81.5%以下 | 86.0%以下 | 90%以下 | 80% | 91.0%以下 | 84.5%以下 |
着色料、香料不使用 | 着色料不使用 | 着色料不使用 | × | × | 〇 | × | |
グレインフリー (穀物不使用) | × | × | × | × | 〇 | 〇 | × |
国産 | タイ | オーストリア | タイ | タイ | ドイツ | 日本 | タイ |
内容量 | 60g | 100g | 70g | 35g | 100g | 14g×20本 | 70g |
値段 | 税込129円 | 税込1,927円 | 税込90円 | 税込120円 | 税込363円 | 税込872円 | 税込67円 |
商品紹介ページ | https://jp.unicharmpet.com/ja/products/cat/food-ginspoon-4520699600139.html | https://shop.royalcanin.jp/マザー&ベビーキャット(離乳期の子猫用フード-離乳期〜生後4カ月齢まで母猫用-授乳期)-4057 | https://kalkan.jp/products/kitten/pouch-jelly-maguro.html | https://sheba.jp/product/rich/ | https://animonda.co.jp/cat-food-detail/419/ | https://www.inaba-petfood.co.jp/product/detail/CIAO+ちゅ~る/4053 | https://www.aixia.jp/product/detail_4571104714958 |
まずはドライフードから紹介していきます!
子猫用おすすめドライフード
子猫用のドライフードのおすすめを、再びまとめました。
- マースジャパン「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」
- 「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」
- hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」
- マースジャパン「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」
- レティシアン「モグニャン キャットフード」
- マースジャパン「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」
- 日本ペットフード「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」
- pet line(ペットライン)「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」
- マースジャパン「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」
- レティシアン「ジャガー キャットフード」
まずは、マースジャパン「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」を紹介します。
マースジャパン「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」

商品名 | マースジャパン「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」 |
主原料 | チキン |
原材料 | チキン(肉)、チキンミール、エンドウタンパク、鶏脂、粗挽き米、玄米、ポテトタンパク、ビートパルプ、オートミール、サーモンミール、タンパク加水分解物、アルファルファミール、大豆油、フィッシュオイル、ユッカ抽出物、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 36.0%以上(約40%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 19.0%以上(約21.1%) |
カロリー | 390kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | アメリカ |
内容量 | 500g 2kg |
値段 | 税込1,147円 |
商品紹介ページ | https://nutro.jp/catfood/natural_choice/products/210801-2/ |
総合栄養食で子猫に必要な栄養量を満たしているフードです。
着色料や香料は使用されていません。
このフードは、骨や歯の成長や健康の維持にとても重要なカルシウムとリンがバランスよく配合されています。
また、DHAが豊富に含まれているので子猫の脳と視力の維持もサポートしています。
子猫でも食べやすいように粒を小さくしてふやかしているのも嬉しいポイントです。
体の骨格などの発達をサポートできるように栄養バランスが調整されているので、成長期の子猫にとてもおすすめなキャットフードです。
「Nutro ナチュラルチョイス 室内猫用 キトン チキン」の口コミ
モリモリ8ヶ月めるたん、未だに子猫用カリカリでかわぴ
ニュートロ(ナチュラルチョイス)のキトンは粒が小ぶりで子猫ちゃんもめちゃくちゃ食べやすいと思うしにおいがきつくないのがよきです🙆♀️
(サプリかけてるよ)
#猫のいる暮らし #猫のいる生活 #ニュートロ #猫好きさんと繋がりたい
引用元 https://twitter.com/rag_mermer/status/1559113644641726465
ちなみにニュートロ ナチュラルチョイス キトン食ってるニャンたろす
毛並みいいてかトゥルントゥルンな毛並み
排泄物匂い減った エバークリーン使ってるから踏ん張ってる時しか匂わないけど٩(^‿^)۶
#猫
#キャットフード
引用元 https://twitter.com/aqua_119a/status/822965725287460864
小粒で食べやすく、糞の状態や体毛も改善されたという嬉しい口コミもたくさんありました!
次は「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」を紹介します。
「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」

商品名 | ネスレ日本「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」 |
主原料 | チキン |
原材料 | チキン、チキンミール、コーングルテン、小麦、鶏脂(オメガ6脂肪酸源)、米、脱脂大豆、小麦たんぱく、フィッシュミール、たんぱく加水分解物、魚油(オメガ3脂肪酸(DHA)源)、大麦、酵母(βグルカン源)、ミネラル類、カラメル色素、ビタミン類、アミノ酸類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 39%以上(約44.3%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 18%以上(約20.5%) |
カロリー | 約390kcal(100gあたり) |
水分量 | 12%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | オーストラリア |
内容量 | ・800g ・2kg |
値段 | 税込786円 |
商品紹介ページ | https://nestle.jp/brand/one/cat/lineup/dry-kitten-chicken.html |
1歳までの子猫と妊娠・授乳している猫用に栄養分が調整されているフードになります。
猫にとって不要な着色料、香料は不使用です。
新鮮なチキンを使用しており、子猫の成長に必要なタンパク質が約44%(乾物量分析値)と他のドライフードよりかなり多く含まれています。
DHAも含まれておりますので、子猫の脳や視力の発達もサポートしています。
オメガ脂肪酸やミネラル類やビタミン類も多く配合されているので、免疫力の向上や体毛の健康維持、腸内ケアの効果もあります。
個包装タイプですので、保存性にも優れておりいつでも新鮮に食べさせれます。
タンパク質が多く含まれているので、子猫と母猫に食べさせられるおすすめのドライフードです。
「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳までの子ねこ用/妊娠・授乳期の母猫用」の口コミ
ピュリナワン子猫用を食べてるせいなのか元々なのか、ツヤッツヤのよっちゃん。
引用元:https://twitter.com/perfume_paprika/status/1292075369097342977
ピュリナワンの子猫用のキャットフード
いいね。
太郎もコロンも
好きみたい。
#ねこ #猫 #cat #保護猫
引用元:https://twitter.com/nekoiroiro/status/1529983667753611264
体毛の状態が良くなったり、調子もいいみたいです!
