

あなたの夫は、自分自身は大丈夫? モラ夫、恐怖の行動パターン<モラ夫バスターな日々5>
HARBOR BUSINESS Online
2019.03.31 08:31
300年以上前に形成された「モラ夫」文化
宝永7年(1710年)、著名な儒学者貝原益軒が和俗童子訓を著わした。その第5巻「教女子法」は、「嫁入り前の娘」に対して、教えるべき人生訓を示した。以下のような内容である。
義父母を敬え
夫を主君として仕えよ
夫に逆らうな
言葉を慎め
家事に専念しろ
倹約しろ
貞操を守れ
・・・
明治政府は、武家の家族制度を取り入れ、夫を家長、妻をそれに従う無能力者とす…
宝永7年(1710年)、著名な儒学者貝原益軒が和俗童子訓を著わした。その第5巻「教女子法」は、「嫁入り前の娘」に対して、教えるべき人生訓を示した。以下のような内容である。
義父母を敬え
夫を主君として仕えよ
夫に逆らうな
言葉を慎め
家事に専念しろ
倹約しろ
貞操を守れ
・・・
明治政府は、武家の家族制度を取り入れ、夫を家長、妻をそれに従う無能力者とす…