

鶏ガラ『そのまんま』だし
PR TIMES
2019.07.03 10:33
トリゼンフーズ株式会社
鶏を育てて調理提供まで行う水たき料亭が、骨まで使い切る万能だしを新発売
自社で育てている銘柄鶏「華味鳥」を余すことなく使用した商品作りを得意とする、「水たき料亭 博多華味鳥」を運営するトリゼンフーズ株式会社。
新発売の「よろずだし」は、華味鳥の鶏ガラを《そのまんま》燻して作った特製の鶏だし。鰹節を作る要領で燻され粉末にし、鹿児島の提携工場にて作られています。
化学調味料、保存料も無添加で、毎日の料理に手軽に使っていただける商品として開発いたしました。
鶏を育てて調理提供まで行う水たき料亭が、骨まで使い切る万能だしを新発売
自社で育てている銘柄鶏「華味鳥」を余すことなく使用した商品作りを得意とする、「水たき料亭 博多華味鳥」を運営するトリゼンフーズ株式会社。
新発売の「よろずだし」は、華味鳥の鶏ガラを《そのまんま》燻して作った特製の鶏だし。鰹節を作る要領で燻され粉末にし、鹿児島の提携工場にて作られています。
化学調味料、保存料も無添加で、毎日の料理に手軽に使っていただける商品として開発いたしました。

「水たき料亭 博多華味鳥」を運営するトリゼンフーズ株式会社(本社:福岡市博多区/代表取締役社長:河津 英弘)は、毎日の食卓に取り入れられる出汁「博多華味鳥 よろずだし」を2019年6月1日より新発売。
弊社はこれまで、自社で育てている銘柄鶏「華味鳥」を余すことなく使用した商品作りを行ってきました。今回新発売の「よろずだし」は、華味鳥の鶏がらを《そのまま》燻して作った特製の鶏だし。鰹節を作る要領で燻され粉末にし、鹿児島の提携工場にて作られています。
化学調味料、保存料も無添加で、毎日の料理に手軽に使っていただける商品として開発いたしました。
弊社はこれまで、自社で育てている銘柄鶏「華味鳥」を余すことなく使用した商品作りを行ってきました。今回新発売の「よろずだし」は、華味鳥の鶏がらを《そのまま》燻して作った特製の鶏だし。鰹節を作る要領で燻され粉末にし、鹿児島の提携工場にて作られています。
化学調味料、保存料も無添加で、毎日の料理に手軽に使っていただける商品として開発いたしました。

これまで養鶏業に60年以上携わってきたトリゼンフーズのノウハウと、鹿児島にある鰹節工場の技術が合わさった骨まで美味しいだしパックです。
鶏だしは、よろずのことに使ひけり。様々なお料理のお出しに。
鶏だしは、よろずのことに使ひけり。様々なお料理のお出しに。


■商品名:博多華味鳥 よろずだし「鶏だし」、博多華味鳥 よろずだし「鶏野菜だし」
■内容量:各8g×8袋
■希望小売価格:各850円(税込)
■販売先:博多華味鳥の通信販売(
■内容量:各8g×8袋
■希望小売価格:各850円(税込)
■販売先:博多華味鳥の通信販売(
)、もしくは博多華味鳥の一部店舗にて