次は、hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」を紹介します。
hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」

商品名 | hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」 |
主原料 | チキン、ターキー |
原材料 | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、動物性油脂、ポークエキス、魚油、ビートパルプ、亜麻仁、植物性油脂、セルロース、米、ミネラル類、乳酸、アミノ酸類、ビタミン類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 39.6 %(乾物量分析値) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 25 %(乾物量分析値) |
カロリー | 4253Kcal (1kgあたり)425.3Kcal (100gあたり) |
水分量 | 6.5%以下 |
着色料、香料不使用 | ー |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | ヨーロッパ |
内容量 | ・800g ・1.8kg |
値段 | 税込932円 (800g) |
商品紹介ページ | https://www.hills.co.jp/cat-food/sd-feline-kitten-chicken-dry |
このフードも、1歳までの子猫と妊娠や授乳している猫用のドライフードです。
先ほどと同じく、健康に必要なDHAやカルシウムやミネラル類がバランスよく配合されています。
また、視力や聴力を正常に保つ効果のあるタウリンがこのフードには含まれているのが特徴です。
参考元:https://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/タウリン
このフードは、hill’s独自の返金保証制度が適用されます。
もし万が一満足できなかった場合には、返金申請もできますのでまずは気軽に試してみてください!
返金保証制度の参照元:https://www.hills.co.jp/satisfaction-guarantee
「サイエンス・ダイエット 12ヶ月まで 子猫用/妊娠・授乳期の母猫にも チキン」の口コミ
サイエンスダイエットのキトンのチキン味なら今日は比較的食べてくれてる!明日も食べる保証は無いけど、できればこれで安定してほしいなー!サイエンスダイエットなら文句ない。
引用元:https://twitter.com/nyanzillas/status/1099939414375976962
どうせ食わねえだろうなぁと買ってしばらく放置してたサイエンスダイエットのキトンを開けてみたらめっちゃ食うw
引用元:https://twitter.com/chikaz_/status/1511692115096797190
次は、マースジャパン「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」を紹介します。
マースジャパン「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」

商品名 | マースジャパン「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」 |
主原料 | 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス) |
原材料 | 肉類(チキンミール、家禽ミール、チキンエキス)、とうもろこし、植物性タンパク、油脂類、魚介類(まぐろミール、ツナミール)、家禽類、大麦、食物繊維、マリーゴールド、初乳、ユッカ、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 34.2%以上(約37%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 16.2%以上(約17.5%) |
カロリー | 386kcal(100gあたり) |
水分量 | 7.5%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | オーストラリア |
内容量 | ・550g ・1.5kg |
値段 | 税込1,480円 |
商品紹介ページ | https://www.iams.jp/cat-food/product/kitten/chicken/ |
このフードは、獣医さんの見解に基づき開発されたフードです。
メインにチキンを使用しています。
これにより、子猫に必要なカロリーやタンパク質を多く摂る事ができるので筋肉の成長や骨格と歯の発育効果があります。
オメガ脂肪酸も含まれているので、毛並みの状態を維持できます。
オリゴ糖や食物繊維が豊富に含まれているので、消化吸収しやすくなります。
また、他の製品には無いこの製品だけの特徴として、このフードには出産直後の母乳と同等の成分が配合されていますので離乳期に母乳からスムーズに切り替える事ができます。
タンパク質も多く母乳からの切り替えもしやすくなっているので、離乳期の子猫にとてもおすすめのドライフードになっています。
「IAMS(アイムス) 12か月までの子ねこ用 チキン」の口コミ
離乳食への食い付きが微妙な感じになってきたので、アイムスの12ヶ月までの子猫用のフード与えてみました!粒が小さくて食べやすそうです。
引用元:https://twitter.com/morim0rimorik0/status/1143900837678215168
カルカンの野菜入り子猫用のカリカリは残しがち。同じくカルカンのウエット(魚味どれでも)はよく食べる。アイムスのチキンのカリカリは普通に食べる。野菜入り味が嫌いなのかしら。
引用元:https://twitter.com/bunchancat10/status/1065608168573562882
他のフードは食べないのにこのフードはちゃんと食べてくれるという口コミが多くありました!
次は、レティシアン「モグニャン キャットフード」を紹介します。
レティシアン「モグニャン キャットフード」

商品名 | レティシアン「モグニャン キャットフード」 |
主原料 | 白身魚 |
原材料 | 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、ミネラル類、酸化防止剤、ビタミン類、乳酸菌 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 27%以上(28.4%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 11%以上(約11.6%) |
カロリー | 379kcal(100gあたり) |
水分量 | 5%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
原産国 | イギリス |
内容量 | 1.5kg |
値段 | 税込4,708円 |
商品紹介ページ | https://www.mognyancatfood.co.jp/cart |
モグニャンは白身魚を使用しているのでヘルシーで高タンパク質、低脂肪なフードになっています。
穀物や、着色料・香料を一切使用していないのも大きなポイントです。
原材料は人間でも食べられる品質の物だけを使用していたり、製造段階でも安全管理を徹底して作られているので、品質と安全性がとても高いフードです。
モグニャンは子猫以外にも、全ての年齢の猫に必要な栄養量の基準をクリアしています。
ですので成長してからも他のフードに切り替える必要がなく、引き続き食べさせる事ができます。
「モグニャン キャットフード」の口コミ
モグニャンもグレインフリーで子猫~シニアまでOKだから助かる~😭
引用元:https://twitter.com/hibari_nyanko/status/1451711084193189888
ぽこ太郎にあげているご飯についてご質問をいただいたので、お答えします!
