

7月16日は「駅弁記念日」です! 東京駅グランスタ「新・駅弁祭り」
CREA
2019.07.01 07:00
肉だ! 鮨だ! シュウマイだ!
期間限定の新作弁当も登場!

7月16日の「駅弁記念日」にちなみ、2019年7月1日(月)~31日(水)の期間、東京駅・グランスタおよびグランスタ丸の内にて「新・駅弁祭り」が開催される。
テーマは「東京駅発 電車の中でごほうび&打ち上げセット」。
頑張る自分へのご褒美にぴったりな贅沢弁当や、出張帰りの新幹線内でプチ打ち上げができるおつまみ弁当、お弁当と一緒に楽しみたい小瓶のお酒など。
「新・駅弁祭り」期間限定の新作弁当も登場するので、要注目だ。
テーマは「東京駅発 電車の中でごほうび&打ち上げセット」。
頑張る自分へのご褒美にぴったりな贅沢弁当や、出張帰りの新幹線内でプチ打ち上げができるおつまみ弁当、お弁当と一緒に楽しみたい小瓶のお酒など。
「新・駅弁祭り」期間限定の新作弁当も登場するので、要注目だ。
◆頑張る自分に
ごほうび弁当ベスト3
日々を頑張る自分へのごほうびに。素材も味もこだわった特別なお弁当。
①浅草今半
「浅草今半牛めし」

浅草今半「浅草今半牛めし」 1,350円。
創業明治28年の老舗、浅草今半の特別なお弁当。
秘伝の割り下で丁寧に仕上げた国産黒毛和牛が、同じく割り下で炊き上げたごはんの上にたっぷり乗っている。東京駅限定販売の新作。
※7月1日(月)~31日(水)までの期間限定、1日30個限定の販売。
創業明治28年の老舗、浅草今半の特別なお弁当。
秘伝の割り下で丁寧に仕上げた国産黒毛和牛が、同じく割り下で炊き上げたごはんの上にたっぷり乗っている。東京駅限定販売の新作。
※7月1日(月)~31日(水)までの期間限定、1日30個限定の販売。
②築地寿司清
「限定おすすめ握り」

築地寿司清「限定おすすめ握り」 2,300円。
天然の鮪や大きな海老の入った贅沢な寿司の盛り合わせ。東京駅限定販売の新作。
※7月1日(月)~31日(水)までの期間限定、1日30個限定の販売。
天然の鮪や大きな海老の入った贅沢な寿司の盛り合わせ。東京駅限定販売の新作。
※7月1日(月)~31日(水)までの期間限定、1日30個限定の販売。
③浅草鉄板亭
「サーロインステーキ弁当」

浅草鉄板亭「サーロインステーキ弁当」 1,835円。
旨味を封じ込めるように黒毛和牛を焼き上げた。
サーロインを使用しているので、冷めても柔らかいステーキが楽しめる。東京駅限定販売。
旨味を封じ込めるように黒毛和牛を焼き上げた。
サーロインを使用しているので、冷めても柔らかいステーキが楽しめる。東京駅限定販売。
◆車内でプチ打ち上げに
おすすめ弁当ベスト3
東京出張の帰りや、東京駅から地元へ帰るまでに。一足先に新幹線でプチ打ち上げをするのにおすすめのお弁当。
①過門香
「中華三昧弁当」

過門香「中華三昧弁当」 1,350円。
中華の定番料理が9種類入った、おつまみにも最適なお弁当。
〆には中華風牛丼を。東京駅限定販売。
中華の定番料理が9種類入った、おつまみにも最適なお弁当。
〆には中華風牛丼を。東京駅限定販売。
②崎陽軒
「シウマイ炒飯弁当」

崎陽軒「シウマイ炒飯弁当」 1,120円。
シウマイはもちろん、鶏の唐揚げに玉子焼き、筍ダイスなど盛りだくさん。
シウマイ弁当でおなじみのおかずと、崎陽軒自慢の炒飯が楽しめるお弁当。1日70個限定。
シウマイはもちろん、鶏の唐揚げに玉子焼き、筍ダイスなど盛りだくさん。
シウマイ弁当でおなじみのおかずと、崎陽軒自慢の炒飯が楽しめるお弁当。1日70個限定。
③笹八
「柿の葉すし3種8個入り」

笹八「柿の葉すし3種8個入り」 999円。
新幹線車内でも食べやすい柿の葉すしを3種類のネタで詰め合わせた人気商品。東京駅限定販売。
新幹線車内でも食べやすい柿の葉すしを3種類のネタで詰め合わせた人気商品。東京駅限定販売。
◆セットにおすすめ
ドリンクベスト3
出張帰りを楽しくする飲み切りサイズのお酒。新幹線でのプチ打ち上げにぴったり。
①日本百貨店とうきょう
「チョンマゲビールペールエール」

