CLOSE
アディダスの次世代ソールテクノロジー「ADIDAS 4D」の可能性。

ADIDAS ALPHAEDGE 4D

アディダスの次世代ソールテクノロジー「ADIDAS 4D」の可能性。

アディダスが生み出した新たなるソールテクノロジー「ADIDAS 4D」を搭載したランニングシューズ「ALPHAEDGE 4D」の国内での発売が遂に決定。光と酸素が作り出した前代未聞のミッドソールは、僕たちにどんなメリットをもたらしてくれるのだろう。スニーカー専門誌「SHOES MASTER」の編集長・榎本一生が、開発の意図から、その効果、そして今後の可能性まで、ポイントに分けて解説していきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

背景にあるのは最先端の3Dプリント技術。

スニーカーが好きな人なら、このビジュアルを見ただけで、ワクワクせずにはいられないだろう。これまで見たことがない細かな格子状のミッドソールが目を引くこのシューズは、アディダスの「ALPHAEDGE 4D (アルファエッジ フォーディー)」。まったく新しいミッドソールテクノロジー「ADIDAS 4D(アディダス フォーディー)」を搭載したランニングシューズだ。

アディダス「ALPHAEDGE 4D (アルファエッジ フォーディー)」2018年11月17日(土)発売予定。¥38,000+TAX

従来の一般的なミッドソールとは見た目からして明らかに異なる「ADIDAS 4D」。それはどういったテクノロジーで、どのようにつくられているのだろうか。

アディダスの公式リリースには次のような記述がある。

“「ADIDAS 4D」は、アディダスが17年にわたり蓄積したアスリートデータの分析結果を基に、Digital Light Synthesis(デジタルライト合成)テクノロジーを活用して開発され、光と酸素で作り上げられた異次元構造の革新的ミッドソールです。このデジタルライト合成により、次世代の3Dプリントともいうべき製造工程が可能になり、マイクロメーター単位でミッドソールをデジタル設計しています”

一読しただけではなんのことやらサッパリわからないが、噛み砕くと、このミッドソールのキモは「最先端の3Dプリント技術を用いてつくられている」ということになるだろうか。3Dプリントもしくは3Dプリンタと聞けば、多くの人がピンとくるだろう。3次元のデータをもとに立体物をつくり出す機器のことだ。2010年あたりから急速に普及し、主にサンプルやモックアップといった試作品の製作のために製造業を中心に利用されている。

従来のスニーカーのミッドソールは一般的にフォーム素材、すなわち金型などで素材を成型することでつくられてきた。最初に金型を設計、製造し、そこに素材を流し込み、固めて、ようやくミッドソールができあがる。しかし3Dプリントの場合、諸々のプロセスをすっ飛ばして、コンピュータでミッドソールの仕様を設計してしまえば、いきなり製造に移ることができる。しかも「ADIDAS 4D」は従来の3Dプリントを大幅に進化させたものであり、スピードも桁違い。ミッドソール1枚をプリントするのに必要な時間はわずか数十分程度。それも新しい機材の開発によりさらに短縮される見込みだという。

複雑で入り組んだデザインも自由自在。

3Dプリント技術を用いるベネフィットとして、デザインの自由度の高さも見逃せない。格子状のパーツのどの部分の密度を高め、ゆるめるかなど、配列の変更はプログラム次第で自由自在。それぞれのスポーツに求められる動きやクッション性、安定性といったアスリートの具体的なリクエストを、1枚のミッドソールに落とし込み、精密に設計することができる。将来的には、ひとりひとりの要望に応じたカスタムソールがつくれるようになるかもしれない。

また、従来のフォーム素材と違い、これまでは不可能とされていた複雑で入り組んだデザインも製造が可能。それはシューズのデザイナーやエンジニアに無限の可能性をもたらす。様々な業界にイノベーションを巻き起こしている3Dプリント技術は、スニーカーのミッドソールにも革命を起こそうとしているのだ。

このテクノロジーにかけるアディダスの本気度。

アディダスはこの「ADIDAS 4D」をスポーツシューズにおける新たなスタンダードとなる重要なテクノロジーと位置づけ、今回の「ALPHAEDGE 4D」だけにとどまらず、ライフスタイルやストリート向けモデルの他カテゴリー製品への展開も予定している。

2018年末までには全世界で10万足超の「ADIDAS 4D」搭載シューズの販売を見込んでいるほか、大量生産に向けた機材の開発に取り組んでおり、今後2年間で数100万足単位の生産を目標に掲げているという。その数字からもアディダスのこのテクノロジーにかける本気度がうかがえる。

実際の履き心地やいかに?

最後に、肝心の履き心地について個人的な感想を。実際に足を通して、歩いたり、走ったりしてみると、一般的なフォーム素材のミッドソールを搭載したシューズよりも硬めのチューニングで、クッション性よりも反発性が勝る印象を受ける。ミッドソールの素材自体は紫外線硬化性樹脂とポリウレタンを混ぜたものが使われており、シューズ全体の重量は約368g(27cm片足)とそれほど軽いわけではない。だが、この適度な重みが安定感を生み出し、横の動きのブレをきちんと防いでくれるのも魅力的。アッパーは軽量なフォージファイバーを用いたプライムニット。見た目にも軽やかで、ソックスのように足にやさしくフィットする。

ともあれ、この「ALPHAEDGE 4D」には、履いてみたい、試してみたいと思わせる強烈なオーラがある。そして実際に足を通せば、最先端のハイテクスニーカー特有の高揚感が得られる。目にした人をワクワクさせ、履いた人の気持ちを昂ぶらせる。その高揚感こそがスニーカーの本質的な魅力であると個人的には思う。スニーカーが好きで新しもの好きなら試さない手はない。

アディダス「ALPHAEDGE 4D (アルファエッジ フォーディー)」¥38,000+TAX ※2018年11月17日(土)発売予定

なお、ホワイトは500足限定となり、グレーはアディダス ブランドコアストア 新宿で50足限定で販売。

取扱い店舗

アディダス オンラインショップ
アディダス ブランドスコアストア 渋谷・原宿・新宿・大阪
atmos Shibuya
ABC-MARTグランドステージ銀座・原宿

アディダスグループお客様窓口

電話:0570-033-033(土日祝除く、9:30~18:00)
shop.adidas.jp/4d/

TAG
#adidas
#ADIDAS 4D
#ALPHAEDGE 4D
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Page Top