ご飯はモグニャンという市販では売ってないやつです。穀物類が入ってなくてカロリー低めかつ美味しそうなものをと探してここに行きあたっています税抜3,960円とお高めですが、健康第一!うま次郎も好きみたいです😊
引用元:https://twitter.com/PocoUma/status/1220934916919066624
モグニャン、粒が小さいのが良いです👍
カナガンは子猫には少し粒が大きすぎる気がするので
引用元:https://twitter.com/Ushimarun/status/906338656385822721
グレインフリーで、子猫以外にもどの年齢の猫にも食べさせられるのはとても嬉しいですね!
次は、マースジャパン「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」を紹介します。
マースジャパン「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」
商品名 | マースジャパン「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(とうもろこし、米、小麦等)、肉類(チキンミール、チキンエキス等)、油脂類、大豆、魚介類、植物性タンパク、食物繊維、家禽類、野菜類、ミルクパウダー、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤、着色料 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 30.0%以上(約34.1%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 12.0%以上(約13.6%) |
カロリー | 365kcal(100gあたり) |
水分量 | 12.0%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | タイ |
内容量 | ・800g ・1.6kg |
値段 | 税込723円 (800g) |
商品紹介ページ | https://kalkan.jp/products/kitten/dry-katsuo-yasai-milk.html |
このフードには、子猫が喜びやすいミルクが使用されています。
ミルク粒になっていますので、ミルクを飲むような感覚で食べる事ができ、歯や骨を作るカルシウムを摂る事ができます。
食物繊維やオリゴ糖を含んでいるので腸や消化器官の健康にも良いです。
総合栄養食ですので、水と一緒に食べさせるだけで子猫に栄養を摂る事ができます。
小分けされているので、常に新鮮な状態で食べさせる事ができるのも嬉しいポイントです。
「kal kan(カルカン) 12カ月までの子ねこ用 かつおと野菜味 ミルク粒入り」の口コミ
子猫3兄弟、夜ごはん(^^)
よー食べるわ(笑)
#カルカン #カリカリ #生後3ヶ月
引用元:https://twitter.com/nyanco3shimai/status/1077896423025197056
カルカンの子猫用ドライフードがうちのヤツら小さい時お気に入りやったで(*’ω’ *) 1.6キロで私の懐にも優しかった・・・(´;ω;`)
引用元:https://twitter.com/ICkknSd7toRGy4g/status/1177194667277832192
おはねこ🐈⬛🐈⬛✨今朝はこちらのごはん💁♀️カルカンの仔猫用を食べてもらってます。ミルク粒がいいのか食いつきいいです。おねこ様にも好みがあると思うので栄養面も考えつつ、色々試してみるのがオススメです。
#保護猫 #銀杏ブラザーズ #仔猫 #ぬこぬこ大家 #仔猫のえさ #カルカン
引用元:https://twitter.com/ginnaninc/status/1439324330924470275
安く購入できるので、お財布にも優しく食いつきも良いみたいで文句なしですね!
次は、日本ペットフード「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」を紹介します。
日本ペットフード「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」

商品名 | 日本ペットフード「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(牛肉粉、チキンミール、豚肉粉)、油脂類、魚介類、ビール酵母(β‐グルカン源)、オリゴ糖、海藻粉末(DHA源)、乳酸菌加熱菌体、GABA、ミネラル類、pH調整剤、ビタミン類、アミノ酸類、酸化防止剤、ヒアルロン酸 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 40.0%以上(約44%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 13.0%以上(14.4%) |
カロリー | 390kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | ー |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | 日本 |
内容量 | ・600g(100g×6袋) ・1.5kg(300g×5袋) |
値段 | 税込877円 |
商品紹介ページ | https://beautypro.npf.co.jp/cat/lineup/koneko/ |
国産で、獣医さんが監修して作られたドライフードです。
子猫に重要なタンパク質が44%(乾物量分析値)と、他のドライフードよりかなり多く含まれています。
そのほかにも視力の発達や体毛の健康に良いビタミンAと、体内の細胞膜を保護する抗酸化作用のあるビタミンEが豊富に含まれているので健康な体作りに適しているフードです。
室内飼いしている猫やあまり動かない子猫向けに脂肪分も調整されています。
粒のサイズも小粒で食べやすさに考慮されており、粒の形状がハート型なのも可愛いポイントです。
参照元:https://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/ビタミンa
参照元:https://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/ビタミンe
「BEAUTY pro 子猫用 12ヶ月まで フィッシュ味」の口コミ
今日モモタソの好物の「ビューティープロ子猫用」が近所で手に入ることを姉に教えてもらい早速買い込んできて与えたんだけど、やっぱりほかのカリカリよりもたくさん食べてる(´・ω・`)。
やっぱりお前はこれ好きなんだな…(ホクホク)
引用元:https://twitter.com/yuki_ms/status/592310312121958401
うちの猫はビューティープロを子猫から食べてて浮気なしなんだよなぁ。
猫って飽きるって聞くけど、トラさん飽きないね。
他の家の子たちはどうなのかしら。。。
引用元:https://twitter.com/ryuryu0823/status/598413160006045697
食いつきも良く、全く飽きずにずっと食べてくれてる猫ちゃんもいるみたいです!
