皆さんは、猫のドライフードを購入する時に、製品の種類が多すぎてどれを選べばよいのか悩んだ事はありませんか?
せっかくだから喜んでもらいたい、健康に良い物を食べさせたい、等色々悩んでしまいますよね。
この記事では初めて猫を飼う方、新しく別のドライフードを試してみたい方等に向けて、選び方やおすすめのドライフード等を次の順に沿ってそれぞれ解説していきます!
- ドライフードの特徴
- ドライフードの選び方
- おすすめしたいドライフードの紹介
- よくある質問
ドライフードを選ぶ際のお役に立てればと思いますので、是非ご覧ください!
まずは、ドライフードの特徴から見ていきましょう。
目次
ドライフードについて
ドライフードとは、いわゆるカリカリしたフードの事を指します。
栄養価がとても高く、必要な栄養を効率良く摂る事ができます。
賞味期限も長いので長期保管する事もできます。
ドライフードには尿路結石の対策や毛玉のケア用等、様々な製品の種類がありそれぞれ含まれている成分が異なります。
また、猫は年齢や健康状態毎にそれぞれ必要な栄養が異なります。
合わないフードを食べさせると、栄養過多になったり逆に必要な栄養が摂れず病気になるといった恐れがあります。
健康の第一歩は、フード選びから始まると言っても過言ではありません!
ですので、選び方がとても大事になってくるのです。
では実際に、たくさんある製品の中から一体どれを食べさせたらいいのか、猫ちゃんに合ったドライフードを選ぶ方法をご紹介していきます!
ドライフードの選び方
ドライフードを購入する時にはどのような事を考えて選んだら良いのでしょうか?
選び方をそれぞれ次の5つにまとめました。
- 猫の年齢や成長段階で選ぶ
- 原材料で選ぶ
- 種類で選ぶ
- 食べさせる目的で選ぶ
- 猫の体型で選ぶ
この5つのポイントを抑えれば、猫ちゃんに合ったフードを選ぶ事が出来ますので一緒に確認していきましょう!
早速、猫の年齢毎の選び方から見ていきましょう。
猫の年齢で選ぶ
1つめの選び方として、年齢毎に選ぶ事について解説します。
猫は、年齢や成長段階毎に必要な栄養や栄養量が異なりますので、まずは猫ちゃんの年齢から選ぶようにしましょう。
それぞれ必要な栄養や注意する事について次の順番で解説していきます。
- 子猫
- 妊娠中・授乳している猫
- 高齢な猫
子猫のフードの選び方から確かめていきます。
子猫に食べさせるフードの選び方
子猫は、大人になる為の体を作っていくとても大事な成長期です。
ですので、栄養バランスに注意しなければいけません。
急速な成長をする子猫は、エネルギーの要求量が多くなっていますので、エネルギー密度(カロリー)が高いフードを食べさせるようにしましょう。
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan1998/7/2/7_67/_pdf/-char/ja
「子猫用」と記載されているフードは、子猫の成長に必要なカロリーやビタミン類やミネラル類、タンパク質等がバランスよく含まれています。その中でも食べさせるだけで必要な栄養を摂れる「総合栄養食」と記載があるものを購入するようにしてください。
また、猫は生後6ヶ月頃までに食べたもので食の好みが決まると言われています。
好き嫌いが激しくならないよう、6ヶ月頃まではなるべく様々なフードを食べさせて色々な味や食感に慣れさせるようにしましょう。
参考元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/dry-food
子猫は体の基本を作る大事な時期です。
これから元気で健康でいてもらう為にもしっかりと栄養を与えるようにしてくださいね。
次は、妊娠や授乳している猫用のフードの選び方です。
妊娠中・授乳期の猫に食べさせるフードの選び方
妊娠している猫や授乳している猫のフードの選び方を見ていきましょう。
妊娠中の猫や授乳期の猫は、通常の大人の猫に比べ必要な栄養量がとても多くなります。
それぞれ次のようなフードを食べさせるようにしましょう。
妊娠中 | 脂肪分が多いフード |
授乳期 | 高タンパク質、消化の良いフード |
妊娠中の猫は、体内で子猫を育てる為と出産後に母乳を与える為に脂肪分を蓄える必要がありますので、脂質が多く含まれているフードを食べさせましょう。
授乳期は、子猫への栄養補給もしないといけないので、タンパク質や栄養価が高くて消化の良いフードを食べさせるようにしましょう。
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan1998/7/2/7_67/_pdf/-char/ja
参照元:https://nestle.jp/brand/purina/cats/pregnant/diet/
親猫だけでなく、子猫の健康にも影響するのでしっかりと栄養を与えるようにしましょう。
最後にシニアの猫のフードの選び方を確認していきます。
シニア期の猫に食べさせるフードの選び方
シニアの猫に食べさせるフードの選び方を紹介します。
高齢の猫は、食事量が低下してエネルギーの摂取量が減り体重が落ちたり、運動量が落ちて消化不良や便秘をしやすくなります。
消化の良い脂質や、腸内環境を良くする食物繊維が多く含まれているフードを選ぶようにしましょう。
また、喉の感覚が衰えはじめ自分から水を飲む量が減ってきますので、常に新鮮な水も飲ませるようにしてください。
参考文献:https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpan1998/7/2/7_67/_pdf/-char/ja
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
子猫、妊娠・授乳している猫、高齢の猫のフードの選び方を確認しました。
それぞれ必要な栄養が異なってくるので、健康でいてもらう為にも適応したフードを選ぶようにしましょう。
次は、使用されている原材料を見て選ぶ方法を解説していきます。
原材料で選ぶ
2つめの選び方として、原材料で選ぶ方法があります。
原材料で選ぶ際には、次のような選び方があります。
- 主原料で選ぶ(猫の好みの味)
- 穀物(グレイン)が使用されているのか
- 使用されている添加物を確認
どれも大事な事ですので、一つずつ詳しく解説していきます。
主原料で選ぶ
まず、猫の好みの味で選ぶという方法があります。
その為に主原料が何なのかを判断する必要がありますので紹介しますね。
ペットフードや食品は、原材料を使用量が多い順に記載しないといけない決まりがあります。
つまり、原材料の欄に一番最初に記載されているものがそのフードの主原料になります。
参照元:https://www.gpn-inc.co.jp/column/label-cat
例えばパッケージにフィッシュ味と書かれているフードがあったとします。
フィッシュ味と記載されているので、魚がメインに使用されている(主原料)と思いがちなのですが、原材料の覧で一番最初に魚ではなく穀物等が記載されていたら、そのフードの主原料は魚ではなく穀物になるのです。
主原料の誤解を避ける事や、苦手な物やアレルギーの物を食べさせない為にも、必ず購入する際は原材料の確認をしてくださいね。
次は、グレイン(穀物)について詳しく紹介します。
グレインフリー(穀物不使用)のフードについて
キャットフードには、小麦や米といった穀物が使用されている物が多くあります。
猫は、肉食動物なので穀物の消化が苦手で消化不良を起こしやすいと言われています。
下痢や嘔吐をしている際は、この穀物が原因の可能性もありますのでその際は、穀物が不使用(グレインフリー)のフードを食べさせてみてください。
参照元:https://www.k9natural.jp/column/cat/22.html
参照元:https://www.hills.co.jp/cat-care/nutrition-feeding/what-is-grain-free-cat-food
最後に添加物の事を紹介します。
添加物を確認する
ドライフードには、フードを美味しく感じさせる為に着色料や香料と言った添加物が含まれているフードが多くあります。
着色料は、美味しく見せる為にフードの色を変えるものです。
しかし、猫は色をうまく識別できていない生き物と言われているので、着色料で色を変えても猫には何の意味もない事になります。
参照元:https://www.santen.co.jp/ja/healthcare/eye/eyecare/wonders/cat_eye.jsp
香料は、フードに匂いをつける添加物です。
こちらも、品質の良い原材料を使用していると素材の匂いが強いので匂いをつける必要がありません。
これらの添加物は、猫にとって全く意味のない添加物です。
安全性を考えるなら、添加物が使用されていないフードを選ぶようにしましょう。
フードにより使用されている原材料や添加物はそれぞれ異なりますので、きちんと確認してから購入するようにしましょう。
次は、種類で選ぶ方法について見ていきましょう。
種類で選ぶ
3つめの選び方は、種類で選ぶ方法を紹介します。
ドライフードは大きく分けて次の3種類に分けられています。
- 総合栄養食
- 一般食
- 食事療法食
それぞれどういった特徴があるのか把握していきましょう。
まずは、総合栄養食について解説していきます。
総合栄養食とは?
総合栄養食は、必要な栄養がバランスよく含まれているフードの事を指します。
主食として食べさせるフードになります。
基本的に、この総合栄養食と新鮮な水を一緒に与えるだけで、猫に必要な栄養を摂れるようになっています。
年齢や成長段階に応じてそれぞれ必要な栄養量が異なるので、それぞれに適したフードを選ぶようにしてくださいね。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
次は、一般食についてです。
一般食とは?
一般食は、主におかずやトッピングのようなフードの事を指します。
おやつとして与える事もできます。
注意点として一般食は総合栄養食とは異なり、これだけでは必要な栄養を全て摂る事ができません。
一般食ばかり食べさせると、栄養不足に陥る恐れがあります。
ですので、必ず総合栄養食も併用して食べさせるようにしてくださいね。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
最後に食事療法食を紹介します。
食事療法食とは?
食事療法食は、病気の治療を目的としたフードです。
病気や症状毎に栄養のバランスが調整されています。
注意点があります。
食事療法食は、ホームセンターやペットショップ等でいつでも購入する事ができますが、食事療法食を食べさせる際は必ず獣医さんの意見を伺ってから購入するようにしてください。
これは、病気や体調により、治療に必要な栄養や成分が異なるからです。
自己判断で食べさせると栄養過多になったり、逆に栄養が不足したりして症状が更に悪化する恐れがあります。
ですので、必ず獣医さんの診断を受けてから食べさせるようにしてください。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
それぞれ特徴が異なりますので、用途に合ったフードを選ぶようにしてくださいね。
次は食べさせる目的ごとの選び方を紹介します。
食べさせる目的で選ぶ
4つめは、目的で選ぶ方法についてです。
ドライフードには、ケアや病気の予防を目的として栄養分を調整しているフードが多くあります。
ですので、食べさせる目的からフードを選ぶ事もできます。
その中でも、特に次の2つについてご紹介します。
- 下部尿路結石の対策をしたい
- 毛玉ケアをしたい
早速見ていきましょう。
下部尿路結石の対策をしたい
下部尿路の健康の維持や尿路結石の予防をしたい時の選び方を紹介します。
尿路結石の対策をするのならマグネシウム、リン、カルシウムといったミネラルの含有量が抑えられているフードを購入するようにしてください。
尿路結石症は、膀胱や尿道に結石ができる病気で膀胱や尿道を傷つけてしまいます。
尿道に結石が詰まるとおしっこがうまく出せずに尿毒症になり最悪命を落とす恐れのある危険な病気です。
原因はマグネシウム、リン、カルシウムといったミネラルを多量摂取する事だと言われています。
健康を守る為にもこれらの成分量が抑えられているフードを購入するようにしましょう。
参照元:https://www.kao.co.jp/cat-health/disease/urolithiasis/
次は、体毛や毛玉のケアをしたい時の選び方についてです。
体毛の調子を整えたい
体毛をサラサラにしたり調子を整えたい場合は、オメガ脂肪酸や食物繊維が豊富に含まれているフードを購入してください。
それぞれの成分の役割は次のようになっています。
成分 | 効果 |
---|---|
オメガ3脂肪酸 | 皮膚に栄養を与えて皮膚や毛艶の健康維持をする。 |
オメガ6脂肪酸 | 皮膚や体毛の健康維持と繁殖や再生をする。 |
食物繊維 | 胃や消化器官の働きを良くすることができ腸内の毛玉を排出させれる |
参照元:https://www.husse.jp/healthy-lifestyle/omega6
参照元:https://mag.npf.co.jp/cat/944/
体毛の調子を良くしたい場合はオメガ脂肪酸が含まれているフードを、よく毛玉を吐き出すので対策をしたい時は食物繊維が豊富に含まれているフードを食べさせてみてください。
次は、痩せてる猫や肥満気味の猫に食べさせるフードの選び方について見ていきましょう。
猫の体型で選ぶ
最後に、猫の体型での選び方についてです。
- 痩せ気味の猫
- 肥満気味の猫
痩せている猫に食べさせるフードの選び方から確認していきましょう。
痩せ気味の猫
ご飯をあまり食べず、痩せている猫にエネルギー量(カロリー)が多いフードを選ぶようにしましょう。
これにより、食事量が少なくても、必要な栄養素を摂ることができます。
また、粒のサイズが食べやすい大きさのフードか、柔らかい食感のフードを食べさせると食欲や食感を刺激して食べてもらいやすくなります。
次は、肥満気味の猫にはどれを食べさせたらよいのか見ていきましょう。
肥満気味の猫
体重が増加してしまい、ダイエットをさせたいと考えているならカロリーが低く低脂質なフードを食べさせましょう。
食事量を落とすことなく、カロリーの摂取量を抑えることができるので猫にも負担がかかりません。
ダイエットさせたいからといって、普段の食事量は落とさないようにしてください。
記載されている給与量より少なく与えると、必要な栄養素が摂れなくなり栄養失調に陥る恐れがあります。
ですので、食事量を落とすのではなく低カロリー低脂質なフードを選ぶようにしましょう。
これまで、ドライフードの選び方について解説してきました。
おすすめ品を紹介する前に、成分量の見方を解説させてください!
保証分析値と乾物量分析値について
皆さんは、パッケージなどを見る時に成分がどの位含まれているかを気にしたことはありますか?
タンパク質(30%)等と表記されているものですが、実はこのパーセンテージは2種類の表記方法があるとご存じでしょうか。
それは保証分析値と乾物量分析値と言います。
これから、ドライフードを比較していく際にこの2つがとても重要になりますので、詳しく解説していきます。
それぞれ以下のような違いになります。
保証分析値 | 水分量を「含め」、ある程度この量は含まれていると示す数値 |
乾物量分析値 | 水分量を「抜き」、この量が入っていると示す正確な数値 |
少し複雑なのですが、キャットフードには製品ごとにそれぞれ含まれている水分量が異なります。
水分で薄まるのでキッチリとした正確な数字は出せないけどこの程度含まれていますと最低限示すものが保証分析値です。
製品ごとに水分量がバラバラだと正確な数字が出せないのなら、その水分の事を抜かして正確な数値を出したものが乾物量分析値になります。
ややこしいですが、乾物量分析値の方が正確な量なんだなという認識をしてもらえれば大丈夫です。
パッケージでは主に保証分析値で表記されています。
しかし正確に成分の含有量を比較するには、乾物量分析値を計算して求める必要があります。
乾物量分析値は、以下の式で求めることが可能です。
(求めたい成分の保証分析値)÷(100-水分量)×100
この記事では公表されている保証分析値と、上記の計算式に則り計算した乾物量分析値の両方を紹介していきますので、是非参考にしてみてくださいね。
それでは、これまで紹介してきた事を踏まえて私がおすすめしたいドライフードを紹介していきます!
おすすめドライフード
これまでドライフードの特徴や選び方を解説してきましたが、では一体どのフードがいいのか気になりますよね?
お待たせしました!早速これから紹介していきます!
こちらが、私が皆さんにおすすめしたいドライフードの一覧になります。
品名 | レティシアン 「モグニャン キャットフード」 | レティシアン 「カナガン キャットフード」 | 日本ペットフード 「BEAUTY pro 下部尿路の健康維持 1歳から」 | オリジン 「オリジナル キャット」 | ROYAL CANNIN(ロイヤルカナン) 「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用」 | petline(ペットライン) 「キャラットミックス かつお仕立ての味わいブレンド」 | レティシアン 「ジャガー キャットフード」 | 犬猫生活 「キャットフード オールステージ用」 | マースジャパン 「IAMS(アイムス) 成猫用 インドアキャット チキン」 | 日本ペットフード 「ミオ おいしくって毛玉対応 ミックス味」 | GRANDS(グランツ) 「キャットフード チキン&サーモン」 | AIXIA(アイシア) 「MiawMiaw カリカリ小粒タイプミドル まぐろ味」 | ネスレ日本 「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳から全ての年齢に グレインフリー(穀物不使用)チキン」 | ネスレ日本 「PURINA ONE(ピュリナワン) 避妊・去勢後から全ての年齢に 避妊・去勢した猫の体重ケア」 | hill’s(ヒルズ) 「プリスクリプション・ダイエット c/d マルチケア フィッシュ入り ドライ」 | ネスレ日本 「モンプチ 毛玉ケア 5種のブレンド」 | hill’s(ヒルズ) 「サイエンス・ダイエット アダルト ライト 1~6歳 肥満傾向の成猫用 チキン」 | マースジャパン 「Nutro(ニュートロ)ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト サーモン [成猫用]」 | ユニ・チャームペット 「AllWell 10歳以上の腎臓の健康維持用 フィッシュ味挽き小魚とささみフリーズドライパウダー入り」 |
主原料 | 白身魚 | チキン | 魚介類 | チキン | 小麦 | 穀物類 | チキン | チキン | チキン | 穀物類 | チキン | 穀物類 | チキン | チキン | 米 | 穀物類 | チキン、ターキー | サーモン | 穀物類 |
原材料 | 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、 ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、 サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、 クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、 フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、 ミネラル類、酸化防止剤、ビタミン類、乳酸菌 | 乾燥チキン 35.5%、チキン生肉 25%、サツマイモ、 ジャガイモ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、 サーモンオイル 、アルファルファ、クランベリー、 マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖リンゴ、ニンジン、 ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、 マリーゴールド、アニス、コロハ、ビタミン類、タウリン、 ミネラル類 | 魚介類(フィッシュパウダー、マリンコラーゲン)、 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉、小麦粉)、 肉類(牛肉粉、豚肉粉、チキンミール)、α化でん粉、油脂類、 オリゴ糖、L-カルニチン、乳酸菌加熱菌体、GABA、 ミネラル類、ph調整剤、酵母細胞壁、ビタミン類、 アミノ酸類、酸化防止剤、ヒアルロン酸 | 鶏肉、七面鳥肉、ニシン、鶏内臓 (レバー、心臓)、卵、 魚介類(イワシ、ニシン)、豆類(赤レンズ豆、エンドウ豆、 レンズ豆、ヒヨコ豆、レンズ豆繊維,、ピント豆、 エンドウ豆スターチ、白インゲン豆)、ポロック油 、 乾燥ケルプ、カボチャ、バターナッツスクワッシュ、 ズッキーニ、ニンジン、リンゴ、洋梨、等 | 小麦、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、 肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、動物性油脂、 小麦粉、植物性繊維、加水分解タンパク、ビートパルプ、 大豆油、酵母および酵母エキス、魚油、フラクトオリゴ糖、 サイリウム、アミノ酸類、ゼオライト、ミネラル類、 ビタミン類、酸化防止剤 | 穀類(とうもろこし、小麦粉、コーングルテンミール、等)、 肉類(ミートミール、チキンミール、ささみパウダー、等)、 豆類、油脂類、魚介類、野菜類、β-グルカン、グルコサミン、 ローズマリー、バジル、ミネラル類、ビタミン類、アミノ酸類、 青色1号、赤色3号、赤色102号、黄色4号、黄色5号、酸化防止剤 | 肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、 魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、 乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル、アルファルファ、 エンドウ豆繊維、サーモンオイル、フェンネル、マリーゴールド、 カモミール、ペパーミント、フラクトオリゴ糖、アニス、 フェヌグリーク、リンゴ、ニンジン、クランベリー、 セイヨウタンポポ、海藻、カボチャパウダー、ローズマリー、 ホウレンソウ、ビルベリー、ミネラル類、ビタミン類、メチオニン、 タウリン、リジン、L-カルニチン、プロバイオティクス | 生肉(鶏肉、牛肉、金沢港の旬の魚、鶏レバー)、ジャガイモ、 サツマイモ、豚油かす、タピオカ澱粉、ココヤシ粉末、 カツオとマグロの魚粉、ひよこ豆、ひまわり油、アルファルファ、 ごま油、リンゴ、トマト、鶏油、マグロオイル、乳清、脱脂粉乳、 ミネラル類、アミノ酸、クランベリー、海草、 フラクトオリゴ糖、乳酸菌、ビタミン類 | 肉類(チキンミール、チキンエキス、家禽ミール)、とうもろこし、 植物性タンパク、大麦、油脂類、家禽類、 食物繊維(ビートパルプ、オリゴ糖)、ユッカ、ビタミン類、 ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、 肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉)、油脂類、脱脂大豆、 魚介類、オリゴ糖、クランベリーパウダー、ミネラル類、 酵母細胞壁、アミノ酸類、ph調整剤、着色料、酸化防止剤 | 脱水チキン、フレッシュチキン、脱水サーモン、 チキンファット、チキンプロテイン、サーモンオイル、 さつまいも、じゃがいも、エンドウ豆、チコリ、 マンナンオリゴ糖、ビール酵母、ユッカエキス、 クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、 グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類、 アミノ酸類、ミネラル類 | 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉)、 肉類(ビーフミール、ポークミール、チキンレバーパウダー)、 魚介類(魚粉、フィッシュエキス、かつおペプチド、まぐろパウダー)、 動物性油脂、セルロース、オリゴ糖、ミネラル類、ビタミン類、 アミノ酸類、酸化防止剤 | チキン、チキンミール、えんどう豆でんぷん、キャッサバ粉、 大豆たんぱく、牛脂、脱脂大豆、えんどう豆たんぱく、卵、 キャノーラミール、たんぱく加水分解物、酵母、ミネラル類、 グリセリン、アミノ酸類、ビタミン類、酸化防止剤 | チキン、コーングルテン、チキンミール、小麦、 食物繊維、米、小麦たんぱく、脱脂大豆、 フィッシュミール(オメガ3脂肪酸源)、ソルガム、 大麦、鶏脂(オメガ6脂肪酸源、たんぱく加水分解物、 酵母、ミネラル類、カラメル色素、ビタミン類、アミノ酸類 | 米、トリ肉(チキン、ターキー)、コーングルテン、動物性油脂、フィッシュ、 植物性油脂、チキンエキス、魚油、亜麻仁、小麦、加水分解ミルクプロテイン、 ミネラル類、乳酸、ビタミン類、アミノ酸、クエン酸カリウム、酸化防止剤 | 穀類(小麦、コーングルテン、米、大麦、小麦たんぱく 等)、 肉類(家禽ミール 等)、動物性油脂、たんぱく加水分解物、 脱脂大豆、食物繊維、フィッシュパウダー、ミネラル類、 ビタミン類、着色料、アミノ酸類 | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、米、 コーングルテン、動物性油脂、セルロース、ビートパルプ、 エンドウマメ、チキンエキス、小麦、ミネラル類、乳酸、 ビタミン類、アミノ酸類、カルニチン、酸化防止剤 | サーモン(すり身)、チキンミール、エンドウタンパク、 鶏脂、乾燥ポテト、ポテトスターチ、エンドウマメ、 アルファルファミール、ポテトタンパク、ビートパルプ、 タンパク加水分解物、大豆油、ユッカ抽出物、ビタミン類、 ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、 肉類(チキンミール、ポークミール、チキンエキス、ビーフミール、 乾燥ささみ加工品粉末)、セルロースパウダー、魚介類、 動物性油脂、野菜類、ビール酵母、ミネラル類、アミノ酸類、 ビタミン類、酸化防止剤 |
タンパク質 (カッコ内は乾物量分析値) | 27%以上 (28.4%) | 34%以上 (約37%) | 35.0%以上 (約38.9%) | 40%(粗タンパク質) (約44.4%) | 25%以上 (約26.7%) | 23.4%以上 (約26%) | 37%以上 (約40.2%) | 31%以上 (約34.4%) | 30.6%以上 (約33.1%) | 25.0%以上 (約27.8%) | 36% (約40%) | 30.0%以上 (約33.3%) | 35 %以上 (約39.7%) | 37 %以上 | 35.2% (乾物量分析値) | 32%以上 (約36.4%) | 34.7 % (乾物量分析値) | 33.0% 以上 (36.7%) | 30.0%以上 (約33.3%) |
脂質 (カッコ内は乾物量分析値) | 11%以上 (約11.6%) | 16.7%以上 (約18.2%) | 8.1%以上 (約9%) | 20% (約22.2%) | 11%以上 (約11.8%) | 8.1%以上 (約9%) | 14.88%以上 (約16.2%) | 15%以上 (16.7%) | 12.6%以上 (約13.6%) | 8.5%以上 (約9.4%) | 17% (約18.9%) | 10.0%以上 (約11.1%) | 14 %以上 (約16%) | 9 %以上 | 16.1% (乾物量分析値) | 11%以上 (約12.5%) | 10.9% (乾物量分析値) | 16.0% 以上 (約17.8%) | 9.0%以上 (約10%) |
カロリー | 379kcal (100gあたり) | 405kcal (100gあたり) | 340kcal (100gあたり) | 541kcal(130gあたり) 約417kcal(100gあたり) | 374kcal (100gあたり) | 約335kcal (100g当たり) | 387.5kcal (100gあたり) | 373kcal (100gあたり) | 366kcal (100gあたり) | 350kcal (100gあたり) | 361kcal (100gあたり) | 340kcal (100gあたり) | 413kcal (100gあたり) | 約340kcal (100gあたり) | ・3866 Kcal(1kgあたり) ・388.6kcal(100gあたり) | 約338kcal (100gあたり) | 345kcal (100gあたり) | 380kcal (100gあたり) | 約340kcal (100gあたり) |
水分量 | 5%以下 | 8% | 10.0%以下 | 10% | 6.5%以下 | 10.0%以下 | 8%以下 | 10%以下 | 7.5%以下 | 10.0%以下 | 10.00% | 10.0%以下 | 12%以下 | 12%以下 | 9%以下 | 12%以下 | 8%以下 | 10.0% 以下 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 | 〇 | - | - | 〇 | - | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | - | 〇 | × | - | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
グレインフリー (穀物不使用) | 〇 | 〇 | × | × | × | × | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | 〇 | × | × | × | × | 〇 | × |
対応している猫 | 全年齢 | 全年齢 | 1歳から | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 全年齢 | 成猫 | 全年齢 | 全年齢 | 成猫 | 1歳から | 全年齢 (特に避妊・去勢した猫) | 成猫、シニアの猫 (尿路が悪い猫) | 成猫 | 1~6歳の肥満気味の猫 | 1歳以上 | 10歳~ |
国産 | × イギリス | × イギリス | 〇 | × アメリカ | × フランス | 〇 | × イギリス | 〇 | × オーストラリア | 〇 | × フランス | 〇 | × アメリカ | × オーストラリア | × オランダ | × オーストラリア | × チェコ | × アメリカ | 〇 |
内容量 | 1.5kg | 1.5kg | 560g(80g×7袋) 1.4kg(280g×5袋) 2.7kg(450g×6袋) | 340g 1.8kg 5.4kg | 400g 2kg 4kg 10kg | 2.7kg(450g×6袋) | 1.5kg | 1.5kg(750g×2袋) | ・550g ・1.5kg ・5kg | 2.3kg | 500g | 580g | 1.6kg | ・800g ・2kg ・3.4kg | ・500g ・2kg | 600g | ・800g ・1.8kg ・2.8kg | ・500g ・2kg | ・750g(375g×2袋) ・1.5kg(375g×4袋) ・2.4kg(480g×5袋) |
値段 | 税込4,708円 | 税込4,708円 | 税込1,562円(1.4kg) | 税込1,760円(340g) | 400g:税込1,108円 2kg:税込4,556円 4kg:税込8,096円 10kg:税込19,572円 | 税込932円 | 税込4,708円 | 税込6,908円 | 税込1,294円 | 税込848円 | 税込4,950円 | 税込596円 | 税込1,980円 | 税込1,898円 | 税込1,925円 | 税込473円 | 税込1,050円(800g) | 税込 1,558円 (500g) 税込 4,793円 (2kg) | 税込1,056円 (750g) |
商品紹介ページ | https://www.mognyancatfood.co.jp/cart | https://www.canagancatfood.co.jp/cart | https://beautypro.npf.co.jp/cat/lineup/kabutei/ | https://www.orijen.net/food/cat-kitten/ | https://shop.royalcanin.jp/インドア(室内で生活する猫専用フード-成猫用)-2529 | https://www.petline.co.jp/cat/CRTX/U6105/ | https://www.jaguarcatfood.jp/cart | https://inuneko-seikatsu.co.jp/shop/products/cat_1500all_tan_2s_sma | https://www.iams.jp/cat-food/product/adult/indoor-chicken/ | https://www.npf.co.jp/products/catfood/mio_dry_mix/mio_dry_mix5.html | https://grands-pets.com/cat-gr-gfcs.html | https://www.aixia.jp/product/detail_4580101261112 | https://nestle.jp/brand/one/cat/lineup/grainfree1.html | https://nestle.jp/brand/one/cat/lineup/dry-aftercare-chicken.html | https://www.hills.co.jp/cat-food/pd-cd-multicare-feline-stress-ocean-fish-dry | https://nestle.jp/brand/monpetit/product/dry/ | https://www.hills.co.jp/cat-food/sd-feline-adult-light-chicken-dry | https://nutro.jp/catfood/natural_choice/products/210812-2/ | https://jp.unicharmpet.com/ja/products/cat/food-allwell-4520699649367.html |
では1つ1つ、見ていきましょう。
レティシアン「モグニャン キャットフード」