日本百貨店とうきょう「チョンマゲビールペールエール」 464円(330ml)。
ホップの苦みがきいており、コクとフルーティーな香りを備えたイギリスを代表する淡い色調のビール。
ややドライなので、程よいキレと苦みのあるノド越しが特徴。
ホップの苦みがきいており、コクとフルーティーな香りを備えたイギリスを代表する淡い色調のビール。
ややドライなので、程よいキレと苦みのあるノド越しが特徴。
②はせがわ酒店はなれ
「叶結(うさぎ/きつね)」

はせがわ酒店はなれ「叶結(うさぎ/きつね)」 各540円(180ml)。
奈良県三輪・今西酒造の純米吟醸。
お守り袋などに用いられる叶結びをモチーフにデザインされたラベルが印象的。お酒好きな女性にもぴったり。
奈良県三輪・今西酒造の純米吟醸。
お守り袋などに用いられる叶結びをモチーフにデザインされたラベルが印象的。お酒好きな女性にもぴったり。
③はせがわ酒店
「勝沼醸造アルガーノクラン」
「勝沼醸造アルガブランカ・
クラレーザ」

左から:はせがわ酒店「勝沼醸造アルガーノクラン」「勝沼醸造アルガブランカ・クラレーザ」 各1,350円(375ml)。
お弁当に合う小瓶サイズのワイン。車内の時間を贅沢に過ごせること間違いなし。
お弁当に合う小瓶サイズのワイン。車内の時間を贅沢に過ごせること間違いなし。
<番外篇>
◆土用の丑の日を最大限に楽しめる
スタミナ満点のお弁当5選
新・駅弁祭り開催期間中の7月27日(土)は、土用の丑の日。
グランスタには、バラエティ豊かな丑の日グルメも登場する。
グランスタには、バラエティ豊かな丑の日グルメも登場する。
①笹八
「うなぎ蒲焼重」

笹八「うなぎ蒲焼重」 2,380円。
厳選した浜名湖産うなぎが贅沢に半身使われている。身はふっくら柔らかく、皮はパリッと香ばしい。
この時期だけの特別なうなぎ蒲焼重。
※東京駅限定、7月20日(土)~27日(土)までの期間限定販売。
厳選した浜名湖産うなぎが贅沢に半身使われている。身はふっくら柔らかく、皮はパリッと香ばしい。
この時期だけの特別なうなぎ蒲焼重。
※東京駅限定、7月20日(土)~27日(土)までの期間限定販売。
②てとて
「国内産うな重(大)」

てとて「国内産うな重(大)」 2,916円。
芯までふっくら焼き上げた国内産うなぎを少し甘めのタレで仕上げた。
毎年大人気のうな重は、てとて自慢の一品。
※7月22日(月)~27日(土)までの期間限定販売。
芯までふっくら焼き上げた国内産うなぎを少し甘めのタレで仕上げた。
毎年大人気のうな重は、てとて自慢の一品。
※7月22日(月)~27日(土)までの期間限定販売。
③築地 竹若
「うなぎ棒寿司」

築地 竹若「うなぎ棒寿司」 1,600円。
気軽に土用の丑を楽しめる鰻のお寿司。しっかりボリュームがあるのに、手頃な価格が魅力。
食べやすいワンハンドサイズなので、みんなでシェアしても。温めても美味しい。
※7月1日(月)~9月30日(月)までの期間限定販売。
気軽に土用の丑を楽しめる鰻のお寿司。しっかりボリュームがあるのに、手頃な価格が魅力。
食べやすいワンハンドサイズなので、みんなでシェアしても。温めても美味しい。
※7月1日(月)~9月30日(月)までの期間限定販売。
④豆狸
「うなぎいなり」

豆狸「うなぎいなり」 362円(1個)。
ふっくら焼き上げた鹿児島産うなぎと、甘いタレが絶妙にマッチ。
※7月26日(金)~7月31日(水)までの期間限定、1日200個限定販売。
ふっくら焼き上げた鹿児島産うなぎと、甘いタレが絶妙にマッチ。
※7月26日(金)~7月31日(水)までの期間限定、1日200個限定販売。
⑤おこわ米八
「鰻おこわ弁当」

おこわ米八「鰻おこわ弁当」 1,296円。
お店で炊き上げた自慢の鰻おこわに、くわい団子、煮物を詰めたお弁当。
甘いタレで炊き上げたおこわが絶品。
※6月24日(月)~無くなり次第終了。
東京駅公式サイト
http://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/
※以上、価格はすべて税込み。
文=木間のどか
お店で炊き上げた自慢の鰻おこわに、くわい団子、煮物を詰めたお弁当。
甘いタレで炊き上げたおこわが絶品。
※6月24日(月)~無くなり次第終了。
東京駅公式サイト
http://www.tokyoinfo.com/shop/mall/gransta/
※以上、価格はすべて税込み。
文=木間のどか