次は、pet line(ペットライン)「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」を紹介します。
pet line(ペットライン)「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」
商品名 | pet line(ペットライン)「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール)、肉類(ミートミール、チキンミール、チキンレバーパウダー)、豆類、油脂類、魚介類(フィッシュミール:DHA・EPA源、フィッシュエキス)、糖類、卵類、シャンピニオンエキス、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 32.5%以上(約36.1%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 12.0%以上(約13.3%) |
カロリー | 約390kcal(100g当たり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | 日本 |
内容量 | ・750g(250g×3) ・1.5kg(250g×6) |
値段 | 税込300円 |
商品紹介ページ | https://www.petline.co.jp/cat/MFD/MFD-30/ |
このフードは、子猫の頃から下部尿路の健康を維持する事を目的としたフードです。
尿路結石ができる原因であるマグネシウムやカルシウムの配合量を調整しています。
猫の臨床栄養学をもとに開発され、日本で製造しています。
お腹の調子良くするオリゴ糖も配合されています。
食べやすい小粒サイズで、子猫の時から尿路結石の対策ができる嬉しいフードです。
「メディファス 子ねこ 12か月まで チキン味」の口コミ
おとといの夜、Amazonで注文した商品が届いた。猫のドライフードとトイレチップ。便利だよね、安いし。ケイティがお腹弱いから国産のメディファス子猫用と成猫用。尿路結石にも配慮しいぇあるから安心。アイムスもフラクトオリゴ糖入ってるけど、マグネシウム量はメディファスの方が低い。
引用元:https://twitter.com/rupahalaa_babr/status/143845859564593152
メディファス子ねこ用、届いたので夕ごはんにあげてみたけど、成猫用よりも香ばしくていい匂い。食いつきグッド。子猫用ドライフードの中では脂質が二番目に低いみたい(一番低いのはビューティープロ)。ウェットも脂質の低めの物にして、軟便対策意識してみよう。
引用元:https://twitter.com/toki_sagase/status/891288357602344960
くろまめさん カリカリはメディファス子猫用がお気に召したよう!
すだちもこっちがいいらしい!
まだ小袋の在庫あったかしら?
しろさび姉妹は、これ食べないのよね( ̄▽ ̄;)
引用元:https://twitter.com/nekoyama_net/status/906322105616056320
メディファスはマグネシウムの量も少なく、尿路結石の対策がされているので安心感があり嬉しいですね!
次は、マースジャパン「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」を紹介します。
マースジャパン「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」

商品名 | マースジャパン「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」 |
主原料 | 肉類 |
原材料 | 肉類(チキンミール、牛・羊副産物、チキンエキス、家禽ミール、ささみエキス等)、穀類(とうもろこし、米、小麦等)、油脂類、酵母、ビートパルプ、魚介類(まぐろエキス、サーモンエキス、たいエキス等)、チーズパウダー、フラクトオリゴ糖、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、着色料、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 30.0%以上(約34.1%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 17.0%以上(19.3%) |
カロリー | 405kcal(100gあたり) |
水分量 | 12.0%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
原産国 | タイ |
内容量 | 200g(20g×10袋) |
値段 | 税込404円 |
商品紹介ページ | https://sheba.jp/product/duo/ |
このフードはまぐろ味をベースに、ずわいがに味、鯛味、ほたて味、鶏ささみ味の4つの味を楽しむことができます。
外はカリカリ、中は舌の温度でとろけるクリームのダブル構成で子猫の食べやすさを考慮しています。
20g入りの個包装タイプなので、食事量が少ない子猫でも食べきれるちょうどいい量です。
下部尿路の健康の為にミネラルのバランスも調整されています。
総合栄養食ですので子猫に必要な栄養もきちんと含まれています。
栄養を摂らせつつ色々な味を食べさせたい際にとてもおすすめなフードになっています。
「Shebaデュオ 12ヶ月までの子ねこ用 香りのまぐろ味セレクション」の口コミ
猫のご飯のシーバ。
ずっとおやつ的な物かと思ってたんだけど、子猫用のシーバの箱見てたら、アレ?総合栄養食!!
なーんだ。おやつと勘違いしてた。
ゴマちゃん、シーバあげたらカリカリ食べてた!初カリカリ!
やっぱりドライフードはシーバが食いつき最高だねー。
引用元:https://twitter.com/HeartofQueen5/status/1446480376130519047
今日はお休みなので、朝からご馳走✨
なつめに、ごはんの味を4種類の中から選んでもらいました😊
😺「どれにしようかにゃ…💕」
三毛猫 #子猫 #ごちそう
#猫好きさんと繋がりたい
#シーバ #シーバデュオ
#外はカリッと中はクリーミー😋
引用元:https://twitter.com/mikenatsume/status/1314710231935410176
総合栄養食なのできちんと栄養を摂取できたり、1つの箱に4つの味が入っているのでご飯を選ぶ楽しみもあります!
次は、ティシアン「ジャガー キャットフード」を紹介します。
レティシアン「ジャガー キャットフード」

商品名 | レティシアン「ジャガー キャットフード」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル、アルファルファ、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、フェンネル、マリーゴールド、カモミール、ペパーミント、フラクトオリゴ糖、アニス、フェヌグリーク、リンゴ、ニンジン、クランベリー、セイヨウタンポポ、海藻、カボチャパウダー、ローズマリー、ホウレンソウ、ビルベリー、ミネラル類、ビタミン類、メチオニン、タウリン、リジン、L-カルニチン、プロバイオティクス |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 37%以上(約40.2%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 14.88%以上(約16.2%) |
カロリー | 387.5kcal(100gあたり) |
水分量 | 8%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
原産国 | 全年齢 |
内容量 | 1.5kg |
値段 | 税込4,708円 |
商品紹介ページ | https://www.jaguarcatfood.jp/cart |
ジャガーは高タンパク質でグレインフリー、着色料香料不使用のフードです。
チキンや鴨、サーモン、マスを贅沢に使用しておりタンパク質が乾物量分析値で約40%も含まれています。
また、目の血流を改善させるアントシアニンが含まれているビルベリーや、尿路結石の予防果のあるクランベリーも豊富に含まれています。
参照元:https://withpety.com/interview/interview6.html
私たち人間でも食べられる品質の原料のみを使用し、製造段階で徹底的に品質や安全管理に力を入れていますので高品質で安心感のあるフードです。
完全グレインフリーなので子猫の消化もしやすく、タンパク質もしっかり摂る事ができます。
健康や安全面に優れているのでおすすめです。
「ジャガー キャットフード」の口コミ
キャットフード最近はカナガンばっかだったから、別に食いつき悪くなってきたわけじゃないけど味変でジャガー買ってみたら食いつきいいw
グレインフリーだし肉も4Dミート使ってないし粗タンパクや脂質も優秀だしスーパーフードまで使われてるしこれだいぶいいかもw
引用元:https://twitter.com/mania_fx_292929/status/1614165614872137729
キャットフードはジャガーまじでおすすめ( ˇωˇ )食いつきよし、体によし、毛艶ますますよし。ただコスパくそわるしwwww
引用元:https://twitter.com/papipapi1115/status/922093918564446209
値段は高いけど、その分高品質で食いつきもよく猫の状態も良くなったという口コミがありました!