商品名 | レティシアン「モグニャン キャットフード」 |
主原料 | 白身魚 |
原材料 | 白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル、フィッシュスープ、バナナ、リンゴ、クランベリー、カボチャ、セイヨウタンポポ、フラクトオリゴ糖、マンナンオリゴ糖、タウリン、ミネラル類、酸化防止剤、ビタミン類、乳酸菌 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 27%以上(28.4%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 11%以上(約11.6%) |
カロリー | 379kcal(100gあたり) |
水分量 | 5%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | イギリス |
内容量 | 1.5kg |
値段 | 税込4,708円 |
商品紹介ページ | https://www.mognyancatfood.co.jp/cart |
このフードは、安全性と品質がとても高い事が最大の特徴です。
白身魚をメインに使用しているので高タンパク質、低脂肪です。
全年齢対応ですのでどの年齢の猫にも食べさせられます。
このフードは猫の消化が苦手だと言われている穀物を使用していないので消化器官にも優しく、下痢や嘔吐をしにくくなります。
更に、着色料や香料といった添加物も使用していません。
また、原材料にもこだわっていたり製造段階でも安全について徹底的に管理されながら作られているので、品質と安全性がとても高いフードです。
脂質も抑えられているので、ヘルシーさや猫の体重が気になる猫にも安心して食べさせられます。
猫の健康や安全を第一に考えるなら、とてもおすすめのドライフードになります。
ではこのモグニャンは実際にどういった反応が多いのか口コミを見ていきましょう。
モグニャンの口コミ
モグニャンについて評判を調べたら次のような意見がありました。
モグニャンの食いつきめちゃくちゃ良い!!まさにモグニャンな光景🐱良かったー☺️
引用元:https://twitter.com/mimimimikity/status/1279647977817042945
今日はモグニャンをあげてみた😸めっちゃ食いつきよかった🥰
引用元:https://twitter.com/kasanamiyumiko/status/1311436295298674688
FF外から失礼します。
うちの子が5歳になった時に同じようにご飯食べる→吐くを繰り返し、下痢するようになりました。
調べたら穀物アレルギーの可能性が出てきたので、モグニャンに変えたところ、症状は無くなりました。
穀物はそもそも猫に必要ないもので、アレルギーになりやすいらしいです。
引用元:https://twitter.com/miikunnnotugai/status/1529017425512960000
食いつきがとても良い事や、グレインフリー(穀物不使用)なので下痢をしなくなったという口コミが多くありましたので是非期待してみてください。
レティシアン「カナガン キャットフード チキン」

