

仕事も恋も頑張れる!チカラがもらえる歌、6曲
J-WAVE
2019.08.26 05:00
毎日の通勤電車の中で、音楽からチカラをもらえる。そんな1週間が再びスタート!
J-WAVEとantenna*が贈る、歌詞と音楽のチカラを届けるキャンペーン「ENRICH YOUR LIFE WITH METRO SONGS」。J-WAVEがチョイスした「グッとくる歌詞」を東京メトロ全線の中づりに掲出し、J-WAVEの番組や、antenna* でもお送りするこのプロジェクトの第7弾が、8月26日(月)~9月1日(日)に実施。
antenna* では気になる今回の楽曲を一挙紹介!仕事に、プライベートに、日々頑張る人々の心に染みる、前向きになれるチカラをもった楽曲が勢揃い。
(以下、アーティスト名五十音順で紹介)
J-WAVEとantenna*が贈る、歌詞と音楽のチカラを届けるキャンペーン「ENRICH YOUR LIFE WITH METRO SONGS」。J-WAVEがチョイスした「グッとくる歌詞」を東京メトロ全線の中づりに掲出し、J-WAVEの番組や、antenna* でもお送りするこのプロジェクトの第7弾が、8月26日(月)~9月1日(日)に実施。
antenna* では気になる今回の楽曲を一挙紹介!仕事に、プライベートに、日々頑張る人々の心に染みる、前向きになれるチカラをもった楽曲が勢揃い。
(以下、アーティスト名五十音順で紹介)

THE ORAL CIGARETTES「ONE'S AGAIN」
8月28日発売のベスト・アルバム『Before It’s Too Late』収録曲。一度失った彼女に対してもう一度やり直したいと歌っているナンバー。「これまでの後悔と向き合い、新しい自分になって、強い自分になって、やり直す。何度でも何度でも…」という決意宣言。目標を達成するためには、一度失敗したくらいで挫けちゃいけない。あきらめないことこそが、夢を掴む唯一の方法なのかもしれない。歌は解釈ひとつで自分の応援歌になるものだと改めて気づかせてくれる一曲。

三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE「SCARLET feat. Afrojack」
最新曲は、世界的な音楽プロデューサーでDJのアフロジャックをフィーチャーしたアッパーなラブ・ソング。「SCARLET=赤」をイメージした情熱的な恋愛にまつわる歌。『恋愛と仕事はどこか共通点がある。理想とする未来は簡単には手に入らない。雨も降るし、長い夜もあるかもしれない。でも、未来に向かって手を伸ばすことでしか、それを掴み取ることは難しい。』そんな風に考えさせられる一曲。 ぜひ恋愛と仕事を重ね合わせて聴いてほしい。

椎名林檎とトータス松本「目抜き通り」
「GINZA SIX」のオープンに際し、椎名林檎が書き下ろした楽曲(アルバム『三毒史』収録)。オープニングのフランス語、英語で歌われている部分は簡単に訳すと「我々はどこから来たのか 我々は何者か 我々はどこへ行くのか」ということで、ポール・ゴーギャンの絵のタイトルからの引用だろうか。要は“生と死”がこの曲のテーマにはあって、『どうせ死んじゃえば誰であろうと一緒なんだから、銀座においでよ!』ということなのかも知れない。仕事で嫌なことがあってもくよくよしないで、パッと銀座に繰り出そう!そんな前向きな気分になる一曲。

Superfly「Ambitious」
吉高由里子主演のTVドラマ「わたし、定時で帰ります。」の主題歌だったSupeflyの最新シングル。働く人の気持ちに寄り添うような歌詞が印象的。仕事は思うようにいかなくても憧れや夢だけは手離さないでカッコいい大人になろうというメッセージが伝わってくる一曲。「恐竜も進化を遂げて我が身を死守。私たちも生き抜くすべのアイデア募集」という歌詞もグッとくるポイント。ヒトも進化して現状を打破しよう!

BiSH「I am me.」
生きる意味を見出せなくても、悩んでも、自分に嘘ついても、それでもいい。人生は一度きりしかないからとにかく前進しようという人生讃歌。MVでは、BiSHのメンバー6人がOL、保育士、美容師、AD、ミュージシャン、主婦を演じていて、BiSHのメンバーじゃなかったら?という人生が描かれているので、歌詞と合わせてチェックしてもらいたい。仕事に疲れている人、悩んでいる人は必聴のポップ・チューンだ(アルバム『CARROTS and STICKS』収録曲)。

山本彩「feel the night feat. Kai Takahashi (LUCKY TAPES)」
グループ卒業後、本格的なシンガーソングライターとして活動している山本彩がJ-WAVEの番組「GYAO! CLUB INTIMATE」エンディングテーマ曲としての書き下ろした新曲(9月4日発売のEP『棘』に収録)。仕事終わりの金曜日の夜が舞台。大都会の夜は孤独で寂しいけど、ラジオや音楽の力でちょっと元気になるそんなOLさんの気持ちで書かれている。LUCKY TAPESの高橋海のラップもフィーチャー。彼女のアーティスト性が際立った楽曲だ。
さらに、歌詞が書かれた中づりポスターが当たる!
また、8月26日(月)~9月1日(日)のキャンペーン期間中、グッとくる歌詞をTwitterに「#メトロソングス」を付けて投稿していただいた方の中から抽選で、これらの歌詞が書かれた中づりポスターを各アーティストにつきそれぞれ1名様にプレゼント!ぜひチェックしてみて。