次は、子猫用のおすすめウェットフードをご紹介します。
子猫用のおすすめウェットフード
子猫用のウェットフードのおすすめを、再びまとめました。
- ユニ・チャームペット「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」
- ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)「マザー&ベビーキャット」
- マースジャパン「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」
- マースジャパン「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚ミックス まぐろ・たい入り」
- animonda(アニモンダ)「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」
- いなばペットフード「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」
- AIXIA(アイシア)「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」
まずは、ユニ・チャームペット「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」を紹介します。
ユニ・チャームペット「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」
商品名 | ユニ・チャームペット「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」 |
分類 | 総合栄養食 |
形状 | フレーク |
主原料 | 魚介類(まぐろ、かつお、あじ、フィッシュエキス) |
原材料 | 魚介類(まぐろ、かつお、あじ、フィッシュエキス)、油脂類(植物性油脂、鶏脂、魚油)、チキン、小麦グルテン、大豆タンパク、卵パウダー、調味料、ミネラル類、増粘多糖類、リン酸塩、ビタミン類、アミノ酸類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 10.0%以上(約52.6%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 5.7%以上(約30%) |
カロリー | 約98kcal(100gあたり) |
水分量 | 81.0%以下 |
着色料、香料不使用 | 着色料不使用 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
国産 | タイ |
内容量 | 60g |
値段 | 税込129円 |
商品紹介ページ | https://jp.unicharmpet.com/ja/products/cat/food-ginspoon-4520699600139.html |
総合栄養食のウェットフードですので、食べさせるだけで子猫に必要な栄養と水分を摂らせることができます。
タンパク質も乾物量分析値で約50%も含まれているため、ドライフードより多く摂れます。
まぐろとかつおの旨味が詰まった贅沢な味に仕上がっており、猫に不要な着色料が使用されていないのはとても嬉しいポイントです。
噛むことに慣れていない子猫でも食べやすいよう、細かめのフレークになっていますので食いつきもバツグンです。
「銀のスプーン パウチ 健康に育つ子ねこ用 まぐろ・かつお」の口コミ
ロイヤルカナンのウェットは食いつきクソ悪いのに銀のスプーンはめっちゃ食うな君…
引用元:https://twitter.com/kumabukuro/status/1149333994162442241
やっぱり「銀のスプーン」ウェットは食い付きがいい。食の細い子なので苦労します
引用元:https://twitter.com/subaru_yu/status/342285197955436544
食いつきがとても良いみたいです!
次は、ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)「マザー&ベビーキャット」を紹介します。
ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)「マザー&ベビーキャット」

商品名 | ROYAL CANIN(ロイヤルカナン)「マザー&ベビーキャット」 |
分類 | 総合栄養食 |
形状 | ムースタイプ |
主原料 | 肉類 |
原材料 | 肉類、コーンスターチ、カゼインカルシウム、セルロース、小麦グルテン、魚油、ひまわり油、酵母抽出物、調味料、ルテイン、アミノ酸類、増粘安定剤、ミネラル類、ビタミン類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 8.5%以上(約45.9%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 3.5%以上(約18.9%) |
カロリー | 96kcal(100gあたり) |
水分量 | 81.5%以下 |
着色料、香料不使用 | 着色料不使用 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
国産 | オーストリア |
内容量 | 100g |
値段 | 税込1,927円 |
商品紹介ページ | https://shop.royalcanin.jp/マザー&ベビーキャット(離乳期の子猫用フード-離乳期〜生後4カ月齢まで母猫用-授乳期)-4057 |
1カ月~4カ月頃までの子猫と、妊娠後期~授乳期の猫に適した栄養が含まれている総合栄養食のウェットフードです。
子猫や、出産を控えた母猫はタンパク質や栄養素を多く必要とするのですが、このフードは総合栄養食ですので必要な栄養量をきちんと摂ることができるようになっています。
噛む力の弱い子猫でも食べられるよう柔らかいムース状に仕上げているので、ミルクや母乳からの切り替えとしても最適なフードです。
また、「マクロ ニュートリショナル プロファイル(MNP)」というメーカーが独自に研究して発見した、本能的に猫がフードを求めやすくなる比率の栄養バランスになっているのも大きな特徴です。
子猫や出産を控える猫に、ぴったりの栄養バランスになっていますので是非食べさせてみてくださいね。
「マザー&ベビーキャット」の口コミ
ロイヤルカナンのベビー用がオススメです!すぐふやけるし、栄養もいいし、なにより食いつきがいいです。
引用元:https://twitter.com/richikka825/status/225466188153618434
ロイヤルカナンのベビー&マザー用缶詰いいですようちの子も今食べてて栄養満点消化に良いので色んなペット病院でも使われてます
うちは楽天で買いだめてしまってますがペットショップにも一個ずつ売ってますので是非試してみてくださいな〜
引用元:https://twitter.com/tsubasa_skycat/status/1443430342942097411
ロイヤルカナンのベビーフードあげたら、めっちゃ食べてる〜😋高いし口が肥えちゃうから、たまにしか買わないけど(笑)
引用元:https://twitter.com/PEKO_0730/status/1314090293247897600
やはり栄養が良いという意見がたくさんありました!