商品名 | レティシアン「カナガン キャットフード」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 乾燥チキン 35.5%、チキン生肉 25%、サツマイモ、ジャガイモ、チキンオイル、乾燥卵、チキングレイビー、サーモンオイル 、アルファルファ、クランベリー、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニス、コロハ、ビタミン類、タウリン、ミネラル類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 34%以上(約37%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 16.7%以上(約18.2%) |
カロリー | 405kcal(100gあたり) |
水分量 | 8% |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | イギリス |
内容量 | 1.5kg |
値段 | 税込4,708円 |
商品紹介ページ | https://www.canagancatfood.co.jp/cart |
こちらのカナガンは、先ほど紹介したモグニャンと同じ会社が製造しているフードです。
どの猫にも食べさせられます。
モグニャンは主原料が白身魚に対し、このカナガンは肉(チキン)が主原料となっています。
猫は肉食動物ですので、チキンを好みやすいので食いつきに期待できます。
さらにチキンを使用する事によりモグニャンに比べ高タンパク質、高脂肪です。
これらは、子猫や成猫、シニア猫それぞれに必要な基準量を満たしているので体の構成や健康の維持をする事ができます。
また、こちらもモグニャンと同じく穀物や着色料・香料が不使用です。
特にタンパク質が多く必要な子猫や、成長期の猫におすすめなフードとなっています。
カナガンの口コミを見ていきましょう。
カナガンの口コミ
カナガンのキャットフード、食いつきいいし猫様が吐かなくなって嬉しい😊
引用元:https://twitter.com/kaomojimoji/status/1588161289968238597
子猫用のロイヤルカナンを切らしてしまって、普段むぎが食べてるカナガンのキャットフードあげたら食いつきヤバい😬#猫がいる暮らし #子猫 #キジトラ猫
引用元:https://twitter.com/YASU_KOMAME/status/1548968169368600576
しろちゃん、いつものごはん食べずにカナガンめっちゃ食べる😂
引用元:https://twitter.com/marika1002DQX/status/1505007086014693378
主原料が猫が好きな肉(チキン)であるからか、モグニャンと同じく食いつきが良いという口コミがとても多くありました。
カナガンもとてもおすすめなフードですので、是非一度試してみてください。
日本ペットフード「BEAUTY pro 下部尿路の健康維持 1歳から」