食いつきも良く必要な栄養を摂らせられるのはとても嬉しいですね!
次は、マースジャパン「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」を紹介します。
マースジャパン「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」

商品名 | マースジャパン「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」 |
分類 | 総合栄養食 |
形状 | ゼリータイプ |
主原料 | 肉類(チキン、ビーフ) |
原材料 | 肉類(チキン、ビーフ)、魚介類(かつお、まぐろ等)、小麦、植物性油脂、調味料、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、増粘多糖類、ポリリン酸Na、EDTA-Na、発色剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 7.0%以上(約50%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 2.5%以上(約17.8%) |
カロリー | ・ 50kcal (1袋(70g)当たり) ・約72kcal (100gあたり) |
水分量 | 86.0%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
国産 | タイ |
内容量 | 70g |
値段 | 税込67円 |
商品紹介ページ | https://kalkan.jp/products/kitten/pouch-jelly-maguro.html |
離乳期~12ヶ月頃までの子猫向けに、栄養バランスや食べやすさを追及したウェットフードです。
総合栄養食ですので、成長していく為に必要なタンパク質やビタミン類やカロリーを多く配合しています。
また、食べやすいよう小さくほぐしたフレークをまぐろ味のゼリーで包んでいるので、まだ歯が生え揃えていない子猫でも食べれるようになっています。
栄養がとても多く含まれているのに1袋70円程で購入することができるので、子猫にもお財布にもとても優しいウェットフードです。
「kal kan(カルカン) 離乳~12ヵ月までの子ねこ用 まぐろ」の口コミ
ウェットフード最強はMARSのカルカンだと思う。カルカンパウチは今何gだ?大体60gか?まあそれなりに量がある総合栄養食。なのに価格が安い!増税した今は分からないけど、大体1個百円以下で買える。うちの子猫は68円のカルカンパウチで育った。コスパ最強だと思う
引用元:https://twitter.com/ho_orz_rin/status/1179464961682075649
カルカンパウチ、ふやかさなくてもあげられて便利だし開けた瞬間に子猫が飛んでくる……栄養豊富な最高のおやつ……すぐ買えて助かるしパッケージも可愛い……🐱
https://qrtn.jp/mq5vu
#pr #ねこまっしぐら #カルカン
引用元:https://twitter.com/totomaru_hanmi/status/1523603686387331072
栄養満点で安く購入できるのはとても最高です!
次は、マースジャパン「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚ミックス まぐろ・たい入り」を紹介します。
マースジャパン「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚ミックス まぐろ・たい入り」

商品名 | マースジャパン「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立てお魚ミックス まぐろ・たい入り」 |
分類 | 総合栄養食 |
形状 | フレーク |
主原料 | 肉類(チキン、チキンレバー) |
原材料 | 肉類(チキン、チキンレバー)、魚介類(白身魚、たい、ひらめ、まぐろエキス等)、小麦粉、大豆油、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、増粘多糖類、調味料、ポリリン酸Na、着色料、EDTA-Na、発色剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 5.0%以上(約50%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 0.5%以上(約5%) |
カロリー | ・ 14kcal (1袋(35g)当たり)・約40kcal (100gあたり) |
水分量 | 90%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
国産 | タイ |
内容量 | 35g |
値段 | 税込93円 |
商品紹介ページ | https://sheba.jp/product/rich/ |
Shebaリッチシリーズは素材のおいしさを追及し食事を贅沢にすることをテーマとしており、このフードはまぐろとたいの味を贅沢に楽しめる最高のウェットフードです。
とろみをつけたフレークタイプになっており食べやすく、1袋の内容量が35gで食べきりやすい設計になっています。
総合栄養食ですのできちんと栄養を摂りつつ、ご褒美やいつもと違うご飯などで贅沢な雰囲気を楽しめるとてもおすすめなウェットフードです。
「Shebaリッチ 12か月までの子ねこ用 やわらか仕立て お魚ミックス まぐろ・たい入り」の口コミ
初めから食の細い子猫がいるのですがミルク入りなので少ない量でも栄養価が高いのではないかと思います。
引用元:https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RZDRN5JZWGZ3X/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07P354PVX
うちの子は、好きみたいで喜んで食べてくれて、あっという間に完食してくれます。他のウエットで食べ残しが多く困った居たので助かりました
引用元:https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R4BI9SMV4E2XD/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07P354PVX
やわらか仕立てなのでとても食べやすそうです。むせることもなく食べています。食べっぷりもよく残さず食べています。多分とてもおいしいんだと思います。バランスよく成分が配合されているので安心して与えることが出来ています。猫も気に入っているようですし、リピしてもいいのかなと思っています。
引用元:https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R19QZXMVLKPROT/ref=cm_cr_getr_d_rvw_ttl?ie=UTF8&ASIN=B07P354PVX
次は、animonda(アニモンダ)「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」を紹介します。
animonda(アニモンダ)「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」

商品名 | animonda(アニモンダ)「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」 |
分類 | 総合栄養食 |
形状 | ムースタイプ |
主原料 | 肉類 (牛、鶏、豚) |
原材料 | 肉類 (牛、鶏、豚) 、ミネラル類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 10%(約50%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 7%(約35%) |
カロリー | 103kcal(100gあたり) |
水分量 | 80% |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
国産 | ドイツ |
内容量 | 100g |
値段 | 税込363円 |
商品紹介ページ | https://animonda.co.jp/cat-food-detail/419/ |
なんとこのフードは、主原料の肉類とミネラル類しか配合されていません!
完全グレインフリー、着色料香料不使用です。
猫に不要なものが一切使用されていないので安全性がとても高く安心感があります。
原材料は少ないのですが、ヨーロッパの厳しい栄養基準を満たしている総合栄養食です。
きちんと栄養を摂取でき健康を維持できるので安心してください。
公式サイト:https://animonda.co.jp/animonda-abc/
ちなみに、商品名の「フォムファインステン」はドイツ語で『最高級』という意味があります。
確かに値段は高いのですが、その分安全性や品質がとても良いウェットフードです。
animonda(アニモンダ)「フォムファインステン 子猫用 牛・鶏・豚」の口コミ
アニモンダから変えたくない理由の中に添加物が少ないってのもある。最初に原料一覧見た時はびっくりした位にシンプル。他のメーカーは結構色々入ってるからそれが当たり前だと思ってたわ。
引用元:https://twitter.com/misa_kh/status/662672889540296705
仔猫たち、アニモンダの離乳食の食いつきが素晴らしい。そんなにおいしい? 昨日避難して来た仔猫たち、今日はお皿からミルクを飲んでくれた。少し落ち着いた様子、まだ不安いっぱいだろうが。
引用元:https://twitter.com/doubutuhukushi/status/603485543385575427
アニモンダのウェット、恐ろしい食いつき(–;)
引用元:https://twitter.com/cocochaco22/status/243280470123610112
アニモンダは添加物が入っていないことが最大の特徴ですので、他のフードより安心感があります!
次は、いなばペットフード「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」を紹介します。
いなばペットフード「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」

商品名 | いなばペットフード「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」 |
分類 | 一般食 |
形状 | ペースト |
主原料 | まぐろ |
原材料 | まぐろ、まぐろエキス、タンパク加水分解物、糖類、植物性油脂、ミネラル類、増粘剤、キトサン、増粘多糖類、ビタミン類、調味料、紅麹色素、緑茶エキス、タウリン |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 7.0%以上(約77.8%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 0.4%以上(約4.4%) |
カロリー | 約9kcal (1本あたり) |
水分量 | 91.0%以下 |
着色料、香料不使用 | ー |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
国産 | 日本 |
内容量 | 14g×20本 |
値段 | 税込872円 |
商品紹介ページ | https://www.inaba-petfood.co.jp/product/detail/CIAO+ちゅ~る/4053 |
猫用のウェットフードと言えばこれ!と言っても過言ではないくらい有名なチャオちゅ~るです。
液状のペーストタイプになっていますので、子猫でもペロペロ舐めるように食べれます。
タウリンが配合されていますので、子猫の時から心臓や肝臓の健康を維持することができます。
また、緑茶成分(キトサン)を配合しているので、糞のニオイの改善効果もあります。
20本入りで1本あたり約40円で購入できるので、おやつにも最適です。
注意点として、このフードは一般食ですのでこれだけでは子猫に必要な栄養を全て摂取できません。
ですので総合栄養食と併用して食べさせるようにしてくださいね。
参照元:https://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/%E3%82%BF%E3%82%A6%E3%83%AA%E3%83%B3
参照元:https://www.ciao-churu.fun/faq/
「CIAOちゅ~る 子猫用 まぐろ味」の口コミ
初めてちゃおちゅーるあげたら食いつき半端ないんですけど!!
#子猫
#マンチカン
#ちゃおちゅーる
#チャオチュール
#飯テロ
#食いしん坊
引用元:https://twitter.com/momosuke1011/status/1473206820512858112
猫生初ちゅーる(1歳までの子猫用)。ものすごい勢いで舐め尽くしました。というか、鼻についてますよ……。CIAOちゅーるすごい。
引用元:https://twitter.com/iwsk_tky/status/1343541576048373761
CIAOの緑茶成分配合のごはんあげた日は確かにニオイ抑えられてる気がする…
引用元:https://twitter.com/shiratamasan22/status/1620648500727017473
どの猫ちゃんも勢いよく食べるほど食いつきはバツグンですね!
さらに緑茶成分により糞のニオイの消臭効果もあるので是非食べさせてみてください!
次は、AIXIA(アイシア)「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」を紹介します。
AIXIA(アイシア)「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」

商品名 | AIXIA(アイシア)「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」 |
分類 | 総合栄養食 |
形状 | ゼリータイプ |
主原料 | 魚介類(カツオ、マグロ、青魚、フィッシュペプチド) |
原材料 | 魚介類(カツオ、マグロ、青魚、フィッシュペプチド)、鶏肉、油脂類、たんぱく加水分解物、小麦グルテン、糖類、乾燥全卵、エンドウたんぱく、乾燥卵黄、増粘安定剤、ミネラル類、調味料、ポリリン酸Na、着色料、タウリン、ビタミン類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 8.7%以上(約56.1%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 2.4%以上(約15.5%) |
カロリー | ・ 53kcal (1袋(70g)当たり)・約76kcal (100gあたり) |
水分量 | 84.5%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
国産 | タイ |
内容量 | 70g |
値段 | 税込67円 |
商品紹介ページ | https://www.aixia.jp/product/detail_4571104714958 |
このフードには、「a-iペプチド」という大学獣医師と共同開発したストレス軽減効果のある成分が配合されています。
猫はストレスが溜まると、血液中に血清ヒドロペルオキシドという物質を作ってしまうのですがa-iペプチドはこの物質を減少させる効果があるのでストレスを軽減できるようになっています。
ストレスを軽減することで、食いつきが良くなる効果も実証されています。
このa-iペプチドは、このミャウミャウシリーズにしか使用されていません。
また、脳の成長効果のあるDHAや、歯や骨を発達させるカルシウムも豊富に含まれていますので子猫の成長もしっかりとサポートしています。
また、価格も安いので、是非試してみてください。
参考元:http://www.food-kitasato.jp/a-i/
参照元:https://www.aixia.jp/miawmiaw/about/
「MiawMiawジューシー 子ねこ用あじわいまぐろ」の口コミ
眉唾物だと思っていたけど、a-iペプチドすごいかも。
新入りニャンコの、舐めハゲとか、これをあげ始めたら止まった。
#ミャウミャウ #グルメパウダー #アイシア #aixia
引用元:https://twitter.com/CalicoUduki/status/987805562397052928
レスキューレメディ
っていうのもあるんだけど、うちはあまり効果なかった😅
ミャウミャウ(MiawMiaw)のa-iペプチド配合のウェットは、食べた後穏やかになって、うちはいいみたいよ👍🎶
ちょっとストレス溜まってるなって時にあげてる😊
引用元:https://twitter.com/salakon/status/1218119642813591552
a-iペプチドのストレス軽減効果は本当にあるのか食べさせてみないと分からないのですが、実際にも効果はとてもあるみたいです!