商品名 | 日本ペットフード「BEAUTY pro 下部尿路の健康維持 1歳から」 |
主原料 | 魚介類 |
原材料 | 魚介類(フィッシュパウダー、マリンコラーゲン)、穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉、小麦粉)、肉類(牛肉粉、豚肉粉、チキンミール)、α化でん粉、油脂類、オリゴ糖、L-カルニチン、乳酸菌加熱菌体、GABA、ミネラル類、ph調整剤、酵母細胞壁、ビタミン類、アミノ酸類、酸化防止剤、ヒアルロン酸 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 35.0%以上(約38.9%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 8.1%以上(約9%) |
カロリー | 340kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | - |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 1歳から |
原産国 | 日本 |
内容量 | 560g(80g×7袋) 1.4kg(280g×5袋) 2.7kg(450g×6袋) |
値段 | 税込1,562円(1.4kg) |
商品紹介ページ | https://beautypro.npf.co.jp/cat/lineup/kabutei/ |
このフードは、尿路結石の対策を意識した国産のフードです。
尿路結石ができる原因であるミネラルの含有量が抑えられており、マグネシウムの含有量が0.075%(乾物量分析値0.08%)と、他の製品よりとても少ないのが大きな特徴です。
1歳から食べさせられます。
また、運動量の少ない室内飼いの猫の健康維持も考えられており低脂質低カロリーなフードになっています。
1歳から尿路結石の予防ができるおすすめのフードです。
「BEAUTY pro 下部尿路の健康維持 1歳から」の口コミ
近くのヨークマートで、猫家族の餌を買う。月に一度、3割引。
前月の消費量から計算し、その月の消費量を調達。必要量を買うのが精一杯で、備蓄はゼロに近い。
3月は、Beauty Proの下部尿路ケアが1週間前に切れてしまう。これがないと膀胱結石が悪化する猫がいる。
引用元:https://twitter.com/suomi_i/status/1379865825465626624
こんばんは(´∇`)初めは安いキャットフードを与えてましたが、今はBEAUTY pro(ビューティー プロ)に替えました。国産だし毛並みもお腹の調子も良くなりました🎵おすすめです(^-^)
引用元:https://twitter.com/chan_mosa81/status/696306186899976192
下部尿路疾患対策だとメディファスよりビューティプロの方が好みそうでした。小魚は喜びますよね!
引用元:https://twitter.com/mlp_pony/status/748828429366075392
国産なので安心感もあり、尿路結石の予防効果も実感できたという意見が多くありました。
オリジン「オリジナル キャット」

商品名 | オリジン「オリジナル キャット」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 鶏肉、七面鳥肉、ニシン、鶏内臓 (レバー、心臓)、卵、魚介類(イワシ、ニシン)、豆類(赤レンズ豆、エンドウ豆、レンズ豆、ヒヨコ豆、レンズ豆繊維,、ピント豆、エンドウ豆スターチ、白インゲン豆)、ポロック油 、乾燥ケルプ、カボチャ、バターナッツスクワッシュ、ズッキーニ、ニンジン、リンゴ、洋梨、等 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 40%(約44.4%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 20%(約22.2%) |
カロリー | 541kcal(130gあたり) 約417kcal(100gあたり) |
水分量 | 10% |
着色料、香料不使用 | - |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | アメリカ |
内容量 | 340g 1.8kg 5.4kg |
値段 | 税込1,760円(340g) |
商品紹介ページ | https://www.orijen.net/food/cat-kitten/ |
こちらのフードは、以前は「オリジン キャット&キトゥン」という商品名でしたが、リニューアルされ「オリジン オリジナル キャット」という名称に変更されました。
このフードは、放し飼いをして育てた元気な鶏と七面鳥、新鮮の卵や天然の魚を使用しているので動物性タンパク質がとても多く含まれています(乾物量分析値で約44%)
猫は、肉食で肉から摂れるタンパク質を多く必要としているので、動物性タンパク質が多く含まれているこのフードは猫にとても最適です。
特にタンパク質は体の成長にも重要な成分ですので、タンパク質を多く摂れるのはとても嬉しいですよね。
子猫や成長期の猫など、タンパク質を多く摂らせたい際におすすめなフードです。
「オリジナル キャット」の口コミ
とどのつまり巡り巡って最終的に行き着く先は、やっぱりこのキャットフード。
これ以外のキャットフードも食いつき良いけど我が猫はオリジンが一番のようだ。
引用元:https://twitter.com/Salt_rosso/status/847709481693700096
オリジンのキャットフード買っちゃった(*^^*)
前に50グラムくらいのサンプルもらって、あげてみたらゴロゴロ言いながら食べてたのよ。
そこまで気に入るとは予想外…
でもコレ高いのよ\(^o^)/
質は最高だけど。
引用元 https://twitter.com/xxkiaoraxx04/status/1050668325510905865
値段が高いのですが、その分品質が高い事や他のフードを試しても一番このフードが合っていると言う方もいました。
ROYAL CANNIN(ロイヤルカナン)「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)」

商品名 | ROYAL CANNIN(ロイヤルカナン)「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用」 |
主原料 | 小麦 |
原材料 | 小麦、米、超高消化性小麦タンパク(消化率90%以上)、肉類(鶏、七面鳥、ダック)、コーン、動物性油脂、小麦粉、植物性繊維、加水分解タンパク、ビートパルプ、大豆油、酵母および酵母エキス、魚油、フラクトオリゴ糖、サイリウム、アミノ酸類、ゼオライト、ミネラル類、ビタミン類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 25%以上(約26.7%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 11%以上(約11.8%) |
カロリー | 374kcal(100gあたり) |
水分量 | 6.5%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | フランス |
内容量 | 400g 2kg 4kg 10kg |
値段 | 税込1,108円(400g) 税込4,556円(2kg) 税込8,096円(4kg) 税込19,572円(10kg) |
商品紹介ページ | https://shop.royalcanin.jp/インドア(室内で生活する猫専用フード-成猫用)-2529 |
このフードは、室内で飼っている猫向けにカロリーが調整されているドライフードです。
全年齢対応です。
室内で過ごしている猫は、運動量が少なく体重が増加する傾向がありますので、摂取カロリーを抑えるためにこのフードはカロリー量が調整されています。
カロリーの他にも脂肪分も抑えられていますので、体重をコントロールしやすいです。
また、食物繊維も配合していますので腸内環境の改善や毛玉ケアの効果もあります。
室内で飼っている猫用に栄養が調整されている、おすすめのフードです。
「インドア(室内で生活する猫専用フード 成猫用)」の口コミ
ウヒョー!!ユッフィー家のネコ様はセレブじゃ〜🍷
ロイヤルカナンの室内猫用買ったけど、食いつき良かった!!高いから時々だなw
引用元:https://twitter.com/Emet_Selch1101/status/1619013325567967233
ロイヤルカナンも2月から値上げなんだよねぇ…かといって譲れない猫ちゃんの健康管理。
#猫のいる暮らし
引用元:https://twitter.com/kurinn_style22/status/1619944059849818112
「食いつきが良かった」という反応がある一方で、値上がりに対する声もありました。
petline(ペットライン)「キャラットミックス かつお仕立ての味わいブレンド」

商品名 | petline(ペットライン)「キャラットミックス かつお仕立ての味わいブレンド」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(とうもろこし、小麦粉、コーングルテンミール、等)、肉類(ミートミール、チキンミール、ささみパウダー、等)、豆類、油脂類、魚介類、野菜類、β-グルカン、グルコサミン、ローズマリー、バジル、ミネラル類、ビタミン類、アミノ酸類、青色1号、赤色3号、赤色102号、黄色4号、黄色5号、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 23.4%以上(約26%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 8.1%以上(約9%) |
カロリー | 約335kcal (100g当たり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | 日本 |
内容量 | 2.7kg(450g×6袋) |
値段 | 参考ストア価格税込 932円 |
商品紹介ページ | https://www.petline.co.jp/cat/CRTX/U6105/ |
こちらは、猫の健康を意識して様々な栄養が含まれているフードになります。
安心の国産で、どの年齢の猫にも食べさせられます。
他のフードにはないこのフードの特徴として、次の成分が含まれています。
β‐グルカン | 腸や胃の健康を保つ食物繊維 |
グルコサミン | 骨の形成を促す |
参照元:https://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/グルコサミン&コンドロイチン硫酸
また、マグネシウムの含有量も抑えられているので(乾物量分析値約0.13%)、下部尿路の健康維持や尿路結石の予防ができます。
このβーグルカンやグルコサミンが含まれている事により骨の成長や消化器官の健康にとても良いフードですので、是非食べさせてみてください。
「キャラットミックス かつお仕立ての味わいブレンド」の口コミ
ししまるの誕生プレゼントてことで「キャラットミックス」というカリカリを貰ったので店であげてるんだけど、食いつきがメチャクチャいい。家であげてたピュリナなんてふりかけかけないと食べなかったのに。やっぱ国産のほうが美味しいのかねえ。
引用元:https://twitter.com/shino_yatsuzaki/status/264150058356850689
国産の「キャラットミックス」は夢中になって食べる
引用元:https://twitter.com/uni0804/status/231036079896145920
皆さん、やはり国産という事がとても気になっていますね。
国産だと安心感もあり、猫ちゃんも食べてくれるなら文句なしですね。
レティシアン「ジャガー キャットフード」

商品名 | レティシアン「ジャガー キャットフード」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 肉類(チキン生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、チキンレバー、鴨生肉)、魚類(生サーモン、生マス)、ジャガイモ、エンドウ豆、サツマイモ、乾燥卵、チキングレイビー、チキンオイル、アルファルファ、エンドウ豆繊維、サーモンオイル、フェンネル、マリーゴールド、カモミール、ペパーミント、フラクトオリゴ糖、アニス、フェヌグリーク、リンゴ、ニンジン、クランベリー、セイヨウタンポポ、海藻、カボチャパウダー、ローズマリー、ホウレンソウ、ビルベリー、ミネラル類、ビタミン類、メチオニン、タウリン、リジン、L-カルニチン、プロバイオティクス |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 37%以上(約40.2%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 14.88%以上(約16.2%) |
カロリー | 387.5kcal(100gあたり) |
水分量 | 8%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | イギリス |
内容量 | 1.5kg |
値段 | 税込4,708円 |
商品紹介ページ | https://www.jaguarcatfood.jp/cart |
ジャガーはタンパク質がとても多く含まれておりグレインフリー、着色料香料不使用で安全性がとても高いフードになっています。
このフードには人間でも食べられる品質のチキンや鴨、サーモンやマスが贅沢に使用されています。
これによりタンパク質が乾物量分析値で約40%も含まれており、これまで紹介してきたフードの中でもかなり多く含まれている製品となっています。
猫は健康や体の成長の為にタンパク質がかなり重要な動物ですので、タンパク質が多く含まれているジャガーは猫にとても合ったフードになります。
また、次の成分も含まれているので猫の健康にも配慮されています。
ビルベリー | 目の血流を改善させるアントシアニンが含まれている |
クランベリー | 尿路結石の予防効果がある。ビタミンも豊富 |
グレインフリーである事や着色料や香料も使用されていないので、猫にとって不要なものを体内に入れる心配がなくとても安心です。
値段は高いのですが、他のフードよりタンパク質を多く摂らせることができるので特にタンパク質が多く必要な成長期の猫にとてもおすすめです。
「ジャガー キャットフード」の口コミ
キャットフード最近はカナガンばっかだったから、別に食いつき悪くなってきたわけじゃないけど味変でジャガー買ってみたら食いつきいいw
グレインフリーだし肉も4Dミート使ってないし粗タンパクや脂質も優秀だしスーパーフードまで使われてるしこれだいぶいいかもw
引用元:https://twitter.com/mania_fx_292929/status/1614165614872137729
病気がわかってから、キャットフードも変えてます。元々はサイエンスダイエットでしたが、病気を調べていくうちに高タンパク低脂質のご飯がいいと知りジャガーフードへ移行。治療の負担を少しでも緩和すべく、ご飯にはコルディ、プラセンタを混ぜています。
#猫リンパ腫
引用元:https://twitter.com/chikachi_fight/status/1603752974106628096
「味変のためにジャガーフードに移行したら、食いつきが良かった」という反応がありました。
犬猫生活「キャットフード オールステージ用」

商品名 | 犬猫生活「キャットフード オールステージ用」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 生肉(鶏肉、牛肉、金沢港の旬の魚、鶏レバー)、ジャガイモ、サツマイモ、豚油かす、タピオカ澱粉、ココヤシ粉末、カツオとマグロの魚粉、ひよこ豆、ひまわり油、アルファルファ、ごま油、リンゴ、トマト、鶏油、マグロオイル、乳清、脱脂粉乳、ミネラル類、アミノ酸、クランベリー、海草、フラクトオリゴ糖、乳酸菌、ビタミン類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 31%以上(約34.4%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 15%以上(16.7%) |
カロリー | 373kcal(100gあたり) |
水分量 | 10%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | 日本 |
内容量 | 1.5kg(750g×2袋) |
値段 | 税込6,908円 |
商品紹介ページ | https://inuneko-seikatsu.co.jp/shop/products/cat_1500all_tan_2s_sma |
犬猫生活のキャットフードは、国産と安全性にとことんこだわっています。
主原料は国産の生肉で、その他の原材料もほとんどは日本産の物が使用されており、その全ての産地が公開されています。
私が知る限り全ての原料の産地が公開されているキャットフードはこの犬猫生活だけです。
また、添加物無添加、穀物不使用で、更に油も使用していません。
オリゴ糖や乳酸菌も配合しているので、腸内環境の改善効果もあります。
原料の産地を公開している事や国産の品質にとことんこだわる事で安全性と信頼性がとても高いフードとなっています。
また、犬猫生活さんは得た利益の20%を殺処分を無くす活動の資金に充てていますので、命を守る活動にも貢献できます。
定期便の初回購入だと550円で試せるので是非一度お試しください。
犬猫生活「キャットフード」の口コミ
ニャン子さん、犬猫生活の味に慣れたのかガツガツ食べるようになったので良かった🍀これに変えてからウン〇の質が良くなった感じがするしよく出る(笑)
引用元:https://twitter.com/kiiira/status/1552615848489078784
無添加で粗悪な素材を使わない犬猫生活のフードを試しに購入。
早速あげたらめっちゃ勢いよく食べたから次から購入することにした。
引用元:https://twitter.com/hiroshimorohasi/status/1539083515265855488
昨日買った新しいご飯めちゃくちゃ食いつき良い!!犬猫生活気になっててお試しサイズにゃんだらけ限定で売ってた!良質で高いけど😵💫オイルコーティングしてないから安心!ボナシーボの方は油入ってるけど、めちゃくちゃ良質でうんちの臭い軽減されるらしい!
引用元:https://twitter.com/kanippe3131/status/1520607993255305216
原材料の品質の高さや安心感が高い事や、油や穀物が不使用でオリゴ糖等も含まれている事から「糞の状態も良くなった」という意見がとても目立ちました。
マースジャパン「IAMS(アイムス) 成猫用 インドアキャット チキン」

商品名 | マースジャパン「IAMS(アイムス) 成猫用 インドアキャット チキン」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 肉類(チキンミール、チキンエキス、家禽ミール)、とうもろこし、植物性タンパク、大麦、油脂類、家禽類、食物繊維(ビートパルプ、オリゴ糖)、ユッカ、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 30.6%以上(約33.1%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 12.6%以上(約13.6%) |
カロリー | 366kcal(100gあたり) |
水分量 | 7.5%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 成猫 |
原産国 | オーストラリア |
内容量 | ・550g ・1,5kg ・5kg |
値段 | 税込1,294円 (1,5kg) |
商品紹介ページ | https://www.iams.jp/cat-food/product/adult/indoor-chicken/ |
室内飼いしている猫向けに様々な栄養が含まれているフードです。
含まれている成分と効果の詳細は次のようになっています。
効果 | 含まれている成分 |
---|---|
体重コントロール | 食物繊維 |
糞の臭いの改善 | 腸内でニオイを吸収する天然ユッカ成分 |
毛玉ケア | ビートパルプ(食物繊維) |
免疫力の維持 | ビタミン類、タウリン |
皮膚と体毛の健康維持 | オメガ脂肪酸と亜鉛 |
下部尿路の健康維持 | マグネシウムやミネラルのバランスを調整 |
室内で生活している猫は運動量が少なく、体重が増加したり体調を崩しやすくなります。
このフードには、それらの事を考慮した成分バランスになっていますので、肥満や健康にお悩みでしたら是非食べさせてみてください。
「IAMS(アイムス) 成猫用 インドアキャット チキン」の口コミ
アイムス
インドアキャット(成猫用)レビュー!
…あ、シエルに食わしてもうたwww
成猫じゃないのにwww
ま、まぁいいか←
香りは結構強めなせいか食いつき良し!
粒は平べったくて、特に食べにくそうな感じはしませんね。
#レビュー #アイムス #猫好きさんと繋がりたい
引用元:https://twitter.com/vu4riri/status/801065144599986176
アイムスのインドアチキンもうまそうに食べたしいい香りだった しばらくこれでいこう フードジプシー脱却……
引用元:https://twitter.com/uyoneko/status/1439181914955415559
食いつきも良いという意見が多くありましたので、きちんと食べてくれて健康の管理ができるならいい感じですね。
日本ペットフード「ミオ おいしくって毛玉対応 ミックス味」

商品名 | 日本ペットフード「ミオ おいしくって毛玉対応 ミックス味」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、小麦粉、パン粉)、肉類(チキンミール、牛肉粉、豚肉粉)、油脂類、脱脂大豆、魚介類、オリゴ糖、クランベリーパウダー、ミネラル類、酵母細胞壁、アミノ酸類、ph調整剤、着色料、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 25.0%以上(約27.8%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 8.5%以上(約9.4%) |
カロリー | 350kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | 日本 |
内容量 | 2.3kg |
値段 | 税込848円 |
商品紹介ページ | https://www.npf.co.jp/products/catfood/mio_dry_mix/mio_dry_mix5.html |
このフードは、腸内の毛玉と尿路結石の対策をしたドライフードです。
オリゴ糖や天然食物繊維が配合されているので、腸内の毛玉ケアや腸内環境の改善をすることができます。
さらに下部尿路の健康を意識し、マグネシウムの含有量が0.11%(乾物量分析値)と抑えられています。
また、尿路結石の治療にも使用されているメチオニンという成分も配合されています。
このメチオニンには体毛の成長効果もあります。
参照元:https://www.royalcanin.co.jp/dictionary/nutrients/メチオニンおよびシスチン
商品名の通り毛玉ケアや体毛の調子を整え、さらに下部尿路の健康を維持できるおすすめのドライフードです。
「ミオ おいしくって毛玉対応 ミックス味」の口コミ
現在😺飼ってから半年あまりのほとんどを、ビューティープロだったのにたまたまおいしくって毛玉対応にしたらビューティープロが毛なみ売りなはずなのにおいしくって毛玉対応の方が毛玉よく見えるしつるつるなんは、きのせい??しかも、三匹とも毛なみ綺麗!
引用元:https://twitter.com/doubutunoyakat/status/979311609339260928
GRANDS(グランツ)「キャットフード チキン&サーモン」

商品名 | GRANDS(グランツ)「キャットフード チキン&サーモン」 |
主原料 | チキン |
原材料 | 脱水チキン、フレッシュチキン、脱水サーモン、チキンファット、チキンプロテイン、サーモンオイル、さつまいも、じゃがいも、エンドウ豆、チコリ、マンナンオリゴ糖、ビール酵母、ユッカエキス、クランベリー、ブロッコリー、ブルーベリー、グルコサミン、コンドロイチン、ビタミン類、アミノ酸類、ミネラル類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 36%(約40%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 17%(約18.9%) |
カロリー | 361kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.00% |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 全年齢 |
原産国 | フランス |
内容量 | 500g |
値段 | 税込4,950円 |
商品紹介ページ | https://grands-pets.com/cat-gr-gfcs.html |
グランツのキャットフードは、食いつきや体毛、腸内環境の改善の効果があるフードになります。
全年齢対応で穀物や添加物は不使用です。
このフードはチキンやサーモンを多く使用する事で猫が求める動物性タンパク質を多く配合でき、さらに粒のサイズを小さくする事で猫の食いつきにとことん追及しました。
クランベリーやブルーベリーを配合しているので尿路の健康を維持できたり、オメガ3脂肪酸が含まれているので皮膚や体毛の状態の改善効果もあります。
また、乳酸菌を活性化させるプレバイオティクスを含んでいるので、腸内環境を良くする事ができます。
参照元:https://www.gpn-inc.co.jp/column/pre-probiotics
体毛の成長や消化器官のケアができるグランツは、初回550円で購入する事ができます。
GRANDS「キャットフード チキン&サーモン」の口コミ
届きました。
#GRANDS
おやつ状態で少しづつあげてみました。
食いつきはいい感じです。
市販のキャットフードとは
匂いが若干違います。
定期購入も考えて見ようと思います😸
2袋でお試し
1袋当たり(¥550)送料無料でした。
引用元:https://twitter.com/BLovelycat/status/1524692274562539520
グランツってキャットフードめっちゃパクつくよ!!!
うちはこれオンリーじゃなくてちょっと価格安めなフードと混ぜてあげてるけどどっちも食べるよ!
引用元:https://twitter.com/syuusei2828/status/1220882563264217089
グランツの売りの一つである猫の食いつきに関しても、かなり良いという意見がかなりありました。
また、550円で試せて嬉しいと言う方もいましたので、まずはお試しにいかがでしょうか。
AIXIA(アイシア)「MiawMiaw カリカリ小粒タイプミドル まぐろ味」

商品名 | AIXIA(アイシア)「MiawMiaw カリカリ小粒タイプミドル まぐろ味」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉)、肉類(ビーフミール、ポークミール、チキンレバーパウダー)、魚介類(魚粉、フィッシュエキス、かつおペプチド、まぐろパウダー)、動物性油脂、セルロース、オリゴ糖、ミネラル類、ビタミン類、アミノ酸類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 30.0%以上(約33.3%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 10.0%以上(約11.1%) |
カロリー | 340kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | ー |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 成猫 |
原産国 | 日本 |
内容量 | 580g |
値段 | 税込596円 |
商品紹介ページ | https://www.aixia.jp/product/detail_4580101261112 |
こちらは、猫のストレスを軽減させる事で心のケアをすることができる一風変わった製品です。
このフードには大学獣医師と共同開発した「a-iペプチド」というストレス軽減効果がある成分が配合されています。
猫はストレスを感じると血液中に血清ヒドロペルオキシドという物質が作られるのですが、a-iペプチドはこの物質を減らせることを科学的に証明しました。
さらにこのa-iペプチドはアミノ酸が多く含まれている事で、猫の食いつきもかなり良くなることも実証されています。
参照元:http://www.food-kitasato.jp/a-i/
そのほかにもビタミンや食物繊維も豊富に含まれているので、腸内環境の改善や体毛の健康の維持に役立ちます。
ストレスを減らしてあげる事ができるのが他の製品にはないこのフードだけの最大の特徴ですので、是非食べさせてみてくださいね。
「MiawMiaw カリカリ小粒タイプミドル まぐろ味」の口コミ
眉唾物だと思っていたけど、a-iペプチドすごいかも。新入りニャンコの、舐めハゲとか、これをあげ始めたら止まった。
#ミャウミャウ #グルメパウダー #アイシア #aixia
引用元:https://twitter.com/CalicoUduki/status/987805562397052928
ぷくの気まぐれに振り回されてる。。今普通にカリカリ食べてた🙄 どうやったら食べてくれるのか凄く考えたのに。
いや、ミャウミャウ効果でストレスが減って来たから食べてくれたのか、、🤔🤔
引用元:https://twitter.com/calicom4/status/982529023568838656
凄い!ミャウミャウだと取り合いせずに黙って最後まで食べる!!凄い!!!ミャウミャウさん、ありがとうございます!!!
引用元:https://twitter.com/jpmJmpWmt/status/1172093845644832768
a-iペプチドのストレス軽減効果と食いつきの良さを実感できた方が多くいらっしゃいますので、是非期待して食べさせてみてくださいね!
ネスレ日本「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳から全ての年齢に グレインフリー(穀物不使用) チキン」

商品名 | ネスレ日本「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳から全ての年齢に グレインフリー(穀物不使用)チキン」 |
主原料 | チキン |
原材料 | チキン、チキンミール、えんどう豆でんぷん、キャッサバ粉、大豆たんぱく、牛脂、脱脂大豆、えんどう豆たんぱく、卵、キャノーラミール、たんぱく加水分解物、酵母、ミネラル類、グリセリン、アミノ酸類、ビタミン類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 35 %以上(約39.7%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 14 %以上(約16%) |
カロリー | 413kcal(100gあたり) |
水分量 | 12%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 1歳から |
原産国 | アメリカ |
内容量 | 1.6kg |
値段 | 税込1,980円 |
商品紹介ページ | https://nestle.jp/brand/one/cat/lineup/grainfree1.html |
このフードはグレインフリーで、着色や料香料が不使用なのに安く購入する事ができます。
1歳から食べさせられます。
固いフードと柔らかくほぐしたフードの2種類が入っていますので、2つの食感を楽しむ事ができます。
オメガ脂肪酸も配合されていますので体毛の成長や健康維持の効果もあります。
グレインフリーで、着色料や香料が不使用のフードは値段がとても高い傾向があるのですが、このフードは1.6kgで約1980円と安く購入する事ができます。
値段も安く、安全性が高い物を食べさせたい方にとてもおすすめなドライフードです。
「PURINA ONE(ピュリナワン) 1歳から全ての年齢に グレインフリー(穀物不使用) チキン」の口コミ
ピュリナワンに変えて3日目。ごはん残さなくなった☺️ 猫ちんに穀類は必要ないらしいのでこちらに。やわらかほぐし粒、美味しいカリカリ粒がミックスww
匂いがね、わたしが食べる何かに似ていて…食べてみた…味も知ってる何かに似てた。なんだろう。
#ピュリナワン #グレインフリー
引用元:https://twitter.com/alcoholic_love/status/1243509661548064770
ピュリナワン グレインフリーのチキンをあげています。
他はロイヤルカナンしか試していませんか、ピュリナワンが好きなようです。
その中でも色々試しましたが、グレインフリーのチキンを一番安定して食べています。
とはいえ実際は、添加物が多いおやつ用のカリカリのが好きそうですが(笑)
引用元:https://twitter.com/yutaka_mokkou/status/1444574386757853192
ちなみにピュリナワンのグレインフリー、これまでのと比較しても普通に食うし💩も特に問題ない
引用元:https://twitter.com/Joe_1130_/status/1060450603329970177
食いつきも特に問題なさそうな感じですね。
穀物が使用されているのか気にしている方もいましたので、グレインフリーで安く購入できるこのフードはありがたいですね。
ネスレ日本「PURINA ONE(ピュリナワン) 避妊・去勢後から全ての年齢に 避妊・去勢した猫の体重ケア」