おすすめしたい子猫用のキャットフードをドライフードとウェットフード別に紹介してきました。
気になるフードは見つかりましたか?
少しでも子猫用フードを選ぶ際のお役に立てば幸いです。
次は、子猫用フードや子猫についての疑問点やよくある質問を紹介していきます。
よくある質問
子猫や子猫用キャットフードによくある質問や疑問点を次の4つにまとめました。
- 嘔吐する場合
- 子猫への与え方
- 給与量(適正量)
- 子猫用と成猫用フードの違いについて
どれも、とても大事な事ですのでそれぞれ順番に解決していきましょう!
まずは、嘔吐する場合について見ていきましょう。
嘔吐する場合
子猫は、基本的に嘔吐をしないと言われています。
大人の猫はよく毛玉を吐き出したりするのですが、子猫は毛玉が原因の嘔吐はほとんどありません。
ですので何度も食事や毛玉を頻繁に嘔吐をするようでしたら、体調を崩していたり病気の可能性があります。
すぐに動物病院へ連れていくようにしてください。
その際は、嘔吐の状態や形状色などを正確に報告してください。
参照元:https://www.hills.co.jp/cat-care/healthcare/vomiting
子猫は特にデリケートな時期です。
少しでもおかしいなと思ったら、すぐ獣医さんに診てもらうようにしてください。
次は、子猫への与え方を見ていきましょう。
子猫への与え方
子猫は、成長するスピートがとても早いので週齢ごとに食べさえる物と回数を変えるようにしましょう。
食べさせる物と、食事回数の目安をまとめました。
~4週間頃 | 母乳、もしくは高脂肪・高タンパクな子猫用ミルク |
3~10週間頃(離乳期) | 子猫用ミルクと、子猫用フードを併用して与える。柔らかくふやかしたドライフードや、総合栄養食のウェットフードを食べさせる。新鮮な水も用意する。 |
2~4か月頃 | ミルクから子猫用フードへ切り替える。1日3~5回に分けて食べさせる。 |
4~6ヶ月頃 | 1日3~4回に分けて食べさせる |
6~12ヶ月頃 | 1日2~3回に分けて食べさせる。この時期の食事がとても重要です。 |
1歳頃~ | 徐々に成猫用のフードへ切り替える |
参照元:https://kalkan.jp/catguide/article_03.html
参照元:https://jp.unicharmpet.com/ja/web-magazine/cat/kitten/010009.html
子猫は成長するスピードがとても早く、成長段階ごとに必要な栄養量が異なってきます。
丈夫で健康な体をつくってもらう為にも、きちんと適切な栄養を与えるようにしてくださいね。
次は、子猫のご飯の好き嫌いについて解説していきます。
好き嫌いについて
猫は、生後6ヶ月頃までに食べた物をずっと好む傾向があると言われています。
将来の好き嫌いを減らす為にも、この時期に色々なフードの味や食感に慣れさせるようにしましょう。
好き嫌いが激しくなると一定の物しか食べてもらえなくなり栄養が偏って病気になる恐れもありますので、そうならない為にも子猫のうちから対策をしましょう。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/dry-food
次は、子猫用フードと大人用のフードの違いを解説します。
子猫用フードと成猫用フードの違いについて
猫は、年齢や成長段階ごとに必要な栄養が異なりますので子猫用と成猫用で、含まれている成分バランスが違います。
子猫用フードは、子猫が健康に成長する為に食べさせるフードでタンパク質と脂肪やカロリーが多く含まれています。
大人用のフードは、製品ごとに栄養量がバラバラです。
子猫用と違い、カロリーやタンパク質等が抑えられているフードも多くあります。
それぞれに合ったフードを食べさせないと、栄養過多になったり逆に栄養不足になり病気になる恐れがあります。
健康の為にも、きちんと選ぶようにしてください。
12ヶ月頃を目安に、成猫用のフードへ徐々に切り替えるようにしましょう。
以上、子猫に関するよくある質問や疑問点を4つ解説してきました。
最後になりますが、もう一度子猫用キャットフードについてまとめました。
まとめ
子猫は、大人になる為に体を作る大事な時期です。
成長のスピードがとても早いので、週齢・月齢毎で必要な栄養量が変わってきます。
ですので、適切な栄養をきちんと与える事がとても重要になります。
子猫は高タンパク・高脂肪な食事が必要です。
特にタンパク質は体を作る重要な成分です。
子猫には、タンパク質が乾物量分析値で最低30%以上必要と言われています。
参照元:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan1998/7/2/7_67/_pdf/-char/ja
子猫用のキャットフードを購入すれば、基本的に問題はありませんが購入する時は確認してくださいね。
また食べやすさも考慮し食べづらそうだったらフードをふやかしてみたり、ウェットフードに切り替えてみてください。
ずっと元気で健康でいてもらう為にも、フード選びを妥協せずにきちんと選ぶようにしましょう!
私の記事が、子猫用フードを選ぶ際の参考と子猫ちゃんの為になれば幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。