商品名 | ネスレ日本「PURINA ONE(ピュリナワン) 避妊・去勢後から全ての年齢に 避妊・去勢した猫の体重ケア」 |
主原料 | チキン |
原材料 | チキン、コーングルテン、チキンミール、小麦、食物繊維、米、小麦たんぱく、脱脂大豆、フィッシュミール(オメガ3脂肪酸源)、ソルガム、大麦、鶏脂(オメガ6脂肪酸源、たんぱく加水分解物、酵母、ミネラル類、カラメル色素、ビタミン類、アミノ酸類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 37%以上 |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 9%以上 |
カロリー | 約340kcal(100gあたり) |
水分量 | 12%以下 |
着色料、香料不使用 | × |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 全年齢(特に避妊・去勢した猫) |
原材料 | オーストラリア |
内容量 | ・800g ・2kg ・3.4kg |
値段 | 税込1,898円 |
商品紹介ページ | https://nestle.jp/brand/one/cat/lineup/dry-aftercare-chicken.html |
このフードは避妊・去勢した猫に食べさせるように成分バランスが調整されています。
去勢や避妊した猫はホルモンバランスが崩れ、体型や体重を維持するのが難しいのですが、
そのような猫用に特別に栄養バランスが調整されているフードになります。
体重コントロールをする為にカロリー量がかなり抑えられていますのでダイエット用にも食べさせられます。
カロリーの他にもミネラルの含有量も調整されていますので、下部尿路の健康や尿路結石の予防もする事ができます。
最適な栄養バランスになっていますので、去勢や避妊の手術をしたら食べさせてみてくださいね。
「PURINA ONE(ピュリナワン) 避妊・去勢後から全ての年齢に 避妊・去勢した猫の体重ケア」の口コミ
ピュリナワンのインドアキャット用から去勢・避妊済み用に変わったんだけど、食いつき問題なくて同じ量を食べてもカロリーが今までの9割くらい。
おまけに💩が40〜50時間に1回くらいのペースが30時間に1回くらいになって、これは無理なくダイエットできるのでは…
引用元:https://twitter.com/yukao91/status/1479602481462407169
おんちゃんのご飯、銀のスプーン(子猫用)からピュリナワン(去勢・避妊後の全年齢向け)に変えたら食いつき違いすぎて
ちょっと値は張るけどおんちゃんが気に入ったようなのでヨシ!🐱
引用元:https://twitter.com/ocome105/status/1430997143490154497
ロイカナのインドアからピュリナワン避妊去勢チキンに変えてからめっちゃ食べるしめっちゃ💩するね
引用元:https://twitter.com/xxxkumacoxxx/status/1606831763074207746
hill’s(ヒルズ)「プリスクリプション・ダイエット c/d マルチケア フィッシュ入り ドライ」

商品名 | hill’s(ヒルズ)「プリスクリプション・ダイエット c/d マルチケア フィッシュ入り ドライ」 |
主原料 | 米 |
原材料 | 米、トリ肉(チキン、ターキー)、コーングルテン、動物性油脂、フィッシュ、植物性油脂、チキンエキス、魚油、亜麻仁、小麦、加水分解ミルクプロテイン、ミネラル類、乳酸、ビタミン類、アミノ酸、クエン酸カリウム、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 35.2%(乾物量分析値) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 16.1%(乾物量分析値) |
カロリー | ・3866 Kcal(1kgあたり) ・388.6kcal(100gあたり) |
水分量 | 9%以下 |
着色料、香料不使用 | ー |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 成猫、シニアの猫(尿路が悪い猫) |
原産国 | オランダ |
内容量 | ・500g ・2kg |
値段 | 税込1.925円 |
商品紹介ページ | https://www.hills.co.jp/cat-food/pd-cd-multicare-feline-stress-ocean-fish-dry |
このフードは、尿路疾患や尿路結石を疾患している猫のケアを目的とした食事療法食フードです。
尿路結石のケアや再発防止の為にミネラルの配合量が調整されています。
また、ストレスを軽減させる効果のある加水分解ミルクプロテインとトリプトファンという成分が含まれています。
これによりストレス性による下部尿路疾患の管理や、心の健康を維持する効果もあります。
尿路結石にとても効果のあるフードですが食事療法食ですので、必ず獣医さんの意見を聞いてから購入するようにしてくださいね。
「プリスクリプション・ダイエット c/d マルチケア フィッシュ入り ドライ」の口コミ
今回の尿路結石4回目の診察日。
食べなかったピュリナ→ヒルズc/d変更で食欲旺盛、4.65kgに増量。
尿検査は結石・細菌ナシ経過良好。
#チャロのいる暮らし
引用元:https://twitter.com/mikemiyo/status/1491240919655657473
宣伝ではナイのですが…まる(ΦωΦ)が2歳の頃から10年以上 食べ続けているヒルズc/d尿ケア療法食。ストルバイト結晶が止まったのは このフードのおかげかもしれません。もこ(ΦωΦ)も長い間 一緒に喜んで食べてくれました。
#アビシニアン #アビまる
#猫 #猫のいる暮らし
#猫好きさんと繋がりたい
引用元:https://twitter.com/tak40kashio/status/1463255187246641155
食べさせてから尿路結石の状態や尿路の健康が良くなったという意見が多くありますので、治療の効果は確かなものです。
ネスレ日本「Mon Petit(モンプチ) 毛玉ケア 5種のブレンド」
商品名 | ネスレ日本「モンプチ 毛玉ケア 5種のブレンド」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(小麦、コーングルテン、米、大麦、小麦たんぱく 等)、肉類(家禽ミール 等)、動物性油脂、たんぱく加水分解物、脱脂大豆、食物繊維、フィッシュパウダー、ミネラル類、ビタミン類、アミノ酸類 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 32%以上(約36.4%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 11%以上(約12.5%) |
カロリー | 約338kcal(100gあたり) |
水分量 | 12%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 成猫 |
原産国 | オーストラリア |
内容量 | 600g |
値段 | 税込473円 |
商品紹介ページ | https://nestle.jp/brand/monpetit/product/dry/ |
こちらは、体内に溜まった毛玉の排出やケアを目的としたフードです。
食物繊維が豊富に含まれるので体内の毛玉の排出や腸内環境の改善効果があります。
着色料や香料は使用されていません。
また厳選した鰹やまぐろ、鯛、麦、海藻の5種類の素材がブレンドされていますので、それぞれの素材本来の味や食感を楽しむ事ができます。
毛玉をよく吐き出したりしているなら、是非食べさせてみてくださいね。
「Mon Petit(モンプチ) 毛玉ケア 5種のブレンド」の口コミ
凛太郎は毛が凄く抜けるので年中毛球対策は必須な子。
モンプチの毛玉ケアのキャットフードが大好きでずっとお世話になってます😊
ご飯が欲しい時はお皿の前でスタンバイする凛。
ママが「ご飯?」と聞くとお手てをモゾモゾするところが可愛い😍
モンプチ大好き💕
#モンプチと同居人#モンプチ
引用元:https://twitter.com/xnRmMzMtTwNAeCA/status/1549208479235461120
猫ちゃん毛玉ゲロすごかったんだけど、夕飯にあげるカリカリをモンプチ毛玉ケアに変えたらなんも吐かなくなった
全部ケツから出てくるようになった すごい
引用元:https://twitter.com/sanamari/status/889851261423558656
やっぱりモンプチの毛玉ケアは好きなんだろな、チョビ食いは変わらないけど🐈
引用元:https://twitter.com/_rukaneko/status/1358560983799656448
hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット アダルト ライト 1~6歳 肥満傾向の成猫用 チキン」
商品名 | hill’s(ヒルズ)「サイエンス・ダイエット アダルト ライト 1~6歳 肥満傾向の成猫用 チキン」 |
主原料 | チキン、ターキー |
原材料 | トリ肉(チキン、ターキー)、トウモロコシ、米、コーングルテン、動物性油脂、セルロース、ビートパルプ、エンドウマメ、チキンエキス、小麦、ミネラル類、乳酸、ビタミン類、アミノ酸類、カルニチン、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 34.7 %(乾物量分析値) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 10.9%(乾物量分析値) |
カロリー | 345kcal(100gあたり) |
水分量 | 8%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 1~6歳の肥満気味の猫 |
原産国 | チェコ |
内容量 | ・800g ・1.8kg ・2.8kg |
値段 | 税込1,050円 (800g) |
商品紹介ページ | https://www.hills.co.jp/cat-food/sd-feline-adult-light-chicken-dry |
このドライフードは、1~6歳の肥満気味の猫に食べさせるフードです。
あまり運動をしない猫用に、カロリーと脂質が抑えられています。
また、少ない食事量でも満腹感を得られるようにタンパク質が多く含まれています。
ミネラルの量も調整されているので、尿路結石の対策もできます。
このフードは肥満気味の猫の体重コントロールをする為にカロリーや栄養量が抑えられていますので、対象年齢(1~6歳の肥満)の猫以外には食べさせないように気をつけてください。
「サイエンス・ダイエット アダルト ライト 1~6歳 肥満傾向の成猫用 チキン」の口コミ
AIMSからヒルズのサイエンスダイエットにフード変えたけど、サイエンスダイエットの方が小粒なのにちゃんと噛んで食う……
AIMSのがでけぇのになぜ噛まずに飲み込むのか
食いつきは良いみたいなので量調整しながらうんちの状態見ます
引用元:https://twitter.com/irohayaman/status/1450637678983081987
サイエンスダイエットの威力が凄すぎて最近痩せたねって言ってもらえるまる様です❣️
ダイエット頑張りました🐱
#猫 #ねこ #マンチカン
#猫好きさんと繋がりたい
引用元:https://twitter.com/marukun_maruru/status/1502566150487502848
マースジャパン「Nutro(ニュートロ) ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト サーモン [成猫用]」
商品名 | マースジャパン「Nutro(ニュートロ)ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト サーモン [成猫用]」 |
主原料 | サーモン |
原材料 | サーモン(すり身)、チキンミール、エンドウタンパク、鶏脂、乾燥ポテト、ポテトスターチ、エンドウマメ、アルファルファミール、ポテトタンパク、ビートパルプ、タンパク加水分解物、大豆油、ユッカ抽出物、ビタミン類、ミネラル類、アミノ酸類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 33.0% 以上(36.7%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 16.0% 以上(約17.8%) |
カロリー | 380kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0% 以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | 〇 |
対応している猫 | 1歳以上 |
原産国 | アメリカ |
内容量 | ・500g ・2kg |
値段 | 税込 1,558円 (500g) 税込 4,793円 (2kg) |
商品紹介ページ | https://nutro.jp/catfood/natural_choice/products/210812-2/ |
ニュートロは、猫の幸せと健康を第一に考えたフードです。
1歳から食べさせられます。
このフードは食べ物アレルギーに配慮し、アレルギーになりにくい原料だけを使用しています。穀物、着色料、香料不使用です。
厳選した自然素材のサーモンを使用することによりタンパク質や、目の健康に良いアスタキサンチンという成分が豊富に含まれています。
また、ビートパルプ(食物繊維)が含まれているので腸内環境の改善や糞の臭いの軽減効果もあります。
「Nutro(ニュートロ) ナチュラルチョイス 穀物フリー アダルト サーモン [成猫用]」の口コミ
安全めのドライフートは、ヤラーの穀物フリー(チキン)と、Nutroのナチュラルチョイス穀物フリー(アダルトサーモン)で何年も定着している。
こんどはウェットフードを食べ比べさせて絞り込み作業だな。
イタリア製のシシアとフォルツァはかなり安全そう。
大手安価品は腫瘍部分など当たり前だから怖いぞ
引用元:https://twitter.com/Aleksandrova247/status/976449929706070018
ニュートロ ナチュラルチョイス
グレインフリー アダルトサーモン
今のところ、いいかんじです。
3匹ともたくさん食べてくれるし、美味しいのかな?
兄猫もあまり吐かなくなりました。
(1週間に1回程度は吐く)
美味しくて合うならよかった〜
引用元:https://twitter.com/4_domes_1997/status/799662041258569729
猫のご飯をピュリナワンからナチュラルチョイスのグレインフリーにしたら💩が臭く無い!こんなに違うものかとびっくり
食いつきも悪くないしいいご飯に出会えたー
引用元:https://twitter.com/ringoame2211/status/1273328216816488448
ユニ・チャームペット「AllWell 10歳以上の腎臓の健康維持用 フィッシュ味挽き小魚とささみフリーズドライパウダー入り」

商品名 | ユニ・チャームペット「AllWell 10歳以上の腎臓の健康維持用フィッシュ味挽き小魚とささみフリーズドライパウダー入り」 |
主原料 | 穀物類 |
原材料 | 穀類(トウモロコシ、コーングルテンミール、パン粉)、肉類(チキンミール、ポークミール、チキンエキス、ビーフミール、乾燥ささみ加工品粉末)、セルロースパウダー、魚介類、動物性油脂、野菜類、ビール酵母、ミネラル類、アミノ酸類、ビタミン類、酸化防止剤 |
タンパク質(カッコ内は乾物量分析値) | 30.0%以上(約33.3%) |
脂質(カッコ内は乾物量分析値) | 9.0%以上(約10%) |
カロリー | 約340kcal(100gあたり) |
水分量 | 10.0%以下 |
着色料、香料不使用 | 〇 |
グレインフリー(穀物不使用) | × |
対応している猫 | 10歳~ |
原産国 | 日本 |
内容量 | ・750g(375g×2袋) ・1.5kg(375g×4袋) ・2.4kg(480g×5袋) |
値段 | 税込1,056円 (750g) |
商品紹介ページ | https://jp.unicharmpet.com/ja/products/cat/food-allwell-4520699649367.html |
10歳以上の高齢の猫の腎臓の健康維持を目的としたフードです。
国産フードで着色料・香料が使用されていません。
このフードは、腎臓や下部尿路が悪くなる原因のリンとナトリウムの量が抑えられています。
また、特許を取得した独自の食物繊維が含まれているのが大きな特徴です。
これにより、お腹の中で粒を素早く消化でき粒のまま吐き出すことを減らすことができます。
その他にも、皮膚や体毛の健康の維持や免疫力を保持する効果があります。
シニアの猫は、腎臓や体や消化器官の調子が悪くなりやすいのでケア用にこのフードはおすすめです。
以上、おすすめのドライフードを19個紹介してきました。
気になるドライフードや購入してみたいフードは見つかりましたか?
ドライフードは栄養価がとても高く、製品ごとに含まれている成分も異なりますので購入する際は是非参考にしてみてくださいね!
最後にドライフードに関しての疑問点やよくある質問をまとめました。
よくある質問
ドライフードについてのよくある疑問点を次の5つにまとめました。
- 食べない場合
- 切り替え方
- 保管方法
- 食べさせてはいけない食べ物
- 手作りフードについて
それぞれ詳しく解説していきます。
早速、食べない場合の対処方法から一緒に解決していきましょう!
食べない場合
ドライフードを食べない場合は、次のような事を試してみてください。
- 人肌位の温度(40度前後)に温めてみてください。
猫は40度前後のフードを好みやすいからです。温めた際は火傷しないかを必ず確認してください。
- 食べさせる場所をいつもと違う場所にしてみたり、人目につかない場所で与える等、いつもと環境を変えてみてください。
- ウェットフードと併用して食べさせてみてください。
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/not-eat
また、新しいドライフードに変えてから食べなくなった場合は、切り替えに失敗している可能性がありますので次に紹介する切り替え方を試してみてください。
これらの事を試してみて、それでも食べない場合は病気やアレルギーの可能性がありますので獣医へ相談してみてください。
切り替え方について
フードを切り替える際は、いきなり全部変えるのではなく時間をかけて(最低1週間以上)ゆっくりと切り替えるようにしてみてください。
下の表のように今与えているフードの量を徐々に減らしていき、新しいフードの量を増やしていくように与えてください。
日数 | フードの切り替え方の割合 |
---|---|
1~2日目 | 以前のフード75% + 新しいフード25% |
3~4日目 | 以前のフード50% + 新しいフード50% |
5~6日目 | 以前のフード25% + 新しいフード75% |
7日目 | 新しいフード100% |
猫は新しい物に警戒する「ネオフォビア」という習性を持っていますので、急に新しいフードを出すと警戒して食べない恐れがあります。
参照元:https://mag.npf.co.jp/cat/225/
参照元:https://www.earth-pet.co.jp/advice/advice200101
さらに肉から魚等、主原料が異なるフードへ変えると、胃や消化器官が慣れずに消化不良を起こし下痢や嘔吐等をする可能性もあります。
ゆっくり切り替える事で、警戒心を解いたり胃や消化器官を慣らすことができますので新しいドライフードを食べさせる際は参考にしてみてください。
次は、ドライフードの保管方法について見ていきましょう。
保管方法について
ドライフードは高温多湿な場所を避け、虫よけ対策をして保管するようにしてください。
密閉しても小さな隙間から虫が入る事が多いので、市販品のドライフードの虫よけ対策品を使用する事をおすすめします。
冷蔵庫での保管はしないようにしてください。水分が増えカビが発生し、品質が劣化しやすくなります。
ドライフードを別な容器へ移し替えたい際は、小さい缶等清潔な金属製の容器に移し替えてください。
金属製の容器だと、フードの匂いや風味が損なわれるのを防ぐことができます。
参照元:https://www.earth-pet.co.jp/advice/advice190402
参照元:https://www.hills.co.jp/pet-care/nutrition-feeding/cat-and-dog-food-storage-tips
ドライフードは賞味期限が長く長期保存することができますが、開封したら徐々に品質が劣化していくので、なるべく早く食べきるようにしてくださいね。
次は、猫に食べさせてはいけない危険な食べ物を紹介します。
猫に食べさせてはいけない食べ物
猫には、次のような食べ物は絶対に食べさせないようにしてください。
絶対に与えてはいけないものを、以下の表にまとめました。
アルコール | 嘔吐や下痢、震え、方向感覚の喪失、呼吸困難、こん睡状態といった症状が現れる。最悪の場合死に至る |
生のパン生地 | 上記のアルコールを発生させる恐れがある |
ぶどう、レーズン | 下痢、腹痛、食欲の低下、無理局、尿の減少といった症状が現れる。腎機能障害が起こる恐れもある。最悪の場合死に至る |
パパイヤ・マンゴー、イチジク | アレルギー反応を起こし、口や唇等に炎症を起こす。最悪の場合死に至る |
牛乳 | 猫は牛乳を飲むイメージがあるが、下痢を引き起こす。飲ませるなら猫用に調整されているミルクを購入して飲ませる |
ネギ類 | 赤血球を破壊していまう(ネギ類に含まれているアリルプロピルジスルファイドが原因) |
チョコレート、カフェイン | 中枢神経を刺激してしまう(含まれているテオブロミンが原因) |
生肉、生卵 | サルモネラ中毒や大腸菌中毒を引き起こし、下痢や嘔吐、無気力といった症状が続く。また、生卵には皮膚や体毛に悪影響を起こす酵素が含まれている |
骨 | 喉や消化器官を傷つけてしまう |
観葉植物 | ユリ科の花はとても強腎毒性をもっている為 |
アレルギーの物 | 下痢や嘔吐等を繰り返す |
以下の食べ物は、多量摂取すると危険性が出てくる食べ物です。
少量ならよいのですが、それでもなるべく食べさせないようにしてください。
塩分の多いもの | 塩分が多いと腎臓や心臓の疾患に繋がる |
ほうれん草 | シュウ酸カルシウム尿結石ができる恐れがある |
イカやタコなどの魚介類 | 消化しにくく下痢や嘔吐しやすい |
カニ・エビなどの甲殻類や貝類 | チアミナーゼという酵素がビタミンB1を分解してしまう |
煮干し・海苔 | 含まれているマグネシウムにより、尿路疾患や尿路結石ができてしまう |
米飯 | 肥満になりやすい |
レバー | 関節炎や食欲不振になる |
参照元:https://www.aixia.jp/know_enjoy/column/category/meal
参照元:https://www.hills.co.jp/cat-care/nutrition-feeding/toxic-foods-for-cats
参照元:https://mag.npf.co.jp/cat/245/
これらは、実際にペットフードを作っているメーカーが直接危険性を訴えています。
人間には大丈夫な物でも、猫には毒があり危険な物がありますので人間と同じような感覚で与えないようにしてください。
併せて、手作りフードについて解説します。
手作りフードについて
手作りフードには、安心で安全な物を食べさせられるメリットがあります。
何より愛情を込めて作ったご飯を、猫ちゃんが喜んで食べてくれたらとても嬉しくなりますよね。
ですが、手作りフードを与えるのはあまりおすすめできません。
専門的な知識が無いと栄養が偏りやすく、猫に必要な栄養がうまく摂れない可能性があります。
また、気付かずに先ほど紹介した危険な食材を使用してしまう恐れもあります。
人間と猫では必要な栄養バランスが異なりますので、人間が美味しそうと思っても猫には駄目な場合があります。
以上、ドライフードに関しての疑問点を解説してきました。
最後にもう一度、ドライフードについてまとめてみました。
まとめ
最後になりますが、ドライフードについてまとめました。
ドライフードはタンパク質や栄養価がとても高い特徴があります。
猫は年齢や成長段階ごとに必要な栄養が異なりますので、それぞれ合ったフードを選ぶ事がとても重要になります。
ドライフードは製品の種類がたくさんあり、ダイエット用や下部尿路の健康維持用などそれぞれ含まれている成分のバランスも異なります。
ずっと健康でいてもらう為にも、栄養バランスや製品の特徴をしっかりと把握してから購入するようにしてください。
ドライフードは毎日食べさせるものです。
猫ちゃんの健康を第一に考え、納得できるものを選び食べさせてあげてくださいね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
私の記事が、皆さんのお役に立てれば